Blog of Kitataka.jhs
2月27日(月)晴れ 子育て・親育ちの眼「中国結婚事情」
<子育て・親育ちの眼 中国の「結婚事情」>今日の「産経新聞」朝刊の記事を紹介します。
〇一人っ子政策の後遺症・・・・・・どこの国でも、結婚問題は大きな課題となっています。
●お隣、中国では1970年代後半からの人口抑制政策「一人っ子政策」の影響で、いびつな男女比が深刻な社会問題になっているそうです。
●「一人っ子政策」の結果、女児よりも男児を望む家庭が強まったことが背景にあります。
●「3,000万人の余剰男は誰と結婚するのか」中国の機関誌では、13日付けで大型特集を組んだそうです。
******これからの日本でも、社会や経済、雇用の問題などで結婚にプラスに影響するような政策や施策を講じてほしいと願っています。 参考文献「産経新聞」(H29,2,27)8面から引用
〇一人っ子政策の後遺症・・・・・・どこの国でも、結婚問題は大きな課題となっています。
●お隣、中国では1970年代後半からの人口抑制政策「一人っ子政策」の影響で、いびつな男女比が深刻な社会問題になっているそうです。
●「一人っ子政策」の結果、女児よりも男児を望む家庭が強まったことが背景にあります。
●「3,000万人の余剰男は誰と結婚するのか」中国の機関誌では、13日付けで大型特集を組んだそうです。
******これからの日本でも、社会や経済、雇用の問題などで結婚にプラスに影響するような政策や施策を講じてほしいと願っています。 参考文献「産経新聞」(H29,2,27)8面から引用
2月26日(日)その2 校長室コラム「黄門カップの応援」
<校長室コラム「黄門カップ応援に行きました」> 今日は、「学校床清掃」で終日、業者が入りました。カギの開け閉めは小林事務長にお願いしました。
〇黄門カップIN常陸太田2日目・・・・・・今日は2日目です。茨城県内と栃木県内の中学校12チームで昨日と同様、「ハーフゲーム」を行っていました。
●私は第1試合の守谷中戦と2試合目の峰山中戦の応援に行きました・・・宿泊の疲れがあるのかと心配しましたが、北中バスケ部の生徒たちはコート中を駆け回っていました。 成果の大きい大会だったと顧問の榎本先生も話していました。
●2日目の対戦結果・・・対守谷中戦17-17 対峰山中戦26-27 対厚崎中戦13-24 対黒田原中戦31-16 対豊里中戦40-14 でした。榎本先生からのコメントです。「お世話になりました。県北大会までの課題がたくさん見つかりました。茨城の先生方にも感謝です。」
(宿泊場所でKJ法を使いチーム分析を)
〇太田中のすぐ近くに「西山莊(せいざんそう)」があったので見学に・・・・・・「黄門カップ」会場の太田中から300mの所に「西山莊」がありました。水戸光圀が亡くなるまでの10年間、この「西山莊」に住みながら「新日本史」の編纂をしたそうです。
●なかなか行けなかった場所で、今回初めて「西山莊」をゆっくり見学することができました。
〇黄門カップIN常陸太田2日目・・・・・・今日は2日目です。茨城県内と栃木県内の中学校12チームで昨日と同様、「ハーフゲーム」を行っていました。
●私は第1試合の守谷中戦と2試合目の峰山中戦の応援に行きました・・・宿泊の疲れがあるのかと心配しましたが、北中バスケ部の生徒たちはコート中を駆け回っていました。 成果の大きい大会だったと顧問の榎本先生も話していました。
●2日目の対戦結果・・・対守谷中戦17-17 対峰山中戦26-27 対厚崎中戦13-24 対黒田原中戦31-16 対豊里中戦40-14 でした。榎本先生からのコメントです。「お世話になりました。県北大会までの課題がたくさん見つかりました。茨城の先生方にも感謝です。」
(宿泊場所でKJ法を使いチーム分析を)
〇太田中のすぐ近くに「西山莊(せいざんそう)」があったので見学に・・・・・・「黄門カップ」会場の太田中から300mの所に「西山莊」がありました。水戸光圀が亡くなるまでの10年間、この「西山莊」に住みながら「新日本史」の編纂をしたそうです。
●なかなか行けなかった場所で、今回初めて「西山莊」をゆっくり見学することができました。
2月26日(日)晴れ 今週の行事予定
<今週の行事予定> 「三寒四温」と言われますが、このまま「春」に突入してほしいくらいです。ポカポカ陽気で、気温も上がりました。
〇今週の行事予定・・・・・・26日(日) 校舎床清掃 黄門カップIN常陸太田2日目
27日(月) 町小中一貫教育課程会議(15時30分 中会議室) 県立高受検票受領 部活動17時15分終了・17時30分下校 月曜①②③④⑤⑥
28日(火) 町小中一貫東ブロック運営会議(16時00分 中会議室) 部活動17時15分終了・17時30分下校 火曜①②③④⑤⑥
3月1日(水) 県立高校卒業式(地区内卒業式参列) 水曜①②④⑤③の順 部活動17時35分終了・17時50分下校
2日(木) 県立高一般受検事前指導(3年 放課後) 木曜①②③④⑤⑥ 部活動17時35分終了・17時50分下校
3日(金) 移動図書館(返却) 金曜①②③④⑤⑥ 部活動17時35分終了・17時50分下校
4日(土) 県バレーボール1年生大会(清原体育館)
〇今週の行事予定・・・・・・26日(日) 校舎床清掃 黄門カップIN常陸太田2日目
27日(月) 町小中一貫教育課程会議(15時30分 中会議室) 県立高受検票受領 部活動17時15分終了・17時30分下校 月曜①②③④⑤⑥
28日(火) 町小中一貫東ブロック運営会議(16時00分 中会議室) 部活動17時15分終了・17時30分下校 火曜①②③④⑤⑥
3月1日(水) 県立高校卒業式(地区内卒業式参列) 水曜①②④⑤③の順 部活動17時35分終了・17時50分下校
2日(木) 県立高一般受検事前指導(3年 放課後) 木曜①②③④⑤⑥ 部活動17時35分終了・17時50分下校
3日(金) 移動図書館(返却) 金曜①②③④⑤⑥ 部活動17時35分終了・17時50分下校
4日(土) 県バレーボール1年生大会(清原体育館)
2月25日(土)その2 校長室コラム「2つの大会 開催」
<校長室コラム「2つの大会に参加しています」> 今日は、バスケットボール部とバレーボール部が大会に参加しています。
〇ひなまつりカップ・・・・・・塩谷・日光地区ひなまつりカップ実行委員会主催の大会が、日光市立今市中と豊岡中を会場に開催されました。
●16チーム参加で、予選リーグ4ブロックに分かれて対戦しました。北中は予選リーグ1勝1敗で、「2位リーグ」に進出しました。
●2位リーグ1回戦は、大沢中と対戦。1セット先取して2セット目は相手が取って、15点制の3セット目は、大差で勝利し決勝進出しました。決勝では、塩谷中と対戦してセット数0-2で実力を出し切れずに敗戦となりました。 順位的には16チーム中6位という結果になりました。
******私は大沢中戦を応援することができました。試合を見るごとに、チームのレベルが上がり個々の技術も向上していることが分かりました。バレー部では応援の声出しに変化が見られました。「L・U・C・K・Y」「LUCKY!」から「H・A・P・P・Y」「HAPPY!」の数が多くなってきたたことが私には嬉しかったです。
〇黄門カップ IN常陸太田・・・・・・バスケットボール部は今日と明日の2日間開催の「黄門カップ」に参加しています。
●11チームがハーフゲーム(7分・7分)で対戦する大会形式でたくさんのチームと対戦しました。
●1日目の結果・・・対太田中戦22-20 対久慈中戦30-19 対中郷中戦30-17 対三島中戦23-27 対瑞竜中戦44-30 対厚崎中戦35-17 1日目の戦績6戦して5勝1敗という好成績でした。
●この大会は宿泊場所が斡旋され、茨城県西山研修所に安価で宿泊させていただいています。******夕食の写真が引率の榎本先生から送られてきました。部員たちは全員元気そうです。
〇ひなまつりカップ・・・・・・塩谷・日光地区ひなまつりカップ実行委員会主催の大会が、日光市立今市中と豊岡中を会場に開催されました。
●16チーム参加で、予選リーグ4ブロックに分かれて対戦しました。北中は予選リーグ1勝1敗で、「2位リーグ」に進出しました。
●2位リーグ1回戦は、大沢中と対戦。1セット先取して2セット目は相手が取って、15点制の3セット目は、大差で勝利し決勝進出しました。決勝では、塩谷中と対戦してセット数0-2で実力を出し切れずに敗戦となりました。 順位的には16チーム中6位という結果になりました。
******私は大沢中戦を応援することができました。試合を見るごとに、チームのレベルが上がり個々の技術も向上していることが分かりました。バレー部では応援の声出しに変化が見られました。「L・U・C・K・Y」「LUCKY!」から「H・A・P・P・Y」「HAPPY!」の数が多くなってきたたことが私には嬉しかったです。
〇黄門カップ IN常陸太田・・・・・・バスケットボール部は今日と明日の2日間開催の「黄門カップ」に参加しています。
●11チームがハーフゲーム(7分・7分)で対戦する大会形式でたくさんのチームと対戦しました。
●1日目の結果・・・対太田中戦22-20 対久慈中戦30-19 対中郷中戦30-17 対三島中戦23-27 対瑞竜中戦44-30 対厚崎中戦35-17 1日目の戦績6戦して5勝1敗という好成績でした。
●この大会は宿泊場所が斡旋され、茨城県西山研修所に安価で宿泊させていただいています。******夕食の写真が引率の榎本先生から送られてきました。部員たちは全員元気そうです。
2月25日(土)晴れ 子育て・親育ちの眼「人にすかれようと」
<子育て・親育ちの眼「人に好かれようとするために」> 昨日、今日と春の陽気で上着がなくても大丈夫でした。笑伝塾長 殿村政明さんの記事の中から、人に好かれるための13の方法をお知らせします。
〇人に好かれるための努力する13の方法・・・・・・13の方法を列挙します。
1 「すみません」「ありがとう」を素直に言える人になっているか?
2 小さな声でボソボソ喋るのは禁止。大きな声で喋っているか?
3 初対面の時こそ、表情豊かに笑顔で「あいさつ」しているでしょうか?
4 無表情は相手に冷たい印象を与えます。相手を不安にさせたりしていないでしょうか?
5 ロー・テーションは、相手のテンションを下げてしまいます。スイッチを入れて、その場にあったテンションを保っているでしょうか?
6 相手の話は、しっかり最後まで聞いているでしょうか?
7 相手の話はイメージ(想像)して、しっかり聞いているでしょうか?
8 相手の話を聞くとき、リアクション(反応)をしっかり入れているでしょうか?
9 知ったかぶりせず、知らないことは素直に聞いているでしょうか?
10自分を大きく見せようとせず、かっこつけず、等身大の自分で話しているでしょうか?
11「緊張する」や「人見知り」を言い訳材料に、人と接することに消極的になっていないでしょうか?
12いつも自分から積極的に人に接することを、心掛けているでしょうか?
13人に好かれようとするのではなく、相手を好きになる努力をしてるでしょうか? ******13項目のうち、あなたは何項目「〇」になるでしょうか? 参考文献「プリンシパル社「月刊プリンシパル3月号」(2017,3,1)74,75,76頁から引用
〇人に好かれるための努力する13の方法・・・・・・13の方法を列挙します。
1 「すみません」「ありがとう」を素直に言える人になっているか?
2 小さな声でボソボソ喋るのは禁止。大きな声で喋っているか?
3 初対面の時こそ、表情豊かに笑顔で「あいさつ」しているでしょうか?
4 無表情は相手に冷たい印象を与えます。相手を不安にさせたりしていないでしょうか?
5 ロー・テーションは、相手のテンションを下げてしまいます。スイッチを入れて、その場にあったテンションを保っているでしょうか?
6 相手の話は、しっかり最後まで聞いているでしょうか?
7 相手の話はイメージ(想像)して、しっかり聞いているでしょうか?
8 相手の話を聞くとき、リアクション(反応)をしっかり入れているでしょうか?
9 知ったかぶりせず、知らないことは素直に聞いているでしょうか?
10自分を大きく見せようとせず、かっこつけず、等身大の自分で話しているでしょうか?
11「緊張する」や「人見知り」を言い訳材料に、人と接することに消極的になっていないでしょうか?
12いつも自分から積極的に人に接することを、心掛けているでしょうか?
13人に好かれようとするのではなく、相手を好きになる努力をしてるでしょうか? ******13項目のうち、あなたは何項目「〇」になるでしょうか? 参考文献「プリンシパル社「月刊プリンシパル3月号」(2017,3,1)74,75,76頁から引用
2月24日(金)その2 校長室コラム「学年末PTA」
<校長室コラム「学年末PTA 他」>昨日、塩谷町出身で文化勲章を受章した作曲家 船山 徹さんの葬儀(84歳)が執り行われたという報道がありました。栃木県の偉人がまた一人お亡くなりました。私の記憶では、塩谷中学校の校歌は船村徹先生の作曲だったように思いいます。他の小中学校でも、船村徹先生作曲の校歌があるように聞いています。
(午後の青空) (今日の給食でした)
〇授業参観・・・・・・13時20分から14時10分まで、1年と2年は授業参観を行いました。
●1年生は各クラスで、社会科と英語科と国語科の授業を参観いただきました。お子様、そしてクラスの雰囲気や生徒たちの学習に参加する姿勢等はどうだったでしょうか?
●2年生は、「総合的な学習の時間」の参観をしていただきました。以前、体験したマイチャレンジをパソコンに打ち込み、プレゼンで発表しました。 グループごとに役割を決めて、脚本を作り発表していました。マイチャレンジの体験が、将来の夢や職業につながる生徒もいると考えています。
〇学年PTA・・・・・・1学年は美術室、2学年は大会議で「学年PTA」を行いました。
●学習や生活、生徒指導、進路指導面の話や説明がありました。
(午後の青空) (今日の給食でした)
〇授業参観・・・・・・13時20分から14時10分まで、1年と2年は授業参観を行いました。
●1年生は各クラスで、社会科と英語科と国語科の授業を参観いただきました。お子様、そしてクラスの雰囲気や生徒たちの学習に参加する姿勢等はどうだったでしょうか?
●2年生は、「総合的な学習の時間」の参観をしていただきました。以前、体験したマイチャレンジをパソコンに打ち込み、プレゼンで発表しました。 グループごとに役割を決めて、脚本を作り発表していました。マイチャレンジの体験が、将来の夢や職業につながる生徒もいると考えています。
〇学年PTA・・・・・・1学年は美術室、2学年は大会議で「学年PTA」を行いました。
●学習や生活、生徒指導、進路指導面の話や説明がありました。
2月24日(金)晴れ 子育て・親育ちの眼「自由な学校」
<子育て・親育ちの眼「自由と創造の中学校」>今日は午後、年度末PTAと授業参観があります。暖かな差しの中で、春を感じながら「授業参観」をしていただけるものと考えています。
〇自由と想像の中学校 紹介・・・・・・「日本教育新聞」の中で、こんな私の理想ような中学校が紹介されていました。
●JR水戸駅から南へ徒歩で15分、千波中学校は近隣には市役所をはじめ、様々な公共施設や会社、商店、病院、高校が建ち並んでいます。
●水戸駅の北側には水戸二中があり、その生徒数が増加したことで26年前の平成3年に千波中が創立されました。
●学校のスローガンは「自由と想像を求めて」をかかげ、自由な校風とともに公立校としては珍しい「制服がない」学校としてスタートして注目されています。
●私服と言っても、節度ある判断のもと生活することを指導し、1友達に迷惑をかけない 2人に不快な思いをさせない 3自主的に生活する ことなどを徹底しています。******県内中学校で制服がないところは、1校しかないと思います。それは宇都宮大学教育学部附属中学校です。私が以前考えていた中学校像は、自立と規律、ルールや約束が全生徒が守られている中で、年に数回、「私服」で登校する日があっても楽しいかな、と・・・。 参考文献 日本教育新聞社「日本教育新聞」(H29,2,20) 1面から引用
〇自由と想像の中学校 紹介・・・・・・「日本教育新聞」の中で、こんな私の理想ような中学校が紹介されていました。
