2019年12月の記事一覧
冬休み前集会
~冬休み前集会~
今日の給食後に、冬休み前集会を実施しました。表彰の後、校長の話、学習指導主任の話で終わりましたが、子どもたちに話をしたことは以下の2つです。
一つ目は2学期がスタートしてから運動会、わくわく発表会、持久走大会等々、みんなよくがんばったことをほめました。特に6年生は今まで学校を支えてきたことをほめて、そのバトンを5年生がしっかり受け継いでほしいことを伝えました。(自分のことをほめてほしい)
二つ目は冬休みは、病気、けが、事故に注意して過ごし、また1月8日に元気に登校してきてほしいとお願いしました。(自分の命は自分で守れるようになってほしい)
子どもたちにとって、有意義な冬休みになることを願っています。また1月8日(水)に元気な姿で登校してくることを楽しみにしています。
今日の給食後に、冬休み前集会を実施しました。表彰の後、校長の話、学習指導主任の話で終わりましたが、子どもたちに話をしたことは以下の2つです。
一つ目は2学期がスタートしてから運動会、わくわく発表会、持久走大会等々、みんなよくがんばったことをほめました。特に6年生は今まで学校を支えてきたことをほめて、そのバトンを5年生がしっかり受け継いでほしいことを伝えました。(自分のことをほめてほしい)
二つ目は冬休みは、病気、けが、事故に注意して過ごし、また1月8日に元気に登校してきてほしいとお願いしました。(自分の命は自分で守れるようになってほしい)
子どもたちにとって、有意義な冬休みになることを願っています。また1月8日(水)に元気な姿で登校してくることを楽しみにしています。
今日の給食(12月25日)
~今日の給食(12月25日)~
今日の給食は、ごはん、ハートカレー、コーンいりグリーンサラダ、ほうじちゃです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、たまねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、ハートカレー、コーンいりグリーンサラダ、ほうじちゃです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、たまねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
インフルエンザ状況(12月25日)
~インフルエンザ状況(12月25日)~
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者3名、頭痛・発熱での欠席者1名です。明日から冬休みになります。冬休み中は、どうしても生活のリズムが崩れ、インフルエンザに感染しやすくなります。できるだけ生活のリズムを崩さず、栄養・休養・睡眠、それにうがい・手洗い等の励行を徹底しインフルエンザに感染しないようにご配慮お願い致します。
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者3名、頭痛・発熱での欠席者1名です。明日から冬休みになります。冬休み中は、どうしても生活のリズムが崩れ、インフルエンザに感染しやすくなります。できるだけ生活のリズムを崩さず、栄養・休養・睡眠、それにうがい・手洗い等の励行を徹底しインフルエンザに感染しないようにご配慮お願い致します。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の1時間目に、4年生の国語の授業をのぞいてきました。以前お知らせしたクラブ活動のリーフレットを完成させようということで、活動が進められていました。自分が紹介するクラブの写真も撮り終えて、完成に向けてみんな楽しそうに取り組んでいました。
今日の1時間目に、4年生の国語の授業をのぞいてきました。以前お知らせしたクラブ活動のリーフレットを完成させようということで、活動が進められていました。自分が紹介するクラブの写真も撮り終えて、完成に向けてみんな楽しそうに取り組んでいました。
3年生授業(算数)
~3年生授業(算数)~
今日の1時間目に、3年生の算数の授業をのぞいてきました。分数と小数を比べる授業を少人数指導で実施していました。どちらのクラスも、子どもたちはとても意欲的に取り組んでいるのがとても印象的でした。
今日の1時間目に、3年生の算数の授業をのぞいてきました。分数と小数を比べる授業を少人数指導で実施していました。どちらのクラスも、子どもたちはとても意欲的に取り組んでいるのがとても印象的でした。
クリマスクラフトづくり3(昼休み)
~クリマスクラフトづくり3(昼休み)~
今日の昼休みは、ボランティアの方を講師に招いての、クリスマスクラフトづくり3(スイーツデコ)が行われました。子どもたちは、講師の方の指導を受け、思い思いの作品を仕上げていました。今日も誘われるままに参加して、作品を仕上げ校長室に飾りました。ボランティアさん、今日もたいへんありがとうございました。
今日の昼休みは、ボランティアの方を講師に招いての、クリスマスクラフトづくり3(スイーツデコ)が行われました。子どもたちは、講師の方の指導を受け、思い思いの作品を仕上げていました。今日も誘われるままに参加して、作品を仕上げ校長室に飾りました。ボランティアさん、今日もたいへんありがとうございました。
今日の給食(12月24日)
~今日の給食(12月24日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、にくしゅうまい、もやしのナムル、マーボーどうふです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、たまねぎ、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、にくしゅうまい、もやしのナムル、マーボーどうふです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、たまねぎ、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
5年生授業(国語)
~5年生授業(国語)~
今日の3時間目に、5年生の国語の授業をのぞいてきました。「分かりやすく伝える」という単元で、主語と述語の関係が間違っている文章から、どこがおかしいのか、そしてどのように書き換えるのかを考える授業を展開していました。日本語は、やっぱり難しいと感じました。(5年生、インフルエンザからほとんどの児童が完治して登校しています。あと一息です。)
今日の3時間目に、5年生の国語の授業をのぞいてきました。「分かりやすく伝える」という単元で、主語と述語の関係が間違っている文章から、どこがおかしいのか、そしてどのように書き換えるのかを考える授業を展開していました。日本語は、やっぱり難しいと感じました。(5年生、インフルエンザからほとんどの児童が完治して登校しています。あと一息です。)
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)~
今日の2時間目に、1年生の算数の授業をのぞいてきました。たし算、ひき算カードを使って隣の席の人と1分間時間を計って、答えを言い合っていました。以前お知らせした、1年生が校長室へ来て実施している、「たしざん・ひきざんチャレンジ」につながる授業でした。1年生、がんばってチャレンジしに来てくれていますが、なかなか苦戦しています。まだ、指を使って計算している子もいます。冬休み中に、ぜひお子さんとたし算、ひき算の練習をしていただければと思います。冬休み明けには、全員合格できることを願っています。
今日の2時間目に、1年生の算数の授業をのぞいてきました。たし算、ひき算カードを使って隣の席の人と1分間時間を計って、答えを言い合っていました。以前お知らせした、1年生が校長室へ来て実施している、「たしざん・ひきざんチャレンジ」につながる授業でした。1年生、がんばってチャレンジしに来てくれていますが、なかなか苦戦しています。まだ、指を使って計算している子もいます。冬休み中に、ぜひお子さんとたし算、ひき算の練習をしていただければと思います。冬休み明けには、全員合格できることを願っています。
インフルエンザ状況(12月24日)
~インフルエンザ状況(12月24日)~
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者5名、頭痛・発熱での欠席者0名です。新規にインフルエンザに罹患する児童がいませんでしたので、このまま終息に向かうと考えています。明日が今年最後の登校日になります。元気に登校できるようによろしくお願い致します。
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者5名、頭痛・発熱での欠席者0名です。新規にインフルエンザに罹患する児童がいませんでしたので、このまま終息に向かうと考えています。明日が今年最後の登校日になります。元気に登校できるようによろしくお願い致します。
今日の給食(12月23日)
~今日の給食(12月23日)~
今日の給食は、しょくパン、チョコクリーム、牛乳、とりからあげのレモンソースあえ、はなやさいサラダ、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、たまねぎ、だいこんです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、しょくパン、チョコクリーム、牛乳、とりからあげのレモンソースあえ、はなやさいサラダ、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、たまねぎ、だいこんです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の3時間目に、3年生の国語の授業をのぞいてきました。先日お知らせした、たから島の地図を見て、物語を作る授業の続きです。今日は、自分の設定した登場人物などをもとに、どのようにその地図を手に入れたのか、そしてたから島へ行ったらどんな出来事が起こるのかを考える授業を展開していました。子どもたちは地図を手に入れる方法をいろいろ考え出していて、とても楽しい授業でした。
今日の3時間目に、3年生の国語の授業をのぞいてきました。先日お知らせした、たから島の地図を見て、物語を作る授業の続きです。今日は、自分の設定した登場人物などをもとに、どのようにその地図を手に入れたのか、そしてたから島へ行ったらどんな出来事が起こるのかを考える授業を展開していました。子どもたちは地図を手に入れる方法をいろいろ考え出していて、とても楽しい授業でした。
6年生授業(図工)
~6年生授業(図工)~
今日の3時間目に、6年生の国語の授業をのぞいてきました。筆のあとをたためして、その後風景画を描くという授業を展開していました。自分は図工がとても苦手だったので、子どもたちの取り組んでいる姿を見ると、すごいなと思ってしまいました。どんな作品ができ上るのか、とても楽しみです。
今日の3時間目に、6年生の国語の授業をのぞいてきました。筆のあとをたためして、その後風景画を描くという授業を展開していました。自分は図工がとても苦手だったので、子どもたちの取り組んでいる姿を見ると、すごいなと思ってしまいました。どんな作品ができ上るのか、とても楽しみです。
インフルエンザ状況(12月23日)
~インフルエンザ状況(12月23日)~
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者6名、頭痛・発熱での欠席者1名です。5年生以外の学年で、少しインフルエンザ罹患者が出ましたが、少しずつ終息に向かっています。子どもたちの連休中の生活についてご配慮いただき、たいへんありがとうございました。
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者6名、頭痛・発熱での欠席者1名です。5年生以外の学年で、少しインフルエンザ罹患者が出ましたが、少しずつ終息に向かっています。子どもたちの連休中の生活についてご配慮いただき、たいへんありがとうございました。
今日の給食(12月20日)
~今日の給食(12月20日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまみぞれに、ゆずかつお和え、ぐだくさんすいとんです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、キャベツ、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまみぞれに、ゆずかつお和え、ぐだくさんすいとんです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、キャベツ、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
2年生授業(図工)
~2年生授業(図工)~
今日の2時間目に、2年生の図工の授業を少しのぞいてきました。先日お知らせした「まどをひらいて」の作品が出来上がり、自分で作品カードを書いて、その後に友だちの作品を見て、よいところを付箋紙に書いて渡してあげていました。みんなとても工夫された作品に仕上がっていました。
今日の2時間目に、2年生の図工の授業を少しのぞいてきました。先日お知らせした「まどをひらいて」の作品が出来上がり、自分で作品カードを書いて、その後に友だちの作品を見て、よいところを付箋紙に書いて渡してあげていました。みんなとても工夫された作品に仕上がっていました。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の2時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。たから島の地図を見て、登場人物などの設定を想像して、物語のあらすじを考えるという授業を展開していました。みんな年れい、性格、持ち物などいろいろな設定を考えて、作業用紙に記入していました。その後、近くの人とそれを見せあって、さらに想像をふくらませていました。とても楽しい物語ができ上りそうです。
今日の2時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。たから島の地図を見て、登場人物などの設定を想像して、物語のあらすじを考えるという授業を展開していました。みんな年れい、性格、持ち物などいろいろな設定を考えて、作業用紙に記入していました。その後、近くの人とそれを見せあって、さらに想像をふくらませていました。とても楽しい物語ができ上りそうです。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「プラタナスの木」の単元で、感想を一文で書き、それに関連する文章を見つ出し、教科書に線を引くという授業が展開されていました。みんな真剣に取り組んでいました。
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「プラタナスの木」の単元で、感想を一文で書き、それに関連する文章を見つ出し、教科書に線を引くという授業が展開されていました。みんな真剣に取り組んでいました。
インフルエンザ状況(12月20日)
~インフルエンザ状況(12月20日)~
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者8名、頭痛・発熱での欠席者4名です。今日の新聞によると、県内全域でインフルエンザの患者数が注意報レベルを超えたという報道もありました。明日から連休になりますが、子どもたちの連休中の過ごし方にご配慮いただければと思います。今年の登校日はあと3日です。よろしくお願い致します。
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者8名、頭痛・発熱での欠席者4名です。今日の新聞によると、県内全域でインフルエンザの患者数が注意報レベルを超えたという報道もありました。明日から連休になりますが、子どもたちの連休中の過ごし方にご配慮いただければと思います。今年の登校日はあと3日です。よろしくお願い致します。
高齢者との交流会(1、2年生)
~高齢者との交流会(1、2年生)~
今日の2、3時間目に1、2年生が生活科の学習で「昔の遊びをしよう」という単元で、高齢者との交流会を実施しました。体験した遊びは、竹とんぼ、こま、けん玉、お手玉、あやとり、カルタです。柳林の長栄会の方々にお世話になって実施した交流会ですが、子どもたちにとっては昔遊びの楽しさを知るとともに、高齢者の方々と交流を深めるたいへん貴重な体験になったようです。長栄会の皆様、たいへんありがとうございました。
今日の2、3時間目に1、2年生が生活科の学習で「昔の遊びをしよう」という単元で、高齢者との交流会を実施しました。体験した遊びは、竹とんぼ、こま、けん玉、お手玉、あやとり、カルタです。柳林の長栄会の方々にお世話になって実施した交流会ですが、子どもたちにとっては昔遊びの楽しさを知るとともに、高齢者の方々と交流を深めるたいへん貴重な体験になったようです。長栄会の皆様、たいへんありがとうございました。