武里中学校ブログ

2023年6月の記事一覧

6月12日(月)道徳科研究授業

 6月12日(月)に、3年4組で道徳科の研究授業を行いました。教材名は、「礼儀って何」で、場に応じた礼儀を考えさせる授業でした。記事の内容は、ある高校の柔道県大会の決勝戦で、優勝を決めた選手がガッツポーズをしたことに対する意見でした。「ガッツポーズは、相手への感謝が大切なので不適切ではないか、逆に、喜びの表現は自然ではないか、」という意見の記事を読んで、両方の立場の考えをクラス全員で考え、意見を出し合いました。生徒からは、「礼儀の大切さがわかりました。また、柔道という競技ではガッツポーズはいけないとされていますが、他のスポーツ競技では、ガッツポーズはいいのではないか。」という感想がありました。みんな真剣に考えていました。

 

 

 

 

6月9日(金)学校総合体育大会地区予選会(4日目)

 6月9日(金)に、学校総合体育大会地区予選会の4日目がありました。男子バレーボール部、バドミントン部、柔道の試合がありました。柔道は、埼葛南部予選会男子個人73kg級で優勝し、県大会出場を決めました。4試合すべての試合で、一本勝ちの圧勝でした。

 男子バレーボール部は、埼葛予選会で3位となり、県大会出場を決めました。

 バドミントン部は、埼葛南部地区予選会で、男女とも団体戦優勝、男子シングルスで優勝、準優勝、3位、4位、男子ダブルスで優勝、準優勝、3位、4位、5位となり、すべて県大会出場となりました。また、女子シングルスで優勝、準優勝、3位、4位、5位、女子ダブルスで優勝、準優勝、3位、4位、6位となり、すべて県大会出場となりました。県大会出場、本当におめでとうございます。

 今回の大会を振り返り、県大会でもベストを尽くせるように準備をしていってください。6月8日(木)に引き続き、ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月8日(木)学校総合体育大会地区予選会3日目

 6月8日(木)に、学校総合体育大会地区予選会の3日目がありました。野球部と男子バレーボール部の試合がありました。野球部は準決勝惜敗、男子バレーボール部は2勝し、明日も試合があります。顧問、選手及び応援の生徒全員が、力の限り勝利に向けて試合にのぞんでいました。1年生は3年生の活躍する姿を見て、「とても輝いていて、あこがれる先輩だ。」という想いを感じたようです。昨日に引き続き、ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。明日は、男子バレーボールとバドミントン部の大会になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月7日(水)学校総合体育大会春日部市予選会2日目

 6月7日(水)に、学校総合体育大会春日部市予選会の2日目がありました。男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子卓球部、女子卓球部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部、サッカー部、剣道の試合がありました。男子ソフトテニス部が団体戦優勝、男子卓球部シングルス優勝、女子卓球部シングルス優勝で、県大会出場を決めました。どの試合も生徒の意気込みが強く感じられました。また、試合の開始、終わりのあいさつも、とてもすがすがしさを感じました。昨日に引き続き、ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。大会は、あと2日続きます。明日からは男子バレーボール部の大会が始まります。優勝目指して頑張ってきてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月6日(火)学校総合体育大会春日部市予選会1日目

 6月6日(火)に、学校総合体育大会春日部市予選会が始まりました。男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子卓球部、女子卓球部、ソフトボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、サッカー部、バドミントン部(埼葛南部地区予選会)が、6月6日(火)に試合がありました。男子バドミントン部団体戦優勝、女子バドミントン部団体戦優勝、女子卓球部団体戦優勝、男子ソフトテニス部個人戦ベスト4、女子ソフトテニス部個人戦ベスト4で、それぞれ県大会出場を決めました。どの部活の選手もベストを尽くして全力でプレーをしていました。また、応援をする生徒のみなさんも、一生懸命に声をかけてくれていました。ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。大会は、今週の金曜日まで続きます。2日目以降も頑張ってきてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月4日(日)埼玉県合唱祭

 6月4日(日)に、埼玉会館にて、「第68回埼玉県合唱祭」が開催されました。本校の音楽部も参加をしました。1年生にとっては初めてのステージとなりました。合唱は、「花は咲く」、と「僕が守る」を演奏しました。他の中学校や高校、社会人団体の演奏を聴き、刺激を受けました。本番前はとても緊張していましたが、ステージでは、のびのびと歌えました。