2021年7月の記事一覧
~校内研修(授業研究会)7月14日~
今日は、校内研修(授業研究会)を行いました。
この研修は、校内の研究テーマ「学習意欲を高めるための指導法の工夫 ~主体的に他者と関わりながら、学びを深められる児童の育成を目指して~」の研究授業です。
また、町小中一貫教育(西ブロック)の研修会を兼ねているので、町教育委員会、阿久津中学校、阿久津小学校、西小学校からも参観の先生が来ています。
2校時は2年生の体育の「走の運動」です。
チームで素早く走る工夫をして、いろいろな障害物を走り超える障害リレーを行いました。
3校時は、4年生の社会科の「住みよいくらし ーくらしとごみー」です。
「ごみ減量アイディア集」を作成するために、各家庭での取組を調べてきました。
その結果を、グループではタブレットの画面に、全体発表ではデジタル黒板に画像を映しながら発表しました。
天気の急変で、おうちの方にお迎え(雷対応)をお願いしたので、
大多数の児童が下校してから、授業研究会を行っています。
~7月14日(水)の給食~
今日のメニューは、ご飯、牛乳、
冷ややっこ、かんぴょうのゴマ酢和え、
じゃがいものそぼろ煮です。
~7月13日(火)の給食~
今日の給食は、~かみかみメニュー~です。
ご飯、牛乳、きびなごのカリカリフライ、
生揚げのみそ炒め、水餃子スープです。
~今日の授業2(7月13日)~
5年生は外国語です。
デジタル教科書を使って、職業や教科の言い方を練習してから、
「What do you want to study?」 「I want to study ~.」を学習しています。
~今日の授業(7月13日)~
梅雨明けまであともう少し。
中央小では各学年が水遊び・水泳の学習に取組んでいます。
1時間目には3年生がプールに入りました。
例年だと2学年ずつプールに入りますが、
今年度は密を避けるため、原則1学年ずつの使用とし、
各学年5回プールに入る予定です。
そこで、安全確保のため、
授業者の他にもう1人がプールにいるように計画しています。