日誌

Blog of Kitataka.jhs

本日の様子(5/1)

 今日から5月、皐月(さつき)です。令和になり1年が過ぎました。令和という年号に慣れてきた矢先の「台風19号の災害」及び「新型コロナウィルス感染症への対策」等、学校でも様々な予防や対応が必須となりました。これもすべてが「生徒の安全・安心」のためです。一日も早く収束し、平常の学校生活が送れるよう祈るばかりです。
 さて、文科省では「緊急事態宣言」の対応として小1・6中3への学習の保証について発表しました。本町でも5月25日から29日まで対応する予定で現在検討していますので、メール及びホームページ等で随時、情報を提供いたしますのでよろしくお願いします。なお、前回の課題は順調に実施していますか。現在、回収、及び新たな課題作成につきましても検討中です。
※social distancing (ソーシャル・ディスタンス)に配慮し、さらに椅子の間隔を広げました。6月1日の入学式が楽しみです。

本日の様子(4/30)

 今日で4月が終了します。今までの教職員生活の中でこんなにも長く感じた4月(1か月)を経験したのは初めてです。国からの「緊急事態宣言」はまだ5月6日までですが、本町ではすでに5月31日まで臨時休業となりました。生徒の皆さん、そして保護者の皆さん、健康状況はいかがですか。毎朝の検温はすでに習慣となり、家での過ごし方も工夫しているのではないでしょうか。通常であればゴールデンウィークを迎え、各産業界では集客のために取り組むところですが、現在は客が来ないようにするために取り組んでおり、見事に咲いている草花を刈ってしまう映像を見たとき、なぜか寂しい思いをしました。
 さて、県教育委員会では5月2日から6日まで、とちぎテレビで「テレビスクール」を放映します。ぜひ録画するなどして取り組むことをお勧めします。
※下野新聞(4/29)掲載


臨時休業延長のお知らせ

 緊急メールにて御連絡いたしましたが、臨時休業が5月31日(日)まで延長になりました。現在、休業中の課題をお渡ししていますが、何らかの方法で課題を回収し、新たな課題を作成し、お渡しする予定です。5月6日までに課題を終了させるよう、計画的な学習を行ってください。なお、健康的な生活を送り、新型コロナウィルスに感染しないよう気をつけてください。皆さんと元気に会える日を楽しみにしています。

本日の様子(4/28)

 通勤途中の風景で水を張った田んぼが増えてきました。いよいよ田植えの時期なのですね。本校は田園地帯にあり、季節の変化を田んぼの状況で理解できます。田植えの際はぜひ生徒にも活躍の場を与えてほしいと思います。
 さて、文部科学省から「マスク」が生徒用と教職員用が学校に届きました。現在、購入するのが困難で、自作のマスクを着用している人が増えてきました。このマスクは生徒が学校生活で活用できるようにしたいと思います。

本日の様子(4/27)

 午後から雷の予報が出ています。生徒の皆さんの体調はいかがでしょうか。「ステイホーム週間」として家で過ごすことが求められていますが、週末はどのように過ごされたのでしょうか。先日配布した課題は順調に進んでいますか。現在、学習支援サイトが多く案内されています。栃木テレビでも5月2日から6日まで、新学年で学ぶ内容の放映を行うので、ぜひご覧ください。
  さて、「全国高校総体中止」の報道で高校生や指導者等が落胆している記事を多く拝見しています。本当に残念なことです。中学校においても心配している多くの生徒・保護者の方がいると思いますが、現在、県中体連では各地区中体連事務局及び専門部等から情報を収集して実施の有無について検討しており、本地区(塩谷)でも県大会の状況を踏まえ検討している状況ですので、ご理解ください。