武里西小学校

武里西小学校

市内音楽会 5年2組出場!

 11月2日、春日部市文化会館にて、市内小・中・義務教育学校音楽会が開催されました。3年ぶりの開催です。コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の皆様は御招待できず、申し訳なく思います。どの学校も素敵な合奏・合唱を披露してくれました。もちろん、武里西小の代表として出場した5年2組の皆さんの歌声も素晴らしく、素敵な歌声がホールに響き渡りました。なお、明日(11月5日)の学校公開日の3校時終了後に、文化会館でお聴かせできなかった歌声を体育館で披露します。ぜひお越しください。

富士山も見えた秋晴れの週末!

秋晴れの朝、武里西小から見える富士山に子供たちは感激!

何故か、武西っ子は富士山が大好き。

今の6年生も3年生のときに見てました。

金曜日の朝は、すこやかタイム!

体力づくりにはもってこいの天気です。

先日は、低学年が合同遠足で不在だったので、改めて列の並び方について確認をしました。

流石の6年生!ビシッとした整列です。

本日も持久走大会に向けて、マラソンです。

全力で走り切りました!

 

4年生では、10日(木)に行われる校外学習のしおり読み合わせが行われました。

子供たちはとても楽しみにしているようです。みんな、しおりを熟読していました。

学習の秋!

自主学習を3冊以上達成し、校長先生から賞状を貰った子に、校長先生からニッシーの20周年記念シールがプレゼントされました!

自主学習を頑張った御褒美ですね!

芸術の秋!

今週から校内絵画展が開催されています。

子供たちの一つ上の学年の作品を鑑賞し、その上手さや雰囲気の味に興味津々です。

誰そ彼、黄昏どきの富士山と風景。

もう10月も終わりますね。

代表委員会やたけにしタイムが行われました!

本校では、現在、算数科の研究をしていますが、その前は特別活動(学級活動)の研究をしていました。特に高学年は、話合いの進め方が身についています。

前回(平成30年度)の特別活動での本発表の様子

そんな雰囲気を感じる代表委員会では、赤い羽根共同募金についての話合いが行われ、各担当が決まりました。

今回の募金日時は、11月15~17日の午前7時50分から午前8時10分です。

場所は、昇降口前(算数の森前)になりますので、御協力お願い致します。

昨年度の赤い羽根共同募金の様子

昼休みは、子供たちが楽しみにしているたけにしタイム!

今回は、2組が外遊び!校庭も校舎内も楽しい声が聞こえてきました。

先生たちの放課後~埼玉県学力・学習調査の考察などの研修~

秋も深まりを見せつつある放課後。

先生たちも様々な研修を行っています。

先週の金曜日には、埼玉県学力・状況調査の令和4年度の結果を受けて、内容や結果から考察を行いました。

埼玉県・学力学習状況調査は、これまでの学習した内容がしっかり身に付いているかを確認するだけではなく、「一人一人の学力がどれだけ伸びているか」を視点として加えた全国でもあまり例のない調査です。

5月に行われた令和4年度の埼玉県学力・状況調査の様子

どのような部分で子供たちの伸びが見られたか、前年度より伸びが見られる学年・学級の取組で普段から意識して行っていることなどを全体で共有し、これからの学習指導に活用していきます。

また、11月18日(金)に行われる算数科の研究発表会に向けても着実に準備を行っています。

前回の研究授業の様子

9月の準備の様子

この日は、各専門部会が担当している部分の進捗状況を確認したり、本発表で配付する紀要のチェックを行ったりしました。

1年生、2年生で合同遠足に行ってきました!

21日(金)に1年生と2年生が、越谷市の間台第四公園へ遠足に行ってきました!

コロナ禍以降、交通公共機関を利用しての低学年の校外学習が難しい中、徒歩圏内の大型公園に合同で出かけています。

令和3年度の合同遠足の様子

▶令和2年度の合同遠足の様子その① その② その③ その④

2年生の上級生がリードしながら、交通マナーを意識して歩きました。

いってらっしゃい!!と、校長先生もお見送りです。

千間台第四公園に着くとグループごとに、秋の公園での活動を開始です!

生活科で学習した秋の自然を感じた遊びや、どんぐり拾いなどを楽しみました。

秋晴れの遠足日和!たくさん走って、たくさん楽しみました!

少し長い徒歩の道のりもしっかりマナーを守って歩いた皆さん、成長を感じました。

持久走大会に向けて、体力づくりが始まりました!

本日、すこやかタイムが行われました!

運動会も終わり、すこやかタイムも持久走大会に向けての体力づくりになっていきます。

スタート位置を確認し、早速、スタートです!

先生たちも一緒に走ったり、安全確保や体調不良者を見つけやすいようにコース際を逆走したりしながら、子供たちと一緒に体力づくりを行いました。

すっかり秋日和な青空の日も増えてきました。

先週の昼休みには、たけにしタイムがありました。今回は、1組が外遊びの番です!

ドッジボールや鬼ごっこなどを楽しみました!

もちろん、日頃の業間や昼休みも子供たちは元気に走り回っています。

6年生も元気に鬼ごっこ!

4年生、総合的な学習の時間(Tタイム)で、アイマスク体験!

13日(木)、4年生の「総合の時間」の学習にて福祉体験を行いました。

体験活動の最終回となる5回目の今回は、春日部市社会福祉協議会の御紹介によるボランティアの皆様を講師に、視覚障害者の方々の生活を学ぶアイマスク体験を行いました。

1回目「手話体験」の記事

2回目「高齢者疑似体験」の記事

3回目「点字体験」の記事

4回目「車いす体験」の記事

昨年度のアイマスク体験の様子

「見えないってどんなイメージ?」と子供たちに投げかけ、視覚障害者の方々が感じる「見えないこと」について考えていきました。

また、視覚障害者の方が使用する杖「白杖」についても、その使い方について説明を受けました。

アイマスクを装着し、目が見えない状態で活動を行いました。

※アイマスクに関しては、キッチンペーパーを挟むなどの感染対策を行っての活動になりました。

折り紙を折ったり、絵を描いたