2023年12月の記事一覧
明日から冬休み!!
いよいよ明日から、冬休みです。子供たちは心なしかウキウキしているようですね。
今日の1時間目は、体育館で冬休み前全校集会がありました。
はじめに読書感想文で学校の代表になった子供たちを表彰しました。次に、校長から、冬休みに➀家の人のお手伝いをすること➁交通事故に気をつけること③今年一年を振り返って、新年の夢や目標を持ってほしいことを話しました。
次は、先生のお話です。
冬休みに気をつけることのお話の後になんと、サンタさんが登場。子供たちは、どんなプレゼントをもらったのでしょうか。
次は、委員会発表です。今月は、環境美化・広報委員会です。
大きな声で、自信を持って、伝えたいことを話していました。事前に準備や練習をしっかりと行ったのでしょうね。立派です!
今月の歌も、体育館いっぱいに声を響かせていました。二ツ塚小の子供たちは、歌が上手ですね。
2時間目、3時間目の各学級の様子です。
体育でTボールを楽しんでいるクラス、先生からシールをもらって喜んでいるクラス、体験入学の友だちとお別れの会を行っているクラス、振り返りを行っているクラス、大掃除をしているクラスと様々でした。
下校時には、子供たちが口々に「よいお年を!!」と言って帰って行きました。
明日からの冬休み、どうぞ、安全には十分気をつけていただき、ご家族で楽しくお過ごしください。
3,4年生総合学習発表会、12月最後の給食
今日は、体育館で、3,4年生が総合学習の発表会を行っていました。3,4年生は混合のグループを作って福祉をテーマに学習を進めており、今日は、グループごとの発表を行いました。
3,4年生合同の学習なので、3年生は、4年生にリードしてもらいながら学習を進めたようです。来年は、3年生が4年生になって、新しい3年生をリードして学習を進めてほしいですね。
また勉強したことを生かし、町で困っている人を見かけたら、勇気を出して声をかけ、手助けできる子であってほしいですね。心優しい3,4年生ならきっとできます!!
今日は、12月最後の給食です。もうすぐクリスマスということで、鶏の唐揚げやクラムチャウダー、そしてなんとチョコレートケーキが出されました。
教室は、なんとなくウキウキした雰囲気です。
おかわりじゃんけんで盛り上がっているクラス、教室に来てくれた栄養士の先生にお礼の挨拶をしているクラス、いろいろなクラスがありました。
明日もう一日学校に来ると、冬休みです。ぜひ、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
5年生から英語の年賀状(?)をいただきました。ありがとうございますm(__)m
2年生 町探検 オンライン交流会
今日は、2年生が宮崎小学校の2年生と町探検のオンライン交流会を行いました。宮崎小の2年生も二ツ塚小の2年生もそれぞれ自分たちの学区の町探検の学習を終えているので、今日は、それぞれの学校の周りの様子を伝え合う学習です。
グループごとにMeetをつないで、発表会を行います。それぞれのグループで発表会が始まりました。はじめは、宮崎小学校の友だちの発表です。
宮崎小の友だちは、警察署や消防本部、保健センター、市役所、めがねやさん、愛宕駅、苗やさん等学校の周りにある施設について発表していました。クイズを交えての楽しい発表でした。
次は二ツ塚小学校の子供たちです。
少し緊張している様子も見られましたが、練習の成果を発揮して、頑張って発表していました。最後、「わかりやすかった」「くわしい説明でよかった」「楽しかった」「いろいろなことをしれてよかった」などの感想が出されました。宮崎小の発表も、二ツ塚小の発表も大成功でしたね。
2年生でも、スライドを使って探検したことをまとめたり、Meetを使ってオンラインの交流を行ったり、端末を扱う技能を身につけていて驚きです。ほかの学校の友だちに知らせたい!という思いで、子供たち、一生懸命に頑張ったのだと思います!
これからもICTを授業で有効活用して、学習を広げたり、深めたりできるようにしていきます。
はなもも学級なかよし交流会、6年生キャリア学習
今日の3時間目は、はなもも学級さんが福田中、福田第一小、福田第二小の特別支援学級の友だちと「なかよし交流
会」を行いました。なんとオンラインでの交流です!!2時間目は、リハーサル。上手に自己紹介やクイズができました。これならば本番もうまくいきそうですね!!
3時間目になりました。いよいよオンラインで3校のお友だちと交流会を始めます。福田中、福一小、福二小、二ツ塚小の順番で自己紹介、学校紹介を行いました。その後は、レクです。各学校のクイズなどが出されました。二ツ塚小からは、クイズの後にハンドベルでジングルベルを演奏しました。オンラインでも楽しく交流できるなんて素晴らしいですね。
3時間目は、6年生がキャリア教育として、ペットサロンの方のお話を聞きました。なんと看板犬のバディも一緒です。まずは、校長室のソファで一休み。くつろいでいますね。
準備ができたようです。会議室でお話を伺います。
動物は話ができないので、ペットの気持ちを考え、嫌がったり、怖がったりしないように気をつけて仕事をしているそうです。また、仕事を通して動物と飼い主さんが幸せになることが願いだと話していらっしゃいました。動物が大好きで、お仕事に対して、真摯な姿勢で取り組まれていることがお話からつたわってきました。
仕事に一生懸命に打ち込む姿って素敵ですね。6年生の皆さんも将来誰かのために力を尽くせる人になってほしいと願います。
いじめについて考える+弁護士の仕事
今日は、野田市教育アドバイザーの弁護士さんに来ていただき、5年生に授業を行っていただきました。お題は、「いじめについて考える+弁護士の仕事」弁護士の仕事といじめって関係があるのでしょうか。
法律では、人を「体」と「心」(「物」)と考え、体を傷つけたり、相手にいやな思いをさせたりしたら、大人は罪になるというお話を伺いました。もちろん子供も、そういうことをしてはいけません。子供ではそれは「いじめ」ということも教えていただきました。
いじめは、努力で、減らすこともできるということも話してくださり、「友だちをいじめるようなことをするのではなく、自分の夢や希望を叶えるために、頑張ってください。」「困ったときには、周りの人に相談してください。」と話してくださいました。いじめのことや弁護士としての仕事の内容を、様々な例を交えて、わかりやすく話してくださったので、1時間があっという間に過ぎてしまいました。
最後に弁護士バッチ(本物)を見せてくださいました。
市内の小学校の5年生に今日のような授業を行っているそうで、二ツ塚小学校は今年度最後の授業だったそうです。
「元気で、反応のいい学級、子供たちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。