武里中学校ブログ

2015年11月の記事一覧

第2回読み聞かせ

本日は、2・3年生を対象に、第2回「読み聞かせ」を実施しました。読み聞かせボランティアの皆さまの、生徒に伝えたい想いをとても強く感じ、生徒たちも熱心に聞き入っていました。ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。
*今回読んでいたただいた本
「ずーっとずっと だいすきだよ」(ハンス・ウィルヘルム)、「君の背中を押す言葉」(千田琢哉)、「五感の音楽」(佐藤慶子)、「トンカチぼうや」(いとうひろし)、「お母ちゃん おかあちゃーん むかえにきて」(奥田嗣夫)、「分福茶釜」(日本昔話)、「おいぬさま」(荒戸里也子)、「ぐっとくるまんがのセリフ」(あさのあつこ)、「まさかさかさま その4」(伊藤文人)、「父は空 母は大地」(シアトル首長)、「みんないきてる みんなでいきてる」(工藤直子)、「みょうがやど」(川端誠)、「かわいそうなゾウ」(土家由岐雄)、「保健室ものがたり」(こんのひとみ)、「スーフと白い馬」(モンゴル民話)、「大切なことを気付かせてくれる33の物語と90の名言」(西沢泰生)、「思い出をレスキューせよ」(堀米薫)