保育ブログ

保育ブログ

みんなが好きな野菜は?(2歳児)

先日、幼児クラスのお友だちが、とうもろこし、きゅうり、ミニトマトなどの苗を植える様子を見たうさぎ組さん。

自分たちも「トマトやりたい」「スイカがいい!」と野菜をもっと作りたい!との声が聞こえてきたので…

みんなは、どんな野菜が好きなのか?食べたい野菜は?と考えて「ミニトマト、きゅうり、スイカ、メロン」を新たに栽培する事に決定ピース

ミニトマト、きゅうり、メロンは、毎日身近でお世話が出来るように、植木鉢に植えました笑う

 

スイカは畑に植えに行きましたにっこり

マルチカップで育て、成長したレタスも、畑に植えて来ました!

畑へ行くと、先日植えたサヤエンドウがすくすく成長していました興奮・ヤッター!

白い花や、小さい豆に気付いたお友だち、サヤエンドウに「おはよう喜ぶ・デレ」と優しく声を掛けていましたハート

雨が降って、気温も高くなり急成長しています花丸

収穫出来る日も近そうですニヒヒ

バースデーシール Part II (2歳児)

バースデーシールを貰ったお友だちを見た翌日、「シールが欲しい!

との事で、先日お誕生日を迎えたお友だちも幼児クラスへ行って来ましたニヒヒ

色々なシールがある中から、お気に入りを見付けてニッコリ興奮・ヤッター!

 

給食中の幼児クラスのお友だち、バースデーシールに気付くと「おめでとう」の声掛けや拍手を送ってくれました期待・ワクワク

 

シールを手に足取り軽く、うさぎ組へ戻ってくると…

興味深々にお友だちが集まって来ました!

「せんせいにもらったんだよ〜」  と幼児クラスでシールを貰って来た様子をお話ししていましたにっこり

幼児クラスのお友だちと同じ事が共有出来る事、ちょっぴりお姉さんになった気分ピース

まだ、お誕生日を迎えていないお友だち、今からお誕生日が来るのを心待ちにしていますニヒヒ

 

 

 

 

こどもの日の集い

ホールにてこどもの日の集いが行われました。

 

 

 

 

  

 

元気に「こいのぼり」の歌を歌ったり、

各クラスのこいのぼり製作の紹介をしたりしましたにっこり

 

ひよこ組さんの手形足形を使った

こいのぼりです!かわいらしいですねハート

 

 

 

りす組さん、可愛らしいスタンプが

たくさん押してあるこいのぼりです。 

 

 

 

 

 

うさぎ組さんは、こいのぼりの色や鱗の形や色も自分たちで選んで

作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼児クラスのお友だちはひとりひとりが

考えてオンリーワンのこいのぼりを作りました。

 

 

 

そしてメインイベントは、みんなで玉入れをしました笑う

最初は

うさぎ組VSぱんだ組

先生たちも一緒になって戦いました。

勝者は・・・うさぎ組王冠

 

続いて、きりん組VSぞう組の幼児クラス同士の勝負です。

さすが2ツ星幼児クラスのお友だち。球を投げる力も強く

ひとりひとりがルールを守って正々堂々と戦いました。

勝者は・・・ぞう組王冠

 

 

 

 

 

 

最後はみんなでお片付けもしました。

たくさん体を動かして遊ぶと楽しいですね。

大空を元気に泳ぐこいのぼりのように 

にのみや保育園のお友だちも笑顔で元気に過ごせますようににっこり

 

 

バースデーシール(2歳児)

園庭での戸外遊び時、ぞう組さんのお兄さんの胸に、何やらシールが貼ってあるのに気付いたお友だち驚く・ビックリ

何のシールなのか?

どこでもらえるのか?

僕も欲しい!

との事で、幼児クラスへ行きましたニヒヒ

昨年度から幼児クラスでは、記念日自分のお誕生日当日に、バースデーシールがプレゼントされますお祝い

シールを貼っていると、お友だちや先生からお祝いの声掛けがあり、お誕生日のお友だちは王冠スペシャルなバースデーが過ごせますキラキラ

お祝いされるお友だちはもちろん、お祝いするお友だちも、自分や周りの誰かのお誕生日をより意識するきっかけにも繋がっていますひらめき 

 

うさぎ組さんのお友だち、自分から 「シールください!」と伝える事も出来てシールを手にする事が出来ましたピース

お兄さん、お姉さんから「おめでとう」とお祝いの声かけもありニッコリ興奮・ヤッター!

うさぎ組へ戻ってからも、嬉しくてクラスのお友だちにも見せていましたニヒヒ

同じクラスのお友だちへの興味関心から 少しずつ幅を広げて、幼児クラスへの興味関心を持つきっかけになるかな?

 

 

 

 

サヤエンドウ(2歳児)

豆の絵本を読んだ日、豆には色々な種類がある事を聞いた子どもたち驚く・ビックリ

クラスの先生の自宅のサヤエンドウの苗を分けてもらって「みんなで育ててみよう!」と野菜作りに挑戦する事になりました期待・ワクワク

ちょうど、幼児クラスのお友だちが畑に出掛けるとの事で一緒に畑に出発急ぎ

お兄さん、お姉さんと手を繋いで、歩くのもスムーズに畑へ行く事が出来ました喜ぶ・デレ

手にした苗をそっと畑に植え、土をかけました。お水をたっぷりかけてきました!

これから収穫を楽しみに、成長の観察とお世話をしていきたいと思いますにっこり

 

草花を見付けてお花摘みも楽しみました喜ぶ・デレ