日誌

2020年8月の記事一覧

いいとこめがね2

   ~いいとこめがね2~

 今年度のいいとこめがねも、39まできて1枚目のボードが全部埋まりました。今までに紹介できた児童は、38名そして6年生は全員で2回紹介されています。今年度は、全児童を1回は紹介できればと考えて2枚目のボードを作成しました。もっともっと子どもたちのよいところが観える目を鍛えたいと思います。

    

 

    

4時間目授業(5年生)

   ◆4時間目授業◆

~5年生授業(家庭科)~

 今日の4時間目に、昨日に引き続き5年生の家庭科の授業を見てきました。今日は、なみ縫い、そして本返し縫いと半返し縫いに挑戦していました。担任も昨日練習してきたようで自信を持って指導していました。苦戦している子どももいるようでした。(たいへん失礼致しました。最初に4年生の写真を掲載してアップしてしまいましたので変更しました。)

   

 

   

 

   

 

   

 

   

2時間目授業(2、4年生)

   ◆2時間目授業◆

~2年生授業(算数)

 今日の2時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。水のかさの学習の導入で、2つの水とうに入っている水の量を比べるにはどうするかを考える中で、長さの時と同じように比べるアイテムがあるといいということになっていました。どんなアイテムが出てくるのか楽しみです。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

~4年生授業(理科)~

 今日の2時間目に、4年生の理科の授業も見ていました。乾電池の働きの学習のまとめで、モーターで動く車を作っていました。分からないところは隣の人に聞くなどして、楽しそうに活動していまいた。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

1時間目授業(1、3、6年生)

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。「おむすび ころりん」の単元で、一斉音読の後に、担任と子どもたちの交互読みを行っていました。みんなとても上手に音読ができていました。また、音読をしているときの姿勢が、とてもよかったです。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、3年生の社会の授業も見てきました。自分の家の1週間の買い物調べをした結果をもとに、グラフにまとめて気がついたことを発表していました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

~6年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、6年生の社会の授業も見てきました。源頼朝の死後、政治はどのようになったのかを学習していまいた。高学年の社会科らしい学習態度でした。

   

 

   

 

   

 

   

今日の給食(8月27日)

   ~今日の給食(8月27日)~

 今日の給食は、プルコギ風豚丼(ご飯・豚丼の具)、牛乳、わかめともやしのナムル、冷凍みかんです。高根沢町で生産されたものは、しいたけ、キャベツ、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。