武里中学校ブログ

2015年7月の記事一覧

市教委施設課学校めぐり

春日部市教育委員会施設課の「学校めぐり」がありました。今年度もすでにプールや教室の修繕、本館ー南館の給食用通路のカーテンの設置等行っていただきました。また、年末からは体育館の工事等も予定されています。施設課の皆さんには、常日頃学校の安心安全な学校づくりにご尽力いただいています。
 
 

夏祭りパトロール・・・PTA校外指導

 11日、12日の春日部夏祭りでは、教員とPTA校外指導委員の皆さんでパトロールを実施します。11日は、梅雨の合間の好天、まさに祭り日和とあって、大変多くの人で賑わっていました。パトロールの途中で出会う本校生徒もお祭りを楽しんでいる様子がうかがえました。一方で、こうした行事は生徒の気の緩みにもつながりがちです。ぜひご家庭でも十分な注意と帰宅時間の確認等よろしくお願いします。
 
 

非行防止・薬物乱用防止教室

 本日は、夏休みを前に、春日部警察署生活安全課少年係長様にご来校いただき、「非行防止・薬物乱用防止教室」を開催しました。夏休みを前に、生徒の周囲にあるさまざまな危険や誘惑、中学生として気をつけるべきこと、夏休みを有意義に過ごすために、等お話をいただきました。
また、少年指導員の皆様によるロールプレイは、本校教員や生徒も参加し、具体的な対応策、中学生としてのあるべき姿等を学ぶことができました。
夏休みの過ごし方につきましては、学校でも指導はいたしますが、保護者、地域の皆様もご理解、ご協力くださいますようお願い致します。




武里四校連絡会

 本日、武里公民館で武里4校懇談会が開催され、学校、PTA,地域の代表の方々が集まり、児童・生徒の様子について意見交換をしました。このような機会は、三者がお互いの立場で武里地区の子どもたちの健全育成のために共通理解を図ることが大切なことであると考えています。貴重な意見をいただき、今後に生かしていきたいと思います。
  
  

特別支援学級合同学習会

 今日は、緑中学校を会場に特別支援学級合同学習会が開かれました。第1回の合同学習会ということで、自己紹介、校歌披露、そして、他校の生徒とも一緒にお弁当を食べたり、ダンスの練習をしたりしました。楽しく充実した1日になったようです。