Blog of Kitataka.jhs
5月31日(水)晴れ 校長室コラム「3年実力テスト」
<校長室コラム「3年実力テスト 他」> 太陽は出たり隠れたりでしたが、湿度が高い一日でした。
(今日の給食 納豆他) (今日の空模様)
(東小建設現場風景 上から毎日見られます)
(朝の読書の風景)
〇今日のニュースから・・・・・・大関 高安 今日、誕生が大きなニュースとなっています。
●関脇 高安(27)の大関昇進が正式に決定しました。今日の午前中、田子ノ浦部屋に使者が訪れ伝達式がありました。高安関は「正々堂々 精進します」と口上を述べました。
******「正々堂々」が今年の流行語になるかも・・・。
〇3年 実力テスト・・・・・・今日、①校時か⑤校時までを使い、5教科の実力テストを行いました。
●今日は欠席1名、朝から体調不良で早退1名いましたが、他の生徒は真剣に実力テストに挑戦していました。テスト途中で「もうできない!」と諦めてしまう生徒が数名、気になりましたが、他は時間いっぱい解答の見直しをしていました。
(3年教室 ドア越しから撮影)
〇今日の欠席情報・・・・・・今日の欠席者は2名でした。
●欠席の学年別人数・・・1年 1名 2年 0名(忌引きで2名) 3年 1名(早退1名 遅刻4名) 職員 0名 でした。
******体育祭の練習がはじまります。「熱中症」予防に、各自注意してほしいです。
〇LINEのトラブル 要注意・・・・・・昨日まで実施した「教育相談」の中で1件、問題事案の報告がありました。
●内容としては、「グループLINE」の中で1対1で、悪口を言い合う(書き合う)ことが起きました。
●該当する生徒には、両者から話を聞き指導しました。
******LINEに書き込んだ文字や文、文章は消せません。人をけなしたり、中傷したりする文は書き込まないようにしてください。
〇学区内で不審な車を見かけたら・・・・・・北中学区内の小学校などで、不審な動きをする車の情報がありました。
●1件は、児童の下校を邪魔するように道路を蛇行する車がありました。
●2件目は、児童が止まると車が止まるという車があったという事案です。
●3件目は、停車中の運転手の視線が、運動着の名前をじっと見ていたという事案です。
******どれも実害がありませんが、不審な車や自転車、人を見たときはすぐに学校や親、警察に連絡、通報してください。
〇子育て・親育ちの眼「中高年の客 なぜキレるのか」・・・・・・接客の現場で、最近、多いのが「中高年の客」が「キレる」という問題です。
●神奈川県内のスーパーでは・・・「商品がどこにあるのか分からない」と中高年の男性が、店員にどなりはじめたという事例が起きています。 店長の話では、「中高年で怒り出す客が結構います」と言っていました。
●「中高年がキレる理由」・・・心理学者の榎本博明先生の話では、自己主張が強かったり傷つきやすい若手社員の指導や成果主義への不満などで、中高年層のストレスが高まっていると言います。
しかも、職場でも家庭でも尊重されていないと感じ、客として「王様」のように振る舞うことで、うっぷん晴らしをしているのでは、と言っています。
●怒りへの対処法としては、日本アンガー・マネジメント協会代表理事の安藤俊介さんは、怒りそうになったら15秒かけて息を吸ってはいてを4回繰り返すことをお勧めしますと言っています。
******「怒りへの対処法」色々な場面で試行してみてください。私も試行してみます。 参考文献「読売新聞」(H29,5,31)15面から引用
(今日の給食 納豆他) (今日の空模様)
(東小建設現場風景 上から毎日見られます)
(朝の読書の風景)
〇今日のニュースから・・・・・・大関 高安 今日、誕生が大きなニュースとなっています。
●関脇 高安(27)の大関昇進が正式に決定しました。今日の午前中、田子ノ浦部屋に使者が訪れ伝達式がありました。高安関は「正々堂々 精進します」と口上を述べました。
******「正々堂々」が今年の流行語になるかも・・・。
〇3年 実力テスト・・・・・・今日、①校時か⑤校時までを使い、5教科の実力テストを行いました。
●今日は欠席1名、朝から体調不良で早退1名いましたが、他の生徒は真剣に実力テストに挑戦していました。テスト途中で「もうできない!」と諦めてしまう生徒が数名、気になりましたが、他は時間いっぱい解答の見直しをしていました。
(3年教室 ドア越しから撮影)
〇今日の欠席情報・・・・・・今日の欠席者は2名でした。
●欠席の学年別人数・・・1年 1名 2年 0名(忌引きで2名) 3年 1名(早退1名 遅刻4名) 職員 0名 でした。
******体育祭の練習がはじまります。「熱中症」予防に、各自注意してほしいです。
〇LINEのトラブル 要注意・・・・・・昨日まで実施した「教育相談」の中で1件、問題事案の報告がありました。
●内容としては、「グループLINE」の中で1対1で、悪口を言い合う(書き合う)ことが起きました。
●該当する生徒には、両者から話を聞き指導しました。
******LINEに書き込んだ文字や文、文章は消せません。人をけなしたり、中傷したりする文は書き込まないようにしてください。
〇学区内で不審な車を見かけたら・・・・・・北中学区内の小学校などで、不審な動きをする車の情報がありました。
●1件は、児童の下校を邪魔するように道路を蛇行する車がありました。
●2件目は、児童が止まると車が止まるという車があったという事案です。
●3件目は、停車中の運転手の視線が、運動着の名前をじっと見ていたという事案です。
******どれも実害がありませんが、不審な車や自転車、人を見たときはすぐに学校や親、警察に連絡、通報してください。
〇子育て・親育ちの眼「中高年の客 なぜキレるのか」・・・・・・接客の現場で、最近、多いのが「中高年の客」が「キレる」という問題です。
●神奈川県内のスーパーでは・・・「商品がどこにあるのか分からない」と中高年の男性が、店員にどなりはじめたという事例が起きています。 店長の話では、「中高年で怒り出す客が結構います」と言っていました。
●「中高年がキレる理由」・・・心理学者の榎本博明先生の話では、自己主張が強かったり傷つきやすい若手社員の指導や成果主義への不満などで、中高年層のストレスが高まっていると言います。
しかも、職場でも家庭でも尊重されていないと感じ、客として「王様」のように振る舞うことで、うっぷん晴らしをしているのでは、と言っています。
●怒りへの対処法としては、日本アンガー・マネジメント協会代表理事の安藤俊介さんは、怒りそうになったら15秒かけて息を吸ってはいてを4回繰り返すことをお勧めしますと言っています。
******「怒りへの対処法」色々な場面で試行してみてください。私も試行してみます。 参考文献「読売新聞」(H29,5,31)15面から引用