2020年12月の記事一覧
道徳(かむかむメニュー)
2年生の道徳で教材「かむかむメニュー」を展開しました。
食に関することが中心になる教材なので担任の先生と栄養士の先生のティームティーチングで行いました。
子どもたちは「しっかり噛んで食事をすることのほうがよい」ことは、なんとなくわかっていたようです。
しっかり噛むことは「消化をよくする」「虫歯を予防する」「肥満を予防する」「頭の回転をよくする」などたくさんの効果がある事を知りました。
よく噛まずに食べてしまう主人公の気持ちを考えながら、自分たちの食生活を振り返ることができました。
今日の給食は「キムタクご飯」「牛乳」「胡麻マヨネーズ和え」「肉団子スープ」「りんご」でした。
しっかり噛んで、食べることができましたか!?
認知症サポーター養成講座(6年生)
5校時に6年生が総合的な学習の時間の一環として「認知症サポーター養成講座」を受講しました。
認知症サポートキャラバン・メイトの方を講師に迎えて行いました。
目的は認知症のことを正しく理解し、認知症の方とその家族を見守る応援者になることです。
特別なことをするのではなく、ちょっとした見守りや手助けなど、できる範囲で取り組むことが大切です。
講座を受講し、サポーターの証の「オレンジリング」を渡されました。
今日から認知症サポーターです。自分にできることから始めましょう。
研究授業(道徳)
ステップアップ研修(若手の先生方の研修)を行いました。
今回は5年生を対象に道徳の研究授業です。
本校では特別な教科・道徳として「考え、議論する道徳」の授業づくりを目指しています。
今日のねらいは、自分と異なる意見や立場を尊重し、広い心で人と接しようとする態度を育てることです。
子どもたちは、教材「名医、順庵」を通して様々な考えを持ちながら、自分の生活に落とし込み、考えを深めていました。
今後はさらに研修を重ね、道徳の授業力の向上を目指したいと思います。
市長さんと話そう集会
今日のロング昼休みを活用し「市長さんと話そう集会」を実施しました。
3年生以上の希望者の22名の参加になりました。
子どもたちは日頃感じていることや、聞いてみたいことを自分の言葉で伝えることができました。
鈴木市長さんには子どもたちの一つ一つの質問に丁寧に、そしてわかりやすく答えていただきました。
最後には野田市の未来を担う子どもたちにメッセージもいただきました。
「3食しっかり食べて、体を動かし、健康な体をつくること」「何でも相談できる友達をつくること」「自分がされて嫌なことは絶対にやってはいけないこと」「うまくいかなくても諦めずに最後までチャレンジすること」など、たくさんのメッセージをいただきました。
記念写真もバッチリですね!
あきまつり(1・2年生)
2・3校時を使って1・2年生が「あきまつり」を行いました。
集めてきたどんぐりや松ぼっくりを使って工夫のあるお店(ゲームコーナー)ができました。
各グループで準備をし、お客さんを集め、説明が終わったら開始です。
時間を前後半に分け、お店とお客さんを交代して楽しみました。
準備をがんばった分、どこのお店も工夫があってとても素敵でした。
「いらっしゃいませ」の声が飛び交う中「校長先生もやってみて」と誘われて一緒に楽しむことができました。
秋を感じながら楽しい思い出ができましたね!
6年生面接
今日から6年生を対象に校長との個人面接を始めました。
朝の時間を活用して1日4人ずつ行い、12月中に終了する予定です。
最高学年の6年生と1対1で話ができることをうれしく思いながら行っています。
「今、がんばっていることは何ですか?」「どんな卒業式にしたいですか?」「自分のいいところを3つ教えてください。」などの質問をしています。
少し緊張しているようですが、皆、しっかりと答えることができて素晴らしいです。
自分の考えを表現し、相手に伝えることは、とても大切なスキルです。
頑張りましょうね!
しっかり食べよう!
12月の給食だよりを配付しました。
「食生活・給食アンケート(4~6年生対象)」の中の「朝食を食べますか」という調査結果から約85%の児童が毎日食べていることがわかりました。
目標は100%です。朝食をしっかり食べることはとても大切なことです。
ご家庭でも、もう一度朝食の大切さについて話題にしていただければと思います。
そして、今日の給食のメニューは「きなこ揚げパン」「牛乳」「お豆のサラダ」「スコッチブロス」「カレーじゃこ」でした。
やっぱり、揚げパンはおいしいですね!
一日3食しっかり食べて、健康でたくましい体をつくりましょう!
ゆうゆうタイム
持久走大会が終わり、業間休み「ゆうゆうタイム」の持久走練習も終了しました。
いつもの「ゆうゆうタイム」が戻ってきましたね。
自学ノートを提出し、ガラポンに来た児童、なんと金が出ました!
また、校庭ではドッジボールに燃える子どもたち、遊具で楽しく遊ぶ子どもたち、みんな楽しそうです。
冬休み明けには、さわやか運動パート2!?の「なわとび」が始まります。
これからも「ゆうゆうタイム」の時間を有効に使っていきましょう!
持久走大会
校内持久走大会を開催しました。
不安定な天候のため、15分開始を遅らせての大会になりました。
子どもたちは各自が目標をもって精一杯走り抜くことができ、大変立派でした。
「寒さに負けないたくましさ」「苦しさに負けないたくましさ」「最後まであきらめないたくましさ」などのたくさんの「たくましさ」がありました。
もちろん友達を応援する「やさしさ」考えて行動する「かしこさ」もありました。
子どもたちの頑張りと保護者の方々の温かい応援で素晴らしい大会になりました。
ありがとうございました。
それでは「それゆけ二ツ塚小!がんばれ二ツ塚小!」
最後まで全力!
明日の持久走大会に向けて、放課後に先生方で準備をしました。
いよいよ業間休みの「ゆうゆうタイム」や「体育の時間」に頑張って練習してきた成果を発揮する時がきました。
1年生は800m、2年生は900m、3年生は1000m、4年生は1200m、5年生は1500m、6年生は1800m、走ります。
学年が上がるにつれて距離が増えていきますが、各自が自分のペースを守りながら自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
各学年とも男女別上位1~6位までの児童には賞状、最後まで走り抜いた児童全員に完走賞を授与します。
「たくましく」走る子どもたちの姿に期待しています!