文字
背景
行間
保育ブログ
運動会に向けて 製作編
保育者が花紙を保育室に置いておくと・・・
「これなーに?」「これでなにつくるの?」「これで、てるてるぼうずつくったことある!!」と興味を持ち始めました。
お花を作る事と、たくさん作って運動会に必要なことを伝えました。
作り始めると大盛り上がり
↑ ぞう組さんがソーラン節の練習中に、きりん組さんが作ってくれている様子です。
子ども同士で教えあいながら進めていました。
↓ ぱんだ組さんも挑戦中。
もちろんぞう組さんもたくさん作ってくれました
子どもたちの作ったお花が大活躍しているので、運動会で探してみてくださいね
パラバルーンに向けて作ってみました♫
「パラバルーンでなんの技がやってみたい?」
と子どもたちに聞いてみました
出てきたのは
『花火』 『メリーゴーランド』 『ロケット』 『帽子』
でした!
その中でもダントツなのはやはり花火
「ポンってはじけるのやりたい!!」
「去年はスーパーボールだったんだよ!」
と沢山の声が聞こえてきました
今年は
飛ばすには ”重さ” が必要なのでは?ということで
お手玉にキラキラテープをつけて挑戦!
お友だちもたくさんお手伝いしてくれました
完成
実際に飛ばしてみたら
なんと!!一切飛ばず・・・
今度は ペットボトルのキャップに
キラキラテープをつけて挑戦!
完成
結果は・・・
無事高く跳んでくれました!!!
こどもたちも花火が上手くいくコツを掴んだようで
上手く飛ばない日があると
「きょうはおもかったのかな?」
「かずをへらしたほうがいいんじゃない?」と
考える姿がみられました
子どもの成長ぶりにびっくりです
本番もお楽しみにしてくださいね
運動会に向けて チームを決めました
いよいよ楽しみにしていた運動会が近づいてきました。
運動会に向けての活動をちょっと紹介します。
今年の運動会は、赤・青・黄・緑の4チームです。
リレーと玉入れをチーム対抗で行います。
5歳児・4歳児はクラスで子どもたちが話し合って決めました。
3歳児は、好きな色を選びました。
子どもたちも確認できるように、廊下に掲示しました。
子どもたち同士のコミュニケーションのきっかけにもなっています。
リレーの練習も、子どもたちの中で興味が広がっていき、参加人数が日に日に増えています。
バトンの受け渡しもスムーズになってきました。
3歳児はルールを覚え、4・5歳児は、走りが力強くなってきました。
チームでの意識もめばえてきて、リーダーが鼓舞してくれています。
チームごとの、声掛けも個性があり楽しいです。
運動会当日も楽しみにしていてくださいね
ソーラン節頑張っています!!
今年のぞう組さんに
” 年長といえば?”
と聞くとほとんどの子がソーラン節!!と答えるほど
印象的なソーラン節
進級したころからいろいろな動画を見て楽しんできて、
そのなかで心に響いた動画は
筋肉モリモリのお兄さんが力強さあふれるソーラン節でした
今までは本来の振り付けを覚えやすく簡単にしていましたが
今年は本来の振り付けに挑戦です
また、今年度になり室内で体を動かす時間が増えたことで
自然と側転に挑戦する子どもたちの姿から
側転を掛け合わせたカッコよさ抜群のソーラン節になりました
さらに運動会に向けて
体操教室で側転が出来るようになるコツを教えてもらいました
また、室内で子どもたちの話声が聞こえるなぁと思い室内に行くと
側転が苦手なお友だちに対して
子どもたち同士で秘密の特訓をしていました
子どもたちだけでやり取りをしてここまで出来ていることに
すごくビックリして感動してしまいました
何事にも諦めずに挑戦するぞう組さんカッコいいね
ソーラン節 がんばるぞぉ
★運動会のぞう組さんの取り組みについて★
今年も運動会の司会進行に挑戦
マイクを使っての司会進行に挑戦してみたいか
挑戦するならばどの部分を話したいのか
を話し合いをして決めました
10月に就学時健診があることもふまえて
小学校のように前を向いて座ってみる体験をしてみました
手を挙げて言いたいことを伝えます
「 なにがいい? 」
自然と子どもたち同士で助け合う姿が見られました
ですがはじめての経験だったこともあり
30分経った頃には
飽きはじめてくるお友だちが・・・(笑)
心配に思ってしまうかもしれませんが
今の時期の目標は30分集中することにしているので
目標達成 これでOK
徐々に就学に向けて取り組み、小学生になる頃には
自信を持って就学できるようになれるといいなぁと思っています
全員のお友だちが司会進行に挑戦することも決定し
当日が楽しみになったぞう組でした
http://ninoho.blogspot.jp/
学校法人上野学園
にのみや認定こども園へ
社会福祉法人上野福祉会
みずはし保育園へ
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。