●JR水戸駅から南へ徒歩で15分、千波中学校は近隣には市役所をはじめ、様々な公共施設や会社、商店、病院、高校が建ち並んでいます。
●水戸駅の北側には水戸二中があり、その生徒数が増加したことで26年前の平成3年に千波中が創立されました。
●学校のスローガンは「自由と想像を求めて」をかかげ、自由な校風とともに公立校としては珍しい「制服がない」学校としてスタートして注目されています。
●私服と言っても、節度ある判断のもと生活することを指導し、1友達に迷惑をかけない 2人に不快な思いをさせない 3自主的に生活する ことなどを徹底しています。******県内中学校で制服がないところは、1校しかないと思います。それは宇都宮大学教育学部附属中学校です。私が以前考えていた中学校像は、自立と規律、ルールや約束が全生徒が守られている中で、年に数回、「私服」で登校する日があっても楽しいかな、と・・・。 参考文献 日本教育新聞社「日本教育新聞」(H29,2,20) 1面から引用
2月23日(木)その2 校長室コラム「水曜日課」
<校長室コラム「今日は水曜日課の日でしした」>放課後は、生徒は一斉下校となり、「職員会議」を行いました。
(国旗掲揚塔から 午前中の空) (午後の空)
(北中 今年度のロゴマーク) (丸窓から 校庭を望む)
(今日の給食 美味しい鶏肉) (3年から マイケル先生に鉢花を)
〇インフルエンザ罹患状況・・・・・・今日は日はインフルエンザ「0」人になりました。今日からインフルエンザと溶連菌感染症で休んでいた2人の生徒も登校しています。
〇明日 年度末PTAが開催・・・・・・1月18日付けで文書で御案内のとおり、明日午後、1年、2年の授業参観と学年PTAが開催されます。
●日程・・・
13時20分~14時10分 授業参観 1年は各教室 2年は1組、2組、社会科室の3会場で
14時30分~16時00分 学年PTA 1年は2階美術室 2年は1階大会議室
●その他・・・入り口は東昇降口のみとなります。 2年生の昇降口からお入りください。なお、駐車場は校庭と体育館駐車場を御利用ください。
〇明日、「プレミアム・フライデー」・・・・・・官民連携の「プレミアムフライデー推進協議会」が主宰して、月末の金曜日を「プレミアムフライデー」としました。
●その第1回目が24日(金)となります。この日は夕方、3時に退社し買い物や旅行を楽しんでもらうという趣旨です。
●幼・小・中・高校も同一歩調を取っていくと、この運動が拡大的に推進していくと思われます。
(国旗掲揚塔から 午前中の空) (午後の空)
(北中 今年度のロゴマーク) (丸窓から 校庭を望む)
(今日の給食 美味しい鶏肉) (3年から マイケル先生に鉢花を)
〇インフルエンザ罹患状況・・・・・・今日は日はインフルエンザ「0」人になりました。今日からインフルエンザと溶連菌感染症で休んでいた2人の生徒も登校しています。
〇明日 年度末PTAが開催・・・・・・1月18日付けで文書で御案内のとおり、明日午後、1年、2年の授業参観と学年PTAが開催されます。
●日程・・・
13時20分~14時10分 授業参観 1年は各教室 2年は1組、2組、社会科室の3会場で
14時30分~16時00分 学年PTA 1年は2階美術室 2年は1階大会議室
●その他・・・入り口は東昇降口のみとなります。 2年生の昇降口からお入りください。なお、駐車場は校庭と体育館駐車場を御利用ください。
〇明日、「プレミアム・フライデー」・・・・・・官民連携の「プレミアムフライデー推進協議会」が主宰して、月末の金曜日を「プレミアムフライデー」としました。
●その第1回目が24日(金)となります。この日は夕方、3時に退社し買い物や旅行を楽しんでもらうという趣旨です。
●幼・小・中・高校も同一歩調を取っていくと、この運動が拡大的に推進していくと思われます。
2月23日(木)曇りのち晴れ 子育て・親育ちの眼「池上彰さんから」
<子育て・親育ちの眼「池上彰さんの一日」>テレビでお馴染み、池上彰さんとはどのような方でしょうか?
