日誌

新規日誌

来週の予定

   ~来週の予定(4月12日~17日)~

12日(月) 教育実習生開始(養護教諭)~5月7日

        ※部活動あり 18:00下校完了

13日(火) 知能検査

       地区中体連総会15:00~

       安全点検

       駐輪場決定(全校一斉)15:50~16:00

        ※部活動あり 18:00下校完了

14日(水) 全校朝会

       学級委員任命式

       職員会議  

        ※一斉下校 15:15

15日(木) B日課

       身体計測

       専門委員会

        ※部活動あり 18:00下校完了

16日(金)  ※部活動あり 18:00下校完了

17日(土) 授業参観・PTA総会

入学式準備

   ~入学式準備~

 今日の午後、明日実施される令和3年度の入学式の準備を、2、3年生が行いました。みんなよく働き、準備は万端です。明日は、入学生47名が元気に登校し、よい入学式になることを願っています。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

今日の給食(4月8日)

   ~今日の給食(4月8日)~

 今年度最初の給食は、セルフかき揚げ丼(麦ご飯、野菜かき揚げ、天丼のたれ)、牛乳、おひたし、えのきの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、みそ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

     

新任式・始業式

   ~新任式・始業式~

 本日、令和3年度の新任式と第1学期始業式を実施しました。まず新任式は、13名の新しく着任した先生方を紹介する式ですが、生徒会が中心になり立派な式になりました。特に生徒代表の歓迎の言葉は素敵でした。

 その後実施した始業式は、2、3年生ともに北中生らしい立派な態度でのぞんでいました。

  

 

  

 

  

 

  

本日の様子(3/29)離任式

 春の嵐が去り、暖かな日を迎えました。今日は「離任式」が行われ、今年度末で退職又は異動される14名の先生方からお別れの御挨拶をいただきました。各先生方から本校生徒の素晴らしさを改めて伝えられ、今後の更なる活躍を期待しています。

 保護者の皆様、地域関係者の方々には本校教育活動に御支援、御協力を賜り感謝申し上げます。今後、ますますの御発展と御多幸を御祈念し、1年間の感謝とさせていただきます。ありがとうございました。

【離任式の様子】

退職・異動される先生方

生徒会長のあいさつ

各先生方からメッセージ

退場の様子