武里中学校ブログ

2017年8月の記事一覧

サルスベリの花

本校職員室前の百日紅(サルスベリ)の花が
きれいに咲いていましたので、紹介します。
濃いピンクと薄いピンクの花が咲いていて
コントラストがきれいです。




大会・コンクール情報

明日から関東大会やコンクールが始まりますので、
本校の情報をお知らせします。

陸上競技部
8月8日(火)~10日(木)
栃木県宇都宮市の
栃木県総合運動公園陸上競技場において関東大会が行われます。
本校からは男子四種競技に後藤くん(3年)
男子2年100mに岩浪くんが出場します。
自己ベストを更新できるよう頑張ってください。

水泳部
8月8日(火)~10日(木)
千葉県習志野市の千葉県国際水泳場において関東大会が行われます。
本校からは男子50m自由形、100m自由形に青木くん(3年)
女子50m自由形、100m自由形に寺島さん(1年)
女子100m平泳ぎに木暮さん(2年)
女子4×100mフリーリレーに
石井さん(1年)木暮さん(2年)渡會さん(3年)寺島さん(1年)
女子4×100mメドレーリレーに
植村さん(1年)木暮さん(2年)関さん(3年)寺島さん(1年)
が出場します。
素晴らしい舞台でベストタイムを目指してください。

バドミントン部
8月7日(月)~9日(水)
神奈川県小田原市の小田原アリーナで
関東大会が行われます。
本校からは男女とも団体戦に出場します。
男子シングルスには福田くん(3年)
女子ダブルスには糸谷さん(3年)・本田さん(3年)ペア
草間さん(3年)・淀さん(3年)ペアが出場します。
全国大会(佐賀県)の出場権をかけて全力でプレーしてください。

音楽部
8月8日(火)さいたま市ソニックシティ大ホールにおいて
第84回NHK全国合唱コンクール埼玉予選Aに
11日(金)山の日に行われる埼玉県の本選の出場権をかけて臨みます。
素敵なハーモニーをホールいっぱいに響かせてください。

がんばれ武中生!

通級学級保護者会(セミナー)

本日午後1時から、武里中と緑中に設置されている通級指導教室の合同保護者会(セミナー)が、「通級を利用する生徒のより豊かな進路を考える」をテーマに開催されました。
ジョブセンター草加のセンター長である梅原先生の基調講演の後、高校のコーディネーターを務める米本先生、また、お子さんが通級で学んだ保護者の方に加わっていただき、それそれの経験をもとにパネルディスカッションを行いました。
春日部市内外から保護者、教職員、行政の方など40人を超える参加者があり、充実した会となりました。

武里中ギャラリー④

本校玄関にも
生徒の作品が飾られています。
ぜひ武中にいらした際はご覧ください。


今日の武中

今日は朝から涼しくしのぎやすいです。
校内の部活動の様子を紹介します。外の会場で活動している部もあります。

校庭ではサッカー部と野球部。降雨後のグラウンドコンデションは相変わらず悪いです。野球部は3年生が引退し人数が少なくなりましたが頑張っていました。


体育館では女子バスケット、男子バレー、女子卓球が活動していました。
男子バスケットは午前中の前半で切り上げたので写真はありません。


校舎内では音楽部が4日後のNHKコンクール予選に向けて頑張っていました。

今日の武中

バドミントン部が関東大会に向けて練習しています。
関東大会は8/7~9に小田原アリーナで開催されます。
頑張れ、武中!!

今日の武中

夜中と今朝の地震にはびっくりしましたねぇ。
武里中の校舎などへの影響はありませんでした。

今日の武中の様子の一部を紹介します。
学習会あり、部活動あり、7組は学校ファームで育てた野菜などの収穫を行いました。






武里中ギャラリー①

職員室前の廊下に美術の授業で制作した作品を飾っています。
学校へいらした際は是非ともご覧になって下さい。