日誌

Blog of Kitataka.jhs

本日の様子(2/21)

 早いもので今日は金曜日です。今週はインフルエンザ罹患者がクラスにより増加傾向にありましたが、学校・学年等の行事も予定通り行うことができました。しかし、新型コロナウィルスの影響で様々な行事・イベントが中止や自粛傾向にあります。本校でも今後の行事等について検討していきたいと思います。
【学校運営協議会】2月20日、今年度第2回目の「学校運営協議会」を開催いたしました。委員の方には全クラスの授業をご覧いただくとともに、地域や学校等での生徒の様子について御意見いただきました。お忙しい中お世話になりました。

3年2組「社会」

3年1組「国語」

2年1組「数学」

2年2組「英語」

2年3組「理科」

1年2組「国語」

1年1組「美術」

【給食メニュー】ポークカレー、大根サラダ、ヨーグルト(アロエ入り)です。この献立は1年2組3班が家庭科の授業で考えたメニューです。とても美味しかったです。

来週の予定(24日~)

24日() 振替休日

25日(火) BT(漢字)
        SC来校日
        ※出願変更(~26)
        ※部活動あり 17:30下校
26日(水) あいさつ運動(2-2)

        ※一斉下校
27日(木) BT(漢字テスト)
        ※受験票交付(~28)
        
※部活動あり 17:30下校
28日(金) 年度末PTA(中止)通常金曜日課
        活動あり 17:30下校

本日の様子(2/20)

 南側の窓際では日差しが強く、汗ばむ陽気です。暦の上では「雨水」が過ぎ、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる頃といわれています。春一番も吹く頃ですが、本格的な春の訪れはまだ先になり、三寒四温」を繰り返しながら春に向かっていきますので、まだ寒さ対策も必要ですね。
 さて、学校では感染症対策として、「うがい・手洗いの励行」を実施しています。ところがハンカチ所持率は約65%です。ハンカチの持っていない生徒はどこで拭くのでしょうか? 
【授業参観】2年1組「英語」単語の復習をしていました。単語の意味と発音をしっかり学ぶことが大切ですね。

2年2組「家庭」災害時における対応について学んでいました。

2年3組「数学」確率です。サイコロを2つ振って、出た数の和の確率を求めていました。

1年2組「理科」溶岩について学んでいました。

1年男子「保健体育」サッカーのゲームをグループ単位で実施していました。とても楽しそうでした。

【給食メニュー】野菜肉団子、切り干し大根の煮物、なめこ汁です。

本日の様子(2/19)3年生を送る会

 太陽が眩しい朝を迎えました。今日は給食後に「3年生を送る会」を行います。在校生が3年生(卒業生)に日頃の感謝の気持ちを込めて行います。そのために、通常の水曜日より下校時刻(16:10)が遅くなりますのでご了解ください。
【あいさつ運動】今日は2年1組が担当です。太陽を背にして大きな声であいさつしてくれました。

【3年生を送る会】生徒会長から3年生へお礼の言葉です。

3年生の思い出のアルバム(3年間の学校生活)が放映されました。身体が大きくなりました。

3年生から在校生へ感謝の言葉が贈られました。

最後に3年生から先生方に感謝の言葉が贈られました。

きれいな鉢と手紙をいただきました。

あっという間の時間でした。卒業まで17日です。

本日の様子(2/18)

 西日本と東日本では日本海側を中心に大雪になっているようで、九州地方でも初雪を観測し、交通渋滞が起きているとのことです。本校でもインフルエンザが徐々に増えてきました。蔓延しないよう学校でも対策を講じていきますので、保護者の方にも御協力をお願いいたします。
【授業参観】2年2組「社会」富国強兵について周囲の人と話し合いをしていました。他の人の意見と自分の意見を比べていました。

2年3組「国語」走れメロスの主人公の気持ちや情景について自分の意見を述べていました。

2年1組「理科」電流について学んでいました。

1年2組「英語」英文をみんなで音読していました。

【給食メニュー】えび焼売、生揚げとキャベツの味噌炒め、ワンタンスープです。