〇池上 彰 プロフィール・・・・・・1950年長野県生まれ。慶應大学卒業後、NHK記者になる。 ジャーナリストとして世界中を取材し、現在は大学で講義をしながら各種メディアで分かりやすいニュース解説など、幅広い活動をしている方です。
●2016年、テレビ東京選挙特番チームとともに第64回「菊池寛賞」を受賞する。
●名城大学などで教授を務め、社外の有識者で組織する毎日新聞「開かれた新聞委員会」の委員でもある。
〇池上彰さんの一日・・・・・・現在66歳の池上彰さんの一日を取材した記事がありました。
●朝は、6時から7時に起き、家で8つの新聞をざっと見出しを読む。「今日はどんな記事があったのかチェックします。」
●新聞はほかに駅売りで2紙を買い、電子版も1紙読むのが日課です。
●午前中は、大学の授業(講義)の日もあります。現在、6つの大学で教えていて、この4月からは7つになるそうです。 主に「現代史」や「経済」に関する講義を名城大や東工大、立教大、愛知学院大などで教えています。 講義での学生への評価は厳しいと言っていました。
●午後は、テレビ番組の収録や原稿書き。夜は会食や取材が入ります。
●夜10時ぐらいから、本や新聞の原稿執筆の時間となります。寝るのは毎日、2時くらいだそうです。
●睡眠時間は4時間で十分。 あとは移動中の車や電車の中で補うそうです。移動時間を有効に使い、睡眠や原稿書き、学生のレポートの添削・評価もできると言っていました。
******池上さんの気力と活力とバイタリティを強く感じてしまいました。 参考文献 「毎日新聞」(H29,2,21) 18面から引用
〇池上 彰 プロフィール・・・・・・1950年長野県生まれ。慶應大学卒業後、NHK記者になる。 ジャーナリストとして世界中を取材し、現在は大学で講義をしながら各種メディアで分かりやすいニュース解説など、幅広い活動をしている方です。
●2016年、テレビ東京選挙特番チームとともに第64回「菊池寛賞」を受賞する。
●名城大学などで教授を務め、社外の有識者で組織する毎日新聞「開かれた新聞委員会」の委員でもある。
〇池上彰さんの一日・・・・・・現在66歳の池上彰さんの一日を取材した記事がありました。
●朝は、6時から7時に起き、家で8つの新聞をざっと見出しを読む。「今日はどんな記事があったのかチェックします。」
●新聞はほかに駅売りで2紙を買い、電子版も1紙読むのが日課です。
●午前中は、大学の授業(講義)の日もあります。現在、6つの大学で教えていて、この4月からは7つになるそうです。 主に「現代史」や「経済」に関する講義を名城大や東工大、立教大、愛知学院大などで教えています。 講義での学生への評価は厳しいと言っていました。
●午後は、テレビ番組の収録や原稿書き。夜は会食や取材が入ります。
●夜10時ぐらいから、本や新聞の原稿執筆の時間となります。寝るのは毎日、2時くらいだそうです。
●睡眠時間は4時間で十分。 あとは移動中の車や電車の中で補うそうです。移動時間を有効に使い、睡眠や原稿書き、学生のレポートの添削・評価もできると言っていました。
******池上さんの気力と活力とバイタリティを強く感じてしまいました。 参考文献 「毎日新聞」(H29,2,21) 18面から引用
2月22日(水)その2 校長室コラム「3年生を送る会」
<校長室コラム「3年生を送る会」> 365日更新の北中ホームページへのアクセスをしていただき感謝申し上げます。
●2月は1日約250件前後のアクセスをいただいております。情報として、神奈川県の方からも北中のホームページを見ていただいているという連絡をいただきました。嬉しい限りです。
(今日の給食 白身魚のフライ) (校旗が大きくたなびくことも)
(授業中の風景)
〇県立高入学選抜の出願変更・・・・・・昨日、この件の文書をお子様をとおして配布させていただきました。
●今朝の朝刊で、「県立高一般の最終倍率一覧」が出ました。 出願変更がある場合は、お子様とよく相談の上、本日中に担任に連絡をお願いします。なお、変更手続きは、明日朝、8時までに親の来校をお願いします。
〇2月22日は世界友情の日・世界友愛の日・・・・・・「2」が3つ並ぶ今日は、何の日かな?と調べてみると、「世界友情の日」、「世界友愛の日」でした。
●国境を越えて世界の人々と手をつなぎ、平和で明るい社会を作ろうと制定されました。 今日は一日は、けんかやいじめ、友達とのトラブル「0」の日にしたいです。
〇3年生を送る会&3年生による謝恩の会・・・・・・本日、⑤⑥校時を使い、体育館で「3年生を送る会」を行いました。
●新生徒会役員が中心となり、司会進行やはじめのことば、在校生代表の言葉、記念品贈呈などの役割を分担して行っていました。
●送る会のエキシビションは「映画鑑賞」で、今回は「ペット」を鑑賞しました。 動物の映画でありながら、「ペット社会」を風刺していて、動物同士の友情や笑いあり涙ありの映画に仕上がり、私もちょっと感動しました。
●引き続き、3年生による「謝恩の会」になりました。 全職員が前に整列し担当に3年生から鉢花とお手紙の贈呈していただきました。 前生徒会長の小林君からあいさつがあり、私の方から職員を代表してお礼の言葉を申し上げました。
●私には、5名の生徒からお手紙をいただきました。一人の生徒の手紙を紹介します・・・五味渕俊夫校長先生へ 1年間、お世話になりました。 たった1年でも、校長先生が五味渕先生でよかったと思いました!
校長先生がずっと言っていた「ハピネス&エボリューション」は、とても印象に残っいて、まだこの北高根沢中学校にいたいなって、思うようになりました。 校長先生が来てから、この中学校はとてもいい学校になったと思います。 とてもいい学校生活でした。
今まで、本当にありがとうございました。☻ 平成29年2月22日 3年2組 〇〇〇 〇〇〇
******他の4名の生徒のお手紙も、同じような内容で嬉しく、ありがたい内容でした。素晴らしい3年生たちに感謝です!
●2月は1日約250件前後のアクセスをいただいております。情報として、神奈川県の方からも北中のホームページを見ていただいているという連絡をいただきました。嬉しい限りです。
(今日の給食 白身魚のフライ) (校旗が大きくたなびくことも)
(授業中の風景)
〇県立高入学選抜の出願変更・・・・・・昨日、この件の文書をお子様をとおして配布させていただきました。
●今朝の朝刊で、「県立高一般の最終倍率一覧」が出ました。 出願変更がある場合は、お子様とよく相談の上、本日中に担任に連絡をお願いします。なお、変更手続きは、明日朝、8時までに親の来校をお願いします。
〇2月22日は世界友情の日・世界友愛の日・・・・・・「2」が3つ並ぶ今日は、何の日かな?と調べてみると、「世界友情の日」、「世界友愛の日」でした。
●国境を越えて世界の人々と手をつなぎ、平和で明るい社会を作ろうと制定されました。 今日は一日は、けんかやいじめ、友達とのトラブル「0」の日にしたいです。
〇3年生を送る会&3年生による謝恩の会・・・・・・本日、⑤⑥校時を使い、体育館で「3年生を送る会」を行いました。
●新生徒会役員が中心となり、司会進行やはじめのことば、在校生代表の言葉、記念品贈呈などの役割を分担して行っていました。
●送る会のエキシビションは「映画鑑賞」で、今回は「ペット」を鑑賞しました。 動物の映画でありながら、「ペット社会」を風刺していて、動物同士の友情や笑いあり涙ありの映画に仕上がり、私もちょっと感動しました。
●引き続き、3年生による「謝恩の会」になりました。 全職員が前に整列し担当に3年生から鉢花とお手紙の贈呈していただきました。 前生徒会長の小林君からあいさつがあり、私の方から職員を代表してお礼の言葉を申し上げました。
●私には、5名の生徒からお手紙をいただきました。一人の生徒の手紙を紹介します・・・五味渕俊夫校長先生へ 1年間、お世話になりました。 たった1年でも、校長先生が五味渕先生でよかったと思いました!
校長先生がずっと言っていた「ハピネス&エボリューション」は、とても印象に残っいて、まだこの北高根沢中学校にいたいなって、思うようになりました。 校長先生が来てから、この中学校はとてもいい学校になったと思います。 とてもいい学校生活でした。
今まで、本当にありがとうございました。☻ 平成29年2月22日 3年2組 〇〇〇 〇〇〇
******他の4名の生徒のお手紙も、同じような内容で嬉しく、ありがたい内容でした。素晴らしい3年生たちに感謝です!