日誌

活動の様子

1時間目授業(1~3年生)

   ◆1時間目授業◆

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。上の教科書で学習した漢字の復習をしていましたが、みんな真剣で物音一つ聞こえてきませんでした。漢字は、その時に確実に書けるようになることが基本です。2年生がんばっています。(先日お知らせした、図工の作品が廊下に飾ってあったので、写真で紹介します。)

   

 

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数とチャレンジで実施している3年生の算数の授業を見てきました。昨日の続きで、くり上がりのある3桁×1桁のかけ算の筆算の仕方の学習していました。くり上がりがあっても、ほとんどの子どもたちがスムーズに計算することができていました。

   

 

   

 

   

 

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。ことば「かずと かんじ」の単元で、今日は六~十までの読み方と漢字の学習を進めていました。みんなその数字の数だけ手をたたき、読み方を練習していました。とても楽しそうでした。その時、先日完成した「いきものの ひみつ ずかん」を見てと手渡されました。今日中に見て、明日には感想を渡せればと思います。

   

 

   

 

   

 

    

4年生校外学習・遠足第1報・第2報・昼食・出発・吊り橋・帰校(那須方面)

   ~4年生校外学習・遠足(那須方面)~

 今日、4年生が那須方面に校外学習・遠足に行っています。予定どおりなす高原自然の家に到着し、10時にハイキングをスタートしたという第1報が入りました。天気は軽く曇っていてちょうどいいとのことです。 

         

 

     

 

 殺生石に着きました。動画もあります。ご覧ください。

   

 

 

 

 昼食になりました。みんなとてもおいしそうです。

 

 

   

 

   

 

   

 

   

 

なす高原自然の家を出発して吊り橋に向かいます。吊り橋は動画でご覧ください。

   

 

 予定より15分早く帰校しました。みんな楽しかったようです。

   

 

   

今日の給食(9月29日)

   ~今日の給食(9月29日)~

 今日の給食は、セルフ五目ご飯(ご飯・五目ご飯の具)、牛乳、さば味噌煮、田舎汁です。高根沢町で生産された物は、みそ、なめこ、ほししいたけ、なす、こめです。今日もたいへんおいしくいただきました。

 

  

2時間目授業(5、6年生)

   ◆2時間目授業◆

~5、6年生授業(合同体育)~

 今日の2時間目に、5、6年生の合同体育を見てきました。運動会に向けて、「ソーラン節」の練習を、6年生が5年生に教えるという形で実施していました。しっかり教えている6年生の姿に、たのもしさと成長を感じました。いろいろな行事がコロナウイルス感染予防のため縮小、中止になって6年生が最上級生として輝き自信をもつ機会が減っています。この運動会を、少しでも6年生の成長の機会にできればと考えています。

   

 

   

 

   

 

   

1時間目授業(1~3年生)

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。どちらが多いかという、かさの勉強を色水とペットボトルを使って行っていました。グループでどちらのペットボトルの方が多く水が入るかを考え、それを確かめる方法を発表していました。なかなか難しい勉強だと思いました。

   

 

   

 

   

 

   

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。「どうぶつ園のじゅうい」の単元で、じゅういさんの仕事とのわけけと工夫を見つけ出していました。プリントをもとに、みんなとても真剣に取り組んでいました。

   

 

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、3年生の算数の授業を見てきました。3けた×1けたのかけ算のひっ算の方法を考える授業が展開されていました。くり上がりがない計算なので、みんなスムーズに進めることができていました。