日誌

2024年11月の記事一覧

バス 6年生が日光へ行ってきました

 6年生が社会科の校外学習で、日光市の「輪王寺」・「日光東照宮」そして「日光だいや川公園」と「だいや体験館」に行きました。世界遺産の社寺の素晴らしさと歴史に直接触れることができ、また、だいや体験館でも詳しくお話を聞かせてくださったので、子どもたちは見聞を広めて帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

キラキラ 4年生のPTA親子ふれあい活動(心肺蘇生講習会)

 4年生のPTA親子ふれあい活動として、栃木PUSHの方々を講師にお招きし、心肺蘇生講習会を実施しました。

 那須赤十字病院の救命救急センターの医師から、「あっぱくん」を使った心臓マッサージについての実技を交えて、親子で救命・胸骨圧迫・AEDなど、命の大切さについて学びました。

 講習後には、親子それぞれに受講証をいただきました。

 栃木PUSHの皆様、本日は、貴重な講習会を開いてくださりありがとうございました。

 また、第4学年の学年委員の皆様にも大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

バス 社会科見学へ行ってきました(4年生)

 4年生が、社会科「地いきはどのように発てんしてきたの」の単元で、上高根沢にある宇津救命丸へ見学に行きました。宇津救命丸の会長さんが、宇津史料館や高根沢町指定文化財である宇津薬師堂を案内してくださり、歴史や先人の思い、施設等についてお話をしてくださいました。

 お忙しい中、子どもたちのために丁寧にご対応くださり、ありがとうございました。

 

 

 

キラキラ 校内持久走記録会(3年生~6年生)

 曇り空で、気温が低い日でしたが、予定どおり校内持久走記録会を実施しました。

 2校時は3年生と4年生、3校時は5年生と6年生です。どの子も、自分の目標に向かって最後まで力走しました。

【3年生・4年生】

 

 

【5年生・6年生】

 

 

 

給食・食事 今日の給食(11月19日)

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、いわしおかか煮、ブロッコリーとチーズのサラダ、きのこけんちん汁」です。かつおぶしで煮たいわしは、とても柔らかく食べやすかったです。

キラキラ 授業の様子(11月19日)

 6年生は体育で、明日の校内持久走記録会の練習です。自分のペースをつかみ、長い距離をしっかり走れるようになっています。

 

 5年生の算数では、混み具合をならして考える学習です。グループで問題に取り組んでいました。

 

 4年生の理科では、空気の温度と体積についての学習です。試験管の中の空気を手の体温で温めています。

 

 3年生の理科では、豆でんきゅうとじしゃくの学習です。教材として使う実験キットを確認しています。

 

 2年生の国語では、漢字の学習です。漢字スキルを使って練習していました。

 

 1年生の算数では、繰り下がりの引き算の問題に取り組んでいました。

 

 2組は、国語で、漢字の学習に取り組んでいます。

 なかよしタイムは、みんなで校庭をジョギングです。

 音楽をかけ、子どもたちが自分のペースで走れるようにしています。