豊野中ナイスショット

2017年10月の記事一覧

第41回文化祭・合唱祭

  本日第41回文化祭・合唱祭が行われました。開校40周年を記念して本校卒業生の芸人永井佑一郎さんがお祝いにかけつけていただき、華を添えていただきました。合唱祭は、1年より2年、2年より3年とレベルアップしてとても素晴らしい合唱祭になりました。



本校卒業生芸人永井佑一郎様



吹奏楽部の演奏

1年学年合唱

1-4

銀賞 1-1

金賞 1-2 指揮者賞齊藤美帆さん、伴奏者伊計初夏さん

1-3

2年学年合唱

2-4

銀賞 2-3 伴奏者賞川上渚さん

2-1

2-5

金賞 2-2 指揮者賞関凌太さん、伴奏者賞吉岡竜矢さん

3年学年合唱

3-5

金賞 3-1 伴奏者賞林侑輝さん

3-4

3-2 

銀賞 3-3 指揮者賞梁島悠生さん

2・3年合唱学年練習

3年生は5時間目、2年生は6時間目にそれぞれ合唱練習を行い、全体合唱と
各クラスの入退場の練習等を行いました。2日後の本番に向けて、どの学年も
頑張っています。当日が楽しみです。
<3年生学年全体合唱:大地讃頌>



<2年生学年全体合唱:心の瞳>


1年学年合唱練習

1年生の学年合唱練習を6時間目に体育館で行いました。学年合唱「夏の日
の思い出」のパート練習の後、全体で練習しました。学年合唱の他に校歌と全
校合唱「あすという日が」の練習も行い、よく声が出ていました。合唱祭当日ま
であと3日、よりよい合唱になるよう頑張りましょう。


夢創造講演会

  本日午後から夢創造講演会が行われました。講師は、学校法人尚美学園尚美ミュージックカレッジ専門学校講師であられる作曲家の八木澤教司先生です。八木澤先生は、今年の合唱祭全校合唱曲「あすという日が」の作曲者で、なぜ、作曲家を目指されたのかというキャリア教育のお話と、実際に合唱指導をいただきました。合唱指導を通して、生徒の合唱が見違えるほど上手になりました。





埼玉県駅伝競走大会市内予選会

  本日、飯沼中学校周回コースで埼玉駅伝競走大会ス内予選会が行われ、男女アベック優勝しました。男子は三連覇を達成し、女子は、平成25年度以来、4年ぶりの優勝を果たしました。県駅伝競走大会は11月4日(土)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されます。





































1年国語研究授業

  本日は、春日部市教育委員会の訪問指導があり、1年4組で小池先生が研究授業を行いました。みんなとても一生懸命取り組んでいました。


強風の中元気に登校

台風21号の対応で、本日は2時間遅れの登校です。強風の中、生徒は元気
に登校して来ました。雲の切れ間から青空ものぞいています。

明日の台風21号の対応について

明日23日は、市内一斉に2時間遅れでスタートします。10時20分登校になります。登校時間に台風の影響も考えられますので、十分注意して登校してください。ご家庭でもお子さまに注意喚起をお願いいたします。
尚、風雨や冠水状況によっては、保護者の判断で登校を見合わせてください。その場合は、遅刻・早退扱いにはしません。
ご対応のほど、よろしくお願いいたします。

10月23日(月)台風21号の対応

  10月23日(月)に台風21号の接近が予想されています。その対応について、本日、お子様に文書を配布しましたので、ご覧いただき対応をよろしくお願いいたします。
【対応内容】
1 ご家庭で台風情報に十分に注意してください。
2 23日(月)の登校については、通常通りの予定ですが、風雨や冠水等の状況によっては、保
 護者の判断で登校を見合わせてください。その場合は、遅刻・欠席扱いにはしません。尚、登校
 時間に台風による影響も考えられますので、十分注意して登校してください。ご家庭でもお子様
 に十分注意するよう喚起していただきますよう重ねてお願いいたします。
3 前日22日(日)の昼過ぎに台風の状況を見て、詳しい対応についてメール配信いたします。