豊中ブログ

2021年1月の記事一覧

課題確認テスト

1月12日(火) 今年度1、2学期の学習と冬休みの復習の成果を確認するための「課題確認テスト」を実施しました。はたして、冬休みの努力の積み重ねをしっかりと発揮できたでしょうか?

3年生の合同帰りの会

1月8日(金)、3年生は合同で帰りの会を実施しました。内容は話緊急事態宣言にともなう進路についての変更点などです。最初に私から3年生に合格祈願の御札(湯島天満宮の箱札)を代表生徒に渡しました。代表生徒は決意を発表し、その後に進路担当から、①市立高校の出願も原則として郵送に変更されたこと ②私立受験に際して、各学校のコロナ対策をホームページで確認すること(指定の健康観察票の提出を求める学校あり) ③受験に際して、公共交通機関が心配で自家用車を利用する場合は、1時間前には受験校付近に到着しておくこと 等の話をしました。

第3学期スタート

1月8日(金)、今日から3学期がスタートしました。昨日に2度目の緊急事態宣言が発令されましたが、学校では新型コロナウイルス感染症拡大防止を徹底しながら、充実した教育活動を進めてまいります。生徒の皆さんも、「感染しない・感染させない」行動をお願いします。なお、本日より生徒玄関に自動アルコール消毒器を設置しましたので、登校時等、外から入った際はアルコール消毒をお願いします。

 放送による始業式の様子

生徒玄関に設置した自動アルコール消毒器

 

部活動スタート

1月4日(月)、今日から部活動がスタートしました。まだまだ新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている状況ですが、開始・終了時の消毒、3密を避けての活動など、感染症対策をしながら進めてまいります。

 

新年のご挨拶 ~2021年元旦

1月1日(金)、新年あけましておめでとうございます。旧年中は新型コロナウイルス感染症の影響の中、保護者や地域の皆様より沢山のご支援とご協力を賜り、ありがとうございました。今年も教職員の力を結集し、皆様の信頼にお応えできるよう教育活動を進めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。           2021年 元旦

 屋上からの初日の出

 校庭からの初日の出

一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束を祈って、豊中生徒や関係者の皆様にとって良い一年になりますように…。