牛島小学校ブログ
第3回校内授業研究会
6年生で国語「やまなし」の研究授業を行いました。
宮沢賢治は、なぜ「やまなし」という題名にしたのだろうか。
「賢治の理想とする世界だから。」など宮沢賢治の生き方や考え方をもとに題名の意図に迫まることができました。
校内音楽会
学年毎に合唱や演奏を披露しました。子供たちは、一生懸命歌ったり、楽器を演奏したりしていました。
また、それぞれ衣装や演出を工夫していて、見ごたえのある音楽会になりました。保護者の皆様や地域の皆様も子供たちのがんばっている姿に、感動していただけたのではないでしょうか。
温かく見守ってくださいました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
3年生 体育
3年生が体育でウイングサッカーをしていました。
ウイングマンは、手を使ってよいというルールなっています。ウイングマンをうまく使うように作戦を工夫し、得点をたくさん取っていました。
また、全員が得点を取ったら、ボーナス点が入ることになっています。みんなで得点を取ろうと、チームで協力していました。
みんな楽しそうで、生き生きと活動することができました。
スーパー元気さわやか集会
地域の方や保護者の方、児童の代表が参加し、校内でスーパー元気さわやか集会を開催しました。
話合いのテーマは、「みんなが通ってうれしい学校」です。「どんな牛島小学校だったら、みなさんが学校に来たくなるのか?」という視点でそれぞれが意見を述べました。
最初は、児童は、緊張した様子でしたが、地域の方や保護者の方が和やかな話しやすい雰囲気を作ってくださったので、積極的に話ができるようになっていきました。
最後に児童から、「さまざまな考えを聞けてすごく有意義だった。」「緊張したけど、地域の人に話を聞いてもらってよかった。」と感想がでました。
後日、意見をまとめて、発表します。
委員会活動
委員会活動の時間、保健委員が、石鹸の容器をきれいに掃除したり、石鹸の液を補充したりしてくれていました。
また、校内美化委員が、掲示物の張替えをしてくれていました。
5、6年生が他学年が見ていないときでも、学校のために働いてくれています。5、6年生ありがとうございます。
音楽会に向けて
いよいよ19日に行う音楽会が近づいてきました。各学年では、体育館で入退場の練習や立ち位置の確認をしています。演奏も仕上がってきました。保護者の皆様、音楽会を楽しみにしていてください。
ダイナミックな技を!
体育館で6年生が体育の授業で「とび箱運動」の学習をしていました。
台上前転などにチャレンジしていました。
上手にできている友達の試技を見ながら、技のポイントを確認しています。
膝が伸びて、ダイナミックな台上前転となっていました!
さずが6年生!
自分の歩幅はどれくらい?
5年生が校庭で、算数の学習をしていました。
「平均」の学習内容で、自分の歩幅を求めてみようという授業です。
グループになって、各自が10歩分の歩いた長さを3回記録し、その平均を求めたうえで、1歩分の歩幅を割り出すというものです。
子供たちは、メジャーや電卓を用いながら、楽しんで活動に臨んでいました。
さあ、自分の歩幅がわかったかな?
感謝集会
見守り隊の皆様と給食調理員さんに、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
見守り隊の皆様には、雨の日も風の日も毎日、子供たちの登下校を見守っていただいています。
給食調理員さんには、毎日、朝早くからおいしい給食を作っていただいています。
おかげさまで、牛島小の子供たちは、すくすくと育っています。
皆様、ありがとうございます。これからもお世話になります。
市内音楽会
6年3組が、牛島小学校を代表して市内音楽会にでました。
学校を出る前に円陣を組んで士気を高めました。
プログラムNO1だったので、緊張していたと思うのですが、きれいな音色を会場中に響かせてくれました。
今まで練習してきた成果が発揮されました。6年3組の皆さん、がんばりましたね。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
1.2年生校外学習④
予定より少し早く学校に到着しました。
「楽しかった人」ときいたらたくさん手があがりました。
5時間目は振り返りをします。お土産話を楽しみにしていてください。
1.2年校外学習③
見学がおわりグループごとにまとまって校長先生の最終チェックを受けました。青空のもと、そろってお弁当を食べます。いただきます!
1.2年校外学習②
グループで仲良く見学をしています。2年生が地図を見ながら1年生と行動できています。珍しい動物がいっぱいでワクワクしますね。
1.2年生校外学習 班行動開始します
東武動物公園に到着しました。これから2年生がリーダーとなり、グループで見学を開始します。どんな動物に会えるかな?
音楽集会
音楽集会をオンラインで実施しました。
始めに、11月2日(水)の市内音楽会に参加する6年3組が「ラバーズコンチェルト」を演奏しました。素敵な音色だったので、市内音楽会で披露するのが楽しみです。
次に、音楽委員会の児童が「夢の世界」を演奏しました。これは、11月19日(土)に行われる校内音楽会で披露する曲になります。これから、クラスで練習をして、保護者の皆様に披露できるようにしていきます。
5年生 社会科見学⑥
藍染体験、みんな楽しんでいます。
藍染液に浸したハンカチは、はじめは緑色だったのに、空気に触れると、見事な藍色に!子供たちからも歓声が上がっていました。
みんな、世界に一つだけのオリジナルハンカチができました!
5年生 社会科見学⑤
武州中島紺屋で、藍染体験スタートです。
白いハンカチを輪ゴムでとめて、模様を作ります。
さてさて、どんな仕上がりになるかな?
5年生 社会科見学④
高速道路の事故渋滞により、予定を大幅に変更して、蓮田でトイレ休憩と昼食をとっています。
汚れたカッパを入れる予定で持ってきたビニール袋をシートがわりにして、秋空の下で昼食タイムです。
5年生 社会科見学③
稲葉先生と1円玉で背くらべ!
稲葉先生は…何円分の高さかな?
5年生 社会科見学②
造幣局で見学中です。
日本の貨幣の歴史や、貨幣のできるまでを見学しながら、子供たちは目を輝かせていました。興味津々で見学し、時間が足りないくらいです。