武里中学校ブログ

2017年8月の記事一覧

先生も清掃しました

若手の先生が廊下を2学期になって
みんなに気持ちよく生活してもらいたいという願いを込めて
ポリッシャー等を使って清掃してくれました。




暑中御見舞い申し上げます

『暑中御見舞い』の絵手紙です。
『元気に新学期会いましょう』
これは武里中の先生が皆思っていることです。

NHK全国学校音楽コンクール(埼玉県本選)

祝 金賞! 関東甲信越ブロックコンクールへ!!

第84回NHK全国学校音楽コンクールの埼玉県本選が、大宮のソニックシティ・大ホールで行われ、武里中は見事に金賞を受賞しました。
音楽部の皆さん、おめでとうございます!
課題曲「願いごとの持ち腐れ」と
自由曲「混声合唱のための Agrus Dei =空海・真言・絶唱 Short Version」の
2曲を披露し、混声合唱の素晴らしさを十分に発揮しての結果でした。

武里中を含む金賞の3校が、9月2日に同会場で行われる関東甲信越ブロックコンクールに出場します。
さあ、次は「目指せ全国大会!」 頑張ってください!!

リハーサルに向かう部員、そして、演奏終了後の笑顔の写真を掲載します。


関東大会(水泳)結果(追記あり)

8月8日(火)から本日10日(木)まで
千葉県習志野市の千葉県国際水泳場において
行われた関東大会三日目の結果報告です。

植村さん(1年)木暮さん(2年)関さん(3年)寺島さん(1年)
が女子4×100mメドレーリレー決勝に出場し
6位入賞しました。
おめでとうございます。

男子100m自由形の青木くん(3年)
女子100m自由形の寺島さん(1年)
女子100m平泳ぎの木暮さん(2年)
は残念ながら決勝には残れませんでした。

電光掲示板にメドレーリレーのメンバーが映し出されました。








エキシビションで都県対抗200m混合リレーに
石井さん(1年)が出場しました。

市内大会(男女ソフトテニス)

先日台風の影響で延期になった
ソフトテニスの市内大会が谷原中西側コートで開催されました。
その様子を一部ですが紹介します。



はっぴづくり

本日家庭科部が被服室で活動していました。
昨年はカラフルなアロハシャツを作成しましたが、
今年は真っ赤な『はっぴ』を作成します。
文化部発表会でのお披露目が楽しみです。

関東大会情報(水泳部三日目)

水泳部
8月8日(火)から本日10日(木)まで
千葉県習志野市の千葉県国際水泳場において
関東大会が行われています。
本日は男子100m自由形に青木くん(3年)
女子100m自由形に寺島さん(1年)
女子100m平泳ぎに木暮さん(2年)
昨日予選6位通過した
植村さん(1年)木暮さん(2年)関さん(3年)寺島さん(1年)
が女子4×100mメドレーリレー決勝に出場します。

素晴らしい舞台でベストタイムを目指してください。

バドミントン部・関東大会

バドミントン部
一昨日の8月7日(月)から本日9日(水)まで
神奈川県小田原市の小田原アリーナで
関東大会が行われていました。
男子シングルス福田くん(3年)がベスト16になりました。
女子ダブルスは糸谷さん(3年)・本田さん(3年)ペアが
決勝に進出しましたが、茨城県のペアに1-2で惜しくも敗れました。
結果糸谷さん・本田さんペアが準優勝、
草間さん(3年)・淀さん(3年)ペアが 5位になり、女子団体戦に引き続き、
糸谷さん・本田さんペアと草間さん・淀さんペアが
全国大会(佐賀県)の出場権を美事獲得しました。

佐賀県の全国大会でも全力プレーを見せて下さい。

昨日の試合の画像を紹介します。
女子団体戦・2回戦(vs群馬・太田中)2-1で勝利!



女子団体戦・準々決勝(vs茨城・藤代中)2-1で勝利。
この結果、全国大会出場が決まりました。おめでとう!!



女子団体戦・準決勝(vs東京・小平二中)
猛烈な追い上げと必死の応援も 1-2で惜敗。でもよく頑張った!!





男子個人戦・シングルス1回戦 福田君2-0で勝利!

8月9日(水)の武中の様子

本日は最高気温がぐんぐん上がりそうな夏の晴天の日で
武中では様々な部活が活動をしていました。

【午前】
3年生が抜け新人戦に向けて緑中と合同チームを組み合同練習をする野球部

組織的なディフェンスの練習をしているサッカー部

陸上部のアップの様子と全国大会を控えた後藤くん(3年)の様子

トスをしっかりとアタッカーに返す練習をしている男子バレーボール部

レセプションの練習をしている女子バレーボール部

試合形式の練習をしている男子卓球部の様子

学校ファームの草むしりをした後に水泳指導を受ける書道部

文化部発表会に向けて絵画やキャンドルアートを制作している美術部

11日NHK埼玉県本選に向けて練習している音楽部

男女ソフトテニス部は活動はしていたのですが、
学校のコート状態が悪く校内で活動ができず画像はありません。
明日は男子は大沼コート、女子は谷原西コートで大会です。頑張って下さい。

【午後】
基礎的な打ち方を反復練習する女子卓球部

ボックスアウト(リバウンドの位置取り)の練習をする男子バレーボール部

リバウンドからスリーメンで速攻を仕掛ける練習をする女子バスケットボール部

関東大会情報(水泳部二日目結果)追記あり

水泳部
女子4×100mメドレーリレー
【植村さん(1年)木暮さん(2年)関さん(3年)寺島さん(1年)】
が予選6位の成績で明日の決勝へ進出しました。
明日も全力で頑張って下さい。

なお、一日目の女子フリーリレーのメンバーが
4泳が寺島さん(1年)から関さん(3年)に変更になっていたとのことです。

本日の関東大会

本日の関東大会の情報です。

水泳部
昨日の8月8日(火)から10日(木)まで
千葉県習志野市の千葉県国際水泳場において関東大会が行われています。
HPとブログにて日程を誤ってお知らせしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
本日9日(水)本校からは
女子4×100mメドレーリレーに
植村さん(1年)木暮さん(2年)関さん(3年)寺島さん(1年)
が出場します。
素晴らしい舞台でベストタイムを目指してください。

バドミントン部
一昨日の8月7日(月)から本日9日(水)まで
神奈川県小田原市の小田原アリーナで
関東大会が行われています。
本校からは男子シングルスには昨日一回戦を突破した福田くん(3年)
女子ダブルスには糸谷さん(3年)・本田さん(3年)ペア
草間さん(3年)・淀さん(3年)ペアが出場します。
全国大会(佐賀県)の出場権をかけて全力でプレーしてください。

NHK予選結果(画像追加)

本日さいたま市のソニックシティで行われていたNHK合唱コンクールの予選は見事に通過し、11日金曜日山の日に行われる県の本選に進みました。
是非とも山の日にも素敵なメロディーを奏でてください。



関東大会報告②

関東大会バドミントン女子団体戦でベスト4を決めて
佐賀県で行われる全国大会出場権を得ました。
おめでとうございます!
男子個人戦シングルス福田くん(3年)は1回戦を突破しました。

水泳部は本日は男子50m自由形に青木くん(3年)女子50m自由形に寺島さん(1年)
女子4×100mフリーリレーに石井さん(1年)木暮さん(2年)渡會さん(3年)寺島さん(1年)
が全力の泳ぎを見せました。残念ながら決勝進出は叶いませんでした。

陸上関東大会で四種競技で後藤くん(3年)が7位入賞で、
2年生100mでは岩浪くんが4位入賞でした。


カスカベフレンドシップデイSP

本日市内の東中で市教育委員会主催のカスカベフレンドシップデイスペシャルプログラムが行われています。
ALTと一緒に英語でコミュニケーションをしながら、ラタトゥーユパスタ、トルティーヤ、レアチーズケーキをつくりました。
午後は英語でコミュニケーションをとりながら、各国の特長を活かしたゲームをします。
春日部にいながらプチ留学を一日過ごす予定です。

関東大会

陸上競技部
昨日8月7日(月)から本日まで
栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園陸上競技場において
関東大会が行われています。
本日、本校からは男子四種競技に後藤くん(3年)
男子2年100mに岩浪くんが出場します。
自己ベストを更新できるよう頑張ってください。

水泳部
本日8月8日(火)から10日(木)まで
千葉県習志野市の千葉県国際水泳場において関東大会が行われています。
本日は男子50m自由形に青木くん(3年)女子50m自由形に寺島さん(1年)
女子4×100mフリーリレーに石井さん(1年)木暮さん(2年)渡會さん(3年)寺島さん(1年)
が出場します。素晴らしい舞台でベストタイムを目指してください。
画像は先日行われた埼玉県中学校水泳部対抗戦で
女子総合2位になった時の画像です。




バドミントン部
昨日8月7日(月)から9日(水)まで
神奈川県小田原市の小田原アリーナで
関東大会が行われています。
昨日、男子団体は残念ながら東京代表の淑徳巣鴨中に惜敗しました。
本日は女子団体戦に臨みます。
全国大会(佐賀県)の出場権をかけて全力でプレーしてください。

がんばれ武中生!

合唱コンクールの朝

8月8日(火)さいたま市ソニックシティ大ホールにおいて
第84回NHK全国合唱コンクール埼玉予選Aに
11日(金)山の日に行われる埼玉県の本選の出場権をかけて臨みます。
コンクールの朝ですが、音楽部の生徒は学校の清掃から始めています。
まずは「場を清め」合唱に臨む音楽部です。
素敵なハーモニーをホールいっぱいに響かせてください。




がんばれ武中生!

コンクールに向けて(音楽部)

音楽部が明日のNHK合唱コンクール予選に向けて
久喜にホール練習に向かいました。
明日に向けてしっかりと心を込めて練習して下さい。
画像はバスに必要な荷物をのせている様子です。

関東大会(陸上・バドミントン)【画像追加】

今日と明日の2日間、栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園陸上競技場で、陸上競技部の関東大会が開催され、武里中からは、見事に県大会を勝ち抜いた後藤くん(3年)と岩波くん(2年)の2人が出場します。
今日は、後藤くんが四種競技の110mHと砲丸投に臨み、明日は走高跳と400mに出場します。
岩浪くんは、明日の午前10:35に100mの予選からの出場です。
2人とも頑張れ!!

【画像を追加しましたのでご覧ください!】




また、バドミントン部も神奈川県小田原市の小田原アリーナで行われる関東大会に出場しています。
本日は男子団体戦です。昨年準決勝で惜敗した東京都代表の淑徳巣鴨戦です。
朝、出発前のバドミントン部の様子です。
明日は、女子の団体戦と男子の個人戦に福田君が出場します。
台風の接近が心配ですね。

がんばれ武中生!


今日の武中

今日は朝から暑い一日です。
午後はサッカー部が本校で練習試合を行っていました。
体育館では男子バスケット部、女子バレー部が練習をしていました。
午前・午後と、校内外で多くの部が練習に励んでいました。





20万カウンタ突破

本校のブログを閲覧してくださった回数が
20万回を突破しました。
保護者、生徒、地域の方々、卒業生の皆様、
職員、旧職員の皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
今後もタイムリーな情報を
発信していくための努力を重ねていきます。
今後も武里中学校の教育活動に
ご理解ご協力くださるようお願いいたします。

武中内には樹木や花が多いので
たくさんの種類の蝶がやってきます。