日誌

Blog of Kitataka.jhs

夏休み(8/3)3日目

 関東地方も梅雨が明け、夏休みも3日目となりました。学校では、3年生から2年生にバトンタッチした「部活動」熱中症対策・新型コロナウィルス感染症対策を行いながら実施していました。生徒は元気で良かったです。

【部活動の様子】

駅伝部

剣道部

サッカー部

野球部

ソフトテニス女子

バレーボール部

バスケットボール部

本日の様子(7/31)三者面談 最終日

 九州地方をはじめ西日本ではようやく梅雨が明け、関東地方も明日以降、早いうちに梅雨が明けそうです。これからは熱中症対策が重要ですね。

 さて、コロナ一色の学校生活が4か月経ち、いよいよ明日から16日間の「夏休み」になります。健康に留意し、お盆期間をはじめ、家族中心の生活になりますので、家族の一員として活躍してくれることを期待いたします。

【授業参観】3年2組「社会」少子化問題について実態を理解し、自分たちでできることを考えていました。

3年1組「国語」連語や慣用句について学んでいました。

3年3組「英語」本文の意味を理解し、読むことができるように学んでいました。

2年2組「国語」正式な用紙に書いていました。文字の大きさやはね、止め等が難しそうです。

2年1組「理科」化学式の計算をしていました。こちらも難しそうでした。

1年1組「家庭」生鮮食品と加工食品の違いを理解していました。

1年2組「社会」熱帯の特徴について理解していました。

1年3組「技術」木材加工の作品の設計図を仕上げていました。

【夏休み前集会】授業終了後、体育館で集会を行いました。4か月を振り返るとともに、夏休み中に意識して生活することを伝えました。

はじめに、環境緑化委員会主催の「清掃コンクール」の表彰を行いました。1位の3年3組です。

2位 2年2組         3位 3年1組

生徒指導主事・学習指導主任からの夏休み中の過ごし方について話しがありました。

【三者面談の様子】三者面談も最終日となりました。保護者の皆様、ありがとうございました。外は久しぶりに太陽が顔を出し、夏空です。

1年3組

1年1組            1年2組

2年1組

2年2組

3年2組

3年1組            3年3組

本日の様子(7/30)三者面談④

    朝から肌寒く、この時期では過ごしやすい日となりました。県内の新型コロナウィルス感染者が16名との発表があり、県中学校新人大会も中止となりました。本当に残念なことです。夏休み中の生活についても感染症対策を十分に行うことが必須ですね。

 さて、三者面談も4日目となりました。本日もお世話になります。

【駅伝練習】長距離走の練習も少しずつ長い距離に耐えられるようになってきました。ところで、朝からの運動は効果的なのでしょうか。これについては、科学的にも検証され、身体を動かすことにより交感神経が活発に働き、脳科学的にも効果が立証済みのようです。朝、軽い運動をしてからの授業は理解度もアップですね。

 今日の練習は3000mのペース走です。坦々と同じコースを同じペースで走り続けます。この活動は持久力はもちろん精神力も育成されます。また、みんなと一緒に走るとさらに忍耐力も鍛えられます。辛いけど、必ず良い効果として自分の能力向上につながります。どうぞご覧ください。

【授業参観】3年1組「数学」2次方程式の問題を公式に当てはめながら解いていました。

3年2組「英語」様々な文法を学んでいました。もし ~ならば ?

3年3組「理科」水溶液での化学変化等の単元について、まとめていました。

1年1組「社会」熱帯の特徴についてまとめていました。

1年2組「数学」文字式の計算について解いていました。

1年3組「技術」木材加工の設計図を作成していました。

2年1組「国語」筆を使い、実際に用紙に墨で書いていました。姿勢も大切ですね。

2年2組「理科」化学式の計算をしていました。難しそうでした。

【三者面談の様子】本日もありがとうございました。

1年1組

1年2組            1年3組

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組            3年3組

 

 

本日の様子(7/29)三者面談③

 山形県の最上川でも氾濫が発生いたしました。九州地方をはじめ多くの地域での水害が今後どのような影響を及ぼすのかが心配です。一日も早い復旧・復興を御祈念いたします。

 さて、本日も三者面談が行われます。お忙しい中とは存じますがよろしくお願いいたします。本校職員もお話しを通して様々なことを知ることができ感謝しています。

【授業参観】3年2組「国語」敬語の内容について理解していました。

3年1組「数学」2次方程式の問題を各自が分担して解いていました。

3年3組「社会」情報化のプラス面とマイナス面について、ペアで意見交換していました。

2年1組「美術」一転透視法について学んでいました。

2年2組「社会」世界のエネルギー消費について整理していました。

1年1組「国語」指示語について学んでいました。

1年2組「数学」X  や Yの入った文字式の計算について理解していました。

1年3組「英語」一般動詞について学んでいました。

3年2・3組「保健体育」身体つくり運動の一環として「新体力テスト」を実施しています。立ち幅跳びで、昨年度の記録を更新したようです。

【一斉下校】毎週水曜日は「一斉下校」の日です。校門から全員が下校します。自転車通学者は間隔を取りながら1列で左側を下校するようにしていますが、車の通りが少ないところでは並進しているようです。いつでも、どこでも1列で安全に気をつけて登下校してほしいです。下校の様子をご覧ください。

【三者面談の様子】本日もお忙しい中、ありがとうございます。

1年3組

1年1組           1年2組

2年1組 

2年2組

3年1組

3年2組           3年3組

本日の様子(7/28)三者面談②

 県は新型コロナウィルス感染者が増加していることを受け、「感染症拡大注意」に警戒度を引き上げました。学校でも「検温」「3つの密」「ソーシャルディスタンス」「手洗い」等のキーワードを念頭に置き、感染拡大防止対策を実践してまいりますので、保護者の皆様の御協力をお願いいたします。

 さて、昨日から実施している「三者面談」ではお忙しい中御協力いただき感謝いたします。本日も予定どおり実施いたしますので、足下の悪い中ではありますがよろしくお願いいたします。

【授業参観】3年3組「国語」作品”百科事典の少女”の内容を学習プリントを活用して、場面ごとに内容をまとめていました。

3年1組「美術」空想画の作品つくりです。各自が空想の世界を描いていました。

3年2組「英語」文法について、ペアで内容を音読し確認していました。

1年1組「国語」書道での「はね」や「止め」の方法を学んでいました。

1年2組「社会」世界の気候の特色を整理していました。

1年3組「英語」本文の内容を全員で音読し、暗記していました。

2年「数学」いろいろな連立方程式を工夫して解いていました。2クラスを3つのコースに分けて取り組んでいます。

【校内散策】3年生の道徳の授業での振り返りシートが掲示されていました。部活動が終了し、いざ受験といってもなかなか取り組めない主人公について考えていました。授業を通して「生活のリズムを整えることの重要性」を学んだようです。実践してほしいですね。

【三者面談の様子】雨の中、ありがとうございます。

1年2組

1年3組           1年1組

2年1組

2年2組

3年3組

3年1組           3年2組