Blog of Kitataka.jhs
8月30日(水)曇り 校長室コラム「湿度の高い一日に」
<校長室コラム「湿度の高い一日でした」> 「台風15号」が日本列島に近づいてきた関係でしょうか? 雨雲が多く発生し大気が不安定で、今週は「雨模様」のすっきりしない日々が続きそうです。
生徒が体育で校庭に出ると、ジワッと汗がにじみ出てくるような不快な一日でした。
(今日の給食 ナンとキーマカレー) (小雨が降ったりの曇り空)
●大規模改修工事の関係で、北側の窓がビニールシートと黒い網シートで覆われています。日中でも廊下は薄暗く、風が入れられないので蒸し暑くなっています。
(校舎北側 黒い網シートと窓の目張りで薄暗い廊下)
〇今日の欠席状況・・・・・・1学期後半がはじまり3日目になります。3日連続で休む生徒がいるので、ちょっと心配です。休んでいる数名の生徒については、夕方、担任が「家庭訪問」をします。
◉学年別の欠席生徒数・・・1年1名 遅刻1名 2年 欠席1名 早退1名 3年3名(1名はひよこの家通級) 職員0名 でした。
〇大規模改修工事関係・・・・・・来賓玄関と保健室のところに、工事用の開閉扉が設置されました。
◉この扉の工事区間は、原則、生徒は通過はできなくなります。ただし、生徒たちは中央階段と東階段があるので、導線には支障はありません。
(印刷紙と保健室の間が通過できなくなります)
〇明日から「期末テスト」・・・・・・今週月曜日から今日まではテスト勉強で、部活動の練習なしで下校しています。
◉明日から2日間、「期末テスト」が行われます。明日は4時間、実施されます。テスト範囲内の学習内容の再確認をしてテストにのぞんでほしいです。
(エアコン設置もあり、集中して学習ができています)
〇子育て・親育ちの眼「期待外れも考え方次第で・・・」・・・・・・「期待通りだった」とか「期待外れだ」など、皆さんが色々な場面で使われる言葉だと思います。
◉「期待」の「期」の文字は「あてにする」という意味です。
「期待」の「待」の文字は、「待つという」意味になります。
そこで、「期待外れだった」と言う人は、あてにして待っていたのに、あてが外れたという意味になります。
◉昔、ある繊維会社が布地(服にする)を海外に輸出しようとしてアフリカのある国へ、2人のセールスマンを派遣しました。
一人のセールスマンは電話で、「社長、絶望的です。この国の人はまだ誰も服らしい服を着ていません」と報告しました。
その後、もう一人のセールスマンから電話がありました。「社長、最高です。この国の人は誰もきちんとした服を着ていません。」「誰も服を着ていないこの国では、これから先、布地をたくさん買ってくれますよ。」と歓喜の声を上げたそうです。
◉中学校が自分に何かをしてくれることだけを「期待」しているだけでは、時折「期待外れ」なことが起きるかもしれません。
自分に何ができるかを考えて行動すると、「期待通り」、「期待外れが希望に」変わるかもしれません。
******ただ、人任せに待っているのではなく、まずは自分から前に進んで行ってみませんか!
参考文献 花岡萬之編集「月刊プリンシパル 9月号」学事出版 2017年9月 p68,69から
〇1学年だより、2学年だより・・・・・・今日、明日発行の「学年だより」をPDFで掲載しますのでご覧ください。
●第1年だより「CHALLENGE」第6号・・・ IMG_0053.JPG
●第2学年だより「Hop Step Jump!」第5号・・・ IMG_0055.JPG
生徒が体育で校庭に出ると、ジワッと汗がにじみ出てくるような不快な一日でした。
(今日の給食 ナンとキーマカレー) (小雨が降ったりの曇り空)
●大規模改修工事の関係で、北側の窓がビニールシートと黒い網シートで覆われています。日中でも廊下は薄暗く、風が入れられないので蒸し暑くなっています。
(校舎北側 黒い網シートと窓の目張りで薄暗い廊下)
〇今日の欠席状況・・・・・・1学期後半がはじまり3日目になります。3日連続で休む生徒がいるので、ちょっと心配です。休んでいる数名の生徒については、夕方、担任が「家庭訪問」をします。
◉学年別の欠席生徒数・・・1年1名 遅刻1名 2年 欠席1名 早退1名 3年3名(1名はひよこの家通級) 職員0名 でした。
〇大規模改修工事関係・・・・・・来賓玄関と保健室のところに、工事用の開閉扉が設置されました。
◉この扉の工事区間は、原則、生徒は通過はできなくなります。ただし、生徒たちは中央階段と東階段があるので、導線には支障はありません。
(印刷紙と保健室の間が通過できなくなります)
〇明日から「期末テスト」・・・・・・今週月曜日から今日まではテスト勉強で、部活動の練習なしで下校しています。
◉明日から2日間、「期末テスト」が行われます。明日は4時間、実施されます。テスト範囲内の学習内容の再確認をしてテストにのぞんでほしいです。
(エアコン設置もあり、集中して学習ができています)
〇子育て・親育ちの眼「期待外れも考え方次第で・・・」・・・・・・「期待通りだった」とか「期待外れだ」など、皆さんが色々な場面で使われる言葉だと思います。
◉「期待」の「期」の文字は「あてにする」という意味です。
「期待」の「待」の文字は、「待つという」意味になります。
そこで、「期待外れだった」と言う人は、あてにして待っていたのに、あてが外れたという意味になります。
◉昔、ある繊維会社が布地(服にする)を海外に輸出しようとしてアフリカのある国へ、2人のセールスマンを派遣しました。
一人のセールスマンは電話で、「社長、絶望的です。この国の人はまだ誰も服らしい服を着ていません」と報告しました。
その後、もう一人のセールスマンから電話がありました。「社長、最高です。この国の人は誰もきちんとした服を着ていません。」「誰も服を着ていないこの国では、これから先、布地をたくさん買ってくれますよ。」と歓喜の声を上げたそうです。
◉中学校が自分に何かをしてくれることだけを「期待」しているだけでは、時折「期待外れ」なことが起きるかもしれません。
自分に何ができるかを考えて行動すると、「期待通り」、「期待外れが希望に」変わるかもしれません。
******ただ、人任せに待っているのではなく、まずは自分から前に進んで行ってみませんか!
参考文献 花岡萬之編集「月刊プリンシパル 9月号」学事出版 2017年9月 p68,69から
〇1学年だより、2学年だより・・・・・・今日、明日発行の「学年だより」をPDFで掲載しますのでご覧ください。
●第1年だより「CHALLENGE」第6号・・・ IMG_0053.JPG
●第2学年だより「Hop Step Jump!」第5号・・・ IMG_0055.JPG