日誌

2015年11月の記事一覧

学校保健委員会

【フッ化物洗口について】11月12日(木)
 学校歯科医の飯田先生、学校薬剤師の上野先生、栄養教諭の水井先生、こどもみらい課の伴さんをお招きして、学校保健委員会を行いました。
 飯田先生からは、フッ化物洗口の安全性や有効性等を、上野先生からは市販されている薬との併用の安全性を、水井先生からはよく噛んで食べることの大切さを教えていただきました。また、伴さんからは、町の全小学校で希望者に対して取り組むことになった経緯の説明がありました。日々の歯磨きが重要であることが改めて分かりました。
  

安心教室

【ALSOK安心教室】11月12日(木)
1年生は登下校で注意することを、3年生は留守番で注意することを真剣に学ぶことができました。
1年
 
3年
 

花の苗植え

【花の苗植え】11月11日(水)
パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。
大きく育って「花いっぱい
になってほしいですね。
 
 

仲よし作品展

【仲よし作品展】11月10日(火)
町トレーニングセンターでの作品展に行ってきました。
民俗資料館では、カルタとりで他の学校の人たちと交流しました。
 
 

今日はお弁当の日

【今日はお弁当の日】11月10日(火)
待ちに待ったお弁当の時間です。家族と一緒に買い物に行ったり、箱に詰めたりした子がたくさんいたと、担任から報告がありました。どの子も素敵な笑顔です。