文字
背景
行間
日誌
令和7年度学校の様子
12月20日(木)4年 算数「学び合い」
4年の算数「どんな小数があるのかな?」の授業を1・2組合同で行いました。
T1を2組の学級担任が、T2を教育実習生が行い、小数3.45のいろいろな表し方を考えました。
子供たちは、グループや全体での学び合いで、小数の多様な見方をすることを通して、小数についての豊かな感覚を身に付けました。





T1を2組の学級担任が、T2を教育実習生が行い、小数3.45のいろいろな表し方を考えました。
子供たちは、グループや全体での学び合いで、小数の多様な見方をすることを通して、小数についての豊かな感覚を身に付けました。
12月20日(木)読み聞かせ
子供たちは、読み聞かせが大好きです。





12月19日(水)6年 オープンスクール
12月19日(水)2年 親子給食・親子ふれ合い活動
2年生は、親子で給食を食べ、5校時の親子ふれ合い活動でフォトフレームのデコレーションを行いました。
親子で作成したフォトフレームは、世界に一つしかない写真フレームで、この中にどの写真を飾るのか、楽しみです。






親子で作成したフォトフレームは、世界に一つしかない写真フレームで、この中にどの写真を飾るのか、楽しみです。
12月19日(水)5年 オープンスクール
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
7
4
0
4
8
3