Blog of Kitataka.jhs
11月22日(火)その2 子育て・親育ちの眼「レコードが」
<子育て・親育ちの眼「アナログレコードが再び脚光を浴びています」> 私の小学校、中学校時代は、「アナログレコード」しかない時代でした。 今、思い出すと小学6年の時、森昌子が宇都宮の二荒山神社階段でデビュー曲「せんせい」を歌う時に偶然出くわせ、はじめてSPレコードを買ったことを思い出しました。
〇レコード再発見プロジェクト・・・・・・今の子どもたちはデジタル世代ですので、「ドーナッツ盤の黒いレコード」と言っても分からないと思います。
●昨年度のレコード生産量は66万2千枚を記録。前年(40万1千枚)と比べると「7割増し」だそうです。
●電気の大型量販店の話では、音響メーカーの「テクニクス」が生産を復活したり、他のメーカーもレコードプレーヤーの増産をはじめたそうです。 レコード針メーカーでは「ナガオカ」も針の増産しているようです。 レコードプレーヤーの価格は、一般向けで1万円ぐらいから、高級品は30万円以上の価格のものも売れているそうです。 若い世代で人気のミュージシャンもアナログ盤のレコードを販売しはじめています。
●CDやDVDなどのデジタル音源とレコードプレーヤーの違いというと、「やわらかい音」、「一枚の絵のように曲が浮かび上がってくるような印象になる」など、だそうです。
******この記事を読んで、私は新たにレコードプレーヤーを購入しようかなと考えているところです。
参考文献 日本教育新聞社編 「日本教育新聞」(H28,11,14) 15面から
〇レコード再発見プロジェクト・・・・・・今の子どもたちはデジタル世代ですので、「ドーナッツ盤の黒いレコード」と言っても分からないと思います。
●昨年度のレコード生産量は66万2千枚を記録。前年(40万1千枚)と比べると「7割増し」だそうです。
●電気の大型量販店の話では、音響メーカーの「テクニクス」が生産を復活したり、他のメーカーもレコードプレーヤーの増産をはじめたそうです。 レコード針メーカーでは「ナガオカ」も針の増産しているようです。 レコードプレーヤーの価格は、一般向けで1万円ぐらいから、高級品は30万円以上の価格のものも売れているそうです。 若い世代で人気のミュージシャンもアナログ盤のレコードを販売しはじめています。
●CDやDVDなどのデジタル音源とレコードプレーヤーの違いというと、「やわらかい音」、「一枚の絵のように曲が浮かび上がってくるような印象になる」など、だそうです。
******この記事を読んで、私は新たにレコードプレーヤーを購入しようかなと考えているところです。
参考文献 日本教育新聞社編 「日本教育新聞」(H28,11,14) 15面から