日誌

Blog of Kitataka.jhs

今日の給食(7月2日)

   ~今日の給食(7月2日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、あじフライ、ひじきの炒りに煮、かんぴょうのかき卵汁です。高根沢町で生産されたものは、大豆、とうふ、にんじん、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(7月2日)

   ~今日の授業(7月2日)~

【2年3組:1校時英語】

 本文をプリントしたものを、一文ずつに切ったものを配り、それをグループで並び替えていました。工夫された授業でおもしろかったです。

  

 

  

 

【2年1組:1校時家庭科】

 各自ワークを進めていましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年2組:1校時技術】

 栽培しているレタスを観察し、その後観察記録を打ち込んでいました。今日でレタスを持ち帰ります。ぜひ食べてください。

  

 

  

 

【3年1組:1校時理科】

 酸性やアルカリ性の水溶液の性質を調べた実験の確認をしていました。若干結果にバラツキがあったようで丁寧に確認していました。

  

 

  

 

【3年2組:1校時英語】

 中間テストのふりかえりを少人数でやっていました。みんな真剣に取り組んでいました。よい点数がとれていることを願っています。

  

 

  

 

【1年生:1校時保健】

 食生活と健康の単元で、エネルギーや栄養素食事、休養・睡眠と健康などについて学習が進められていました。中学生になり生活が大きく変化しました。この学習を機会に、自分の生活をふり返ってくれることを期待しています。

  

 

  

 

今日の給食(7月1日)

   ~今日の給食(7月1日)~

 今日の給食は、トマトたっぷりハヤシライス(麦ご飯、ハヤシルウ)、牛乳、花野菜サラダです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、アスパラガス、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(7月1日)

   ~今日の授業(7月1日)~

【1年1組:1校時社会】

 「卑弥呼がどのように国を治めていたか」について学習していました。歴史の学習ではとても興味深いところだと思います。卑弥呼が生きていた時代のことを想像するだけでとわくわくしてきました。

  

 

  

 

【1年2組:3校時技術】

 以前1組の授業でお知らせしたCDラックづくりを進めていました。みんな真剣に作業に取り組んでいるのがとても印象的でした。

  

 

  

 

  

 

  

 

【2年:2校時保健】

 交通事故の現状と原因について学習していました。この学習が、登下校の自転車の乗り方について考えるきっかけになればと思いました。

  

 

  

 

  

 

【3年1組:2校時家庭】

 幼児の生活習慣の習得で、お箸の持ち方をやっていました。お箸を正しく持つことは結構難しく、自分の持ち方もかなりあやしいので何も言えません。

  

 

   

 

【3年2組:1校時社会】

 中間テストの解説を聞いていました。みんなどんな点数だったのでしょうか。点数も大切ですが、間違ったところをしっかり復習して次に生かすことも大切です。頑張ってください。

  

1、2年生見学旅行の様子

   ~1、2年生見学旅行の様子~

 1、2年生が、見学旅行から帰ってきました。引率した先生方から話を聞くと、生徒たちは十分楽しくむことができたようです。これで体育祭、見学旅行と大きな学校行事が2つ終わり、クラスの絆が深まることを期待しています。