武里中学校ブログ

2016年7月の記事一覧

インターネットはすべて玄関の外側

本日午後、情報モラル教室は
グリー株式会社から講師の小木曽先生をお呼びして
講演会を開催しました。
軽快な語り口でインターネットの炎上の恐ろしさや
SNSなどの正しい扱い方などを講演してくれました。

キーワードは
「インターネットは
すべて玄関の外側」
です。


インターネットに発信できる情報は
自分の家の玄関に載せられるもののみである。
小木曽先生
本当にありがとうございました。






7月13日水曜日の給食

7月13日水曜日の給食のメニューは
パインパン、牛乳、
【食育献立】じゃがひじきのチーズ焼き、
オリンピックサラダ、レンフォアタンでした。
今日の給食は「鉄分を多く含む献立」を
「食育の日の献立」として用意しました。
「鉄分」の主な働きは全身に酸素を運搬することです。

理科の授業(3年生)

3年生の理科の授業が
コンピュータ室で行われていました。
パソコンの表計算ソフトを使って
1年生にわかるように
「ガスバーナーの使い方」を
説明する資料をつくっていました。
慣れない表計算ソフトに悪戦苦闘していました。