豊野中ナイスショット

豊野中ナイスショット

【11月18日(水)授業の様子】

3年生は明日から期末テストが始まります。授業では真剣な表情で取り組んでいます。最後まであきらめず頑張ってください。

2年生 体育(女子 ハンドボール)と社会の様子です。

7・8組は1時間目の生活で、木を切る作業をしました。安全に注意して上手に切れました。

今日の豊野中‗4月22日‗校庭開放他

ご近所の花々


今朝、学校周辺をブラブラと見回りしていたら、

ご近所に藤の花がきれいに咲いていました。


残念ながら今年は「春日部藤まつり」が中止になってしまいましたが、


花々は我々を元気づけるように咲き誇っていました。

元気いっぱいに校庭開放

今日も元気いっぱいの豊野中生は、たくさん校庭開放に訪れました。

マスクをしっかりと着用し、さすが「やるべきことはしっかりとやり」ながら

笑顔いっぱいに校長にあいさつしてくれました。

 

 

校庭開放

午後校庭開放が行われました。

校庭開放に運動不足(ストレス?)解消に来た生徒たち。

きちんとマスクをして、ソーシャルディスタンスを意識しながら、

元気いっぱいに遊んでいました。

「楽器吹きに来ました!」と言っていた吹奏楽部の生徒たちは、しっかりと距離をとり、校長のリクエストに応えてつかの間の「合奏(…?)」をしてくれました。(校長)

生き生きプレーするサッカー軍団たち!

一瞬だけマスクを外し、ポーズ!は、バスケの生徒や1年生かな。

見守る先生方

時間差分散での登校日

本日は、登校日。

感染症拡大防止の観点から、

1 3グループに分かれての分散登校

2 入り口でアルコール消毒し

3 教室の座席は2メートル近く離し

4 それぞれの隣はあけて、お互い前後左右に人が座らないように配置し

5 20分から30分程度の短時間で

の登校日の活動としました。

○内容は、健康観察、学習課題の配布、提出、休業中の過ごし方

などです。

やはり、学校に元気な生徒の声が響くのはうれしいことです。

ついつい友達や先生方と距離が近くなるたび、「お互い近寄らないで」「離れて」

などの先生の声がよく聞こえました。

以下、学校での様子をご覧ください。

 

畑では野菜が元気に成長しています

豊野中の畑は、プール横にあります。今は、玉ねぎ、キュウリ、長ネギ、トマトなど育てています。今後は、とうもろこし、枝豆など、様々な野菜の収穫を目指しています。畑の手入れは、7・8組の生徒が丁寧にしてくれますが、今は、先生方が行っています。5月以降の収穫が楽しみです。

入学式の片づけを行いました

本日の午前中に、先生方で入学式会場の片づけを行いました。いつもであれば、生徒が素早く片付けてくれるのですが、今回はそれができず、先生方で手分けして片づけました。先生方のチームワークが良く、1時間もかからず終了しました。ありがとうございました。

第44回入学式

無事に「第44回入学式」が終わりました。新入生は、呼名に対し緊張した中、元気に返事をし、立派な姿でした。これから中学校生活が始まります。勉強に部活動に目標もって頑張ってほしいと思います。本日は、教科書、保健関係書類等、お手紙を多く配付しました。ご家庭でお子様とご一緒にご確認ください。その中に、メール配信登録のお手紙があります。登録のご協力をお願いします。

新2・3年生の登校日

 

午前中に時間をずらして新2・3年生が登校しました。新しいクラスを確認し、新しい担任の先生との出会いで始まりました。子供にとって久しぶりの学校であり、みんな元気いっぱいの姿でよかったです。三密を避ける目的で、あえてクラス掲示の発表はいつもと違うグランド側で、一方通行にして行いました。また、学年最初の集会も、体育館で席と席を大きく離し、整然と行われました。さすがもう先輩です!

保護者の皆様、本日は提出部関係の書類をそろえて頂きありがとうございました。また、学校からの配付物が多くなっています。ご家庭で子供と一緒にご確認ください。メール配信のご登録もよろしくお願いします。午後は、入学式が行われます。以下は、各学年始業集会と学活の様子です。

【各学年始業集会】

 

【新3年生の様子】

【新2年生の様子】

 

明日の準備を行っています

令和2年度がいよいよ明日から始まります。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、準備登校がなくなりました。明日は、新2・3年生は、分散登校です。午後の入学式も、通常とは形を変え、縮小となりました。このような中でも、学校では明日の準備を先生方が進めています。1日から会議を重ね、いよいよ明日、生徒と会うことができます。楽しみです。今年度もよろしくお願いいします。

 

1・2年登校日

本日は、本来ならば修了式ですが、1時間ずつ登校時間をずらし、午前中が2年生・午後が1年生の登校日です。教室では、①荷物の持ち帰り、②春休みの学習と生活の確認、③修了証の配付等を行いました。久々の教室でみんなマスクですが、仲間と会うのは嬉しいですね。残念ですがこの仲間とのクラスは今日が最後です。次の登校日は新年度の4/8です。新しいクラスでのスタートです。この状況が早く改善され通常の生活に戻れるよう、規則正しい生活と感染拡大防止に努めた春休みを過ごしましょう。「1・2年生の皆さん進級おめでとうございます。」

 

校庭開放

本日から臨時休業中の校庭開放が始まり、久々に校庭に生徒の元気な声が聞こえていました。

卒業証書授与式

朝の登校の様子や、生徒登校前の教室の様子です。また、式は練習が一度もありませんでしたが、卒業生の立ち居振る舞いはとても立派でした。式後にはできていなかった特別表彰を行いました。卒業おめでとうございます。

卒業証書授与式準備

13日の卒業証書授与式に向けて体育館の準備を行いました。いつもは在校生が準備しますが、今回は先生たちでの準備です。いつもとは会場の感じが違いますが、紅白幕を飾ると卒業式の雰囲気が出てきますね。

3年登校日

臨時休業後、初めての3年生の登校日です。荷物の持ち帰りと卒業式の連絡が主な指導内容です。久々の学校でのクラスメイトとの再会に笑顔があふれています。

臨時休業となり初めての週末

3月2日から臨時休業となり1週間が終わります。学校では、学年ごとに教室の環境整備を進めています。ワックスがけや机の椅子の点検。加湿器の清掃やトイレ掃除も行っています。3年生の教室にカウントダウンカレンダーがあり、3月6日を見つけました。健康管理に注意しながら生活をしましょう。

体育館ワックスがけ

いつもは期末テスト期間中を使い、特別支援学級の生徒が体育館のワックスがけをしていますが、職員で行いました。

埼玉県公立入試学力検査日

本日は埼玉県公立入試の学力検査日です。本校からは104名の生徒が受検に臨んでいます。これまでの学習の成果をしっかりと発揮するよう頑張ってほしいです。以下の写真は昨日の事前指導の様子です。

学校保健委員会

図書室で学校保健委員会を行いました。2年生の保健委員から、定期健康診断と保健室来室状況についての発表の後、保健センターの大橋様から「家庭での食中毒予防」についての講演をしていただきました。また、学校薬剤師の滝沢先生から指導講評をしていただき、手洗いやアルコール消毒の正しい方法や、身近な水筒等の消毒についてもお話をいただきました。ありがとうございました。

朝のあいさつ運動

2学年の学級委員が、朝のあいさつ運動を行っています。PTAのあいさつ運動もありがとうございます。明るく元気なあいさつで、いい一日のスタートにしたいですね。