日誌

活動の様子

今日の朝(1月8日)

   ~今日の朝(1月8日)~

 令和3年、最初の登校の朝です。とても冷え込んだ朝ですが、子どもたちは、元気に登校してきました。やっぱり子どもたちの声が聞こえる学校は最高です。

  

 

  

 

  

 

  

コロナ関係

   ~コロナ関係~

 栃木県においてもコロナウイルス感染症者が増え、1月5日に知事より「栃木県特定警戒行動」の要請が出されました。その中で「学校については、感染リスクの高い教育活動を控えた上で、通常登校を継続することとします。」というメッセージが出されました。これを受け本校では、今までの対策を強化継続していくとともに、この状況が続く場合は、新たな対策を検討する必要があると考えています。保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願い致します。

8日(金)から学校です

   ~8日(金)から学校です~

 明後日の8日から学校がスタートします。各学年から出されている学年だよりをご覧になって、日程や持ち物などの確認をお願いします。全員元気に登校してくることを願っています。

1月5日:小寒です

   ~1月5日:小寒です~

 小寒は二十四節気のひとつで、寒さが厳しくなる頃。小寒の時期には、1月7日に「七草粥」を食べて無病息災を願う風習があります。春の七草のセリ、ナズナ(ぺんぺん草)、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)は、この時期にみずみずしく育ちます。このような日本に伝わる風習を、ぜひ子どもたちに話してあげてください。(大寒は1月20日になります。)

 これからますます寒さが厳しくないます。子どもたちの健康管理に関して今まで以上に御協力よろしくお願い致します。

1月4日

   ~1月4日:生活リズムを整えよう~

 年末、年始と生活のリズムは乱れていませんか。8日(金)からは学校がスタートします。今日から生活を見直して、学校のスタートに備えましょう。乱れた生活のリズムは、急には戻りません。

お正月

   ~お正月~

 明けましておめでとうございます。令和3年がスタートしました。今年度あと3か月です。気持ちを新たに子どもたちのためにチーム中央で教育活動を展開していこうと思います。どうぞよろしくお願い致します。 

大晦日

   ~大晦日~

 令和2年、コロナ禍の中で教育活動がいろいろ制限される中、子どもたちは本当によく我慢し、そして頑張りました。保護者の皆様方には、コロナ対策でいろいろ御理解、御協力をいただきたいへんありがとうございました。今のところ何とか乗り切れています。明日からスタートする令和3年度もどうぞよろしくお願い致します。

 それでは、令和3年が、子どもたちにとって保護者の皆様方にとってよい年となることをお祈りしております。

 

 

今日の学校(12月28日)

   ~今日の学校(12月28日)~

 本日の学校は、子どもたちがいないためとても静かです。子どもたちが登校しないこの時期に、エアコンのフィルター掃除と1階教室棟女子トイレの改修工事の業者さんが入っています。

 さて今日から31日までの年末、そして1日からのお正月と子どもたちにとってはとてもわくわくする時期です。ケガや事故なく1月8日(金)に会えることを願ってます。

  

1年生、全員合格

   ~1年生、全員合格~

 今まで続けてきた、1年生のたし算ひき算チャレンジですが、今日の中央タイムの時間で、全員合格しました。みんなよくがんばりました。最後に校長室で記念写真を撮って、すべて終了です。さらに確実な計算力が身につけられるように、冬休み中にも、時間がありましたらご家庭で計算の問題を出して答えさせるなどの取り組みをして頂けると助かります。

    

 

いいとこめがね98

   ~いいとこめがね98~

 今日の冬休み前集会で、9名の表彰を行いまいた。みんなとても立派な態度で賞状を受け取ることができました。その態度、そして立派な結果を残すためにがんばったことに大きな拍手を贈りたいと思います。いいとこめがね98、この9名に決定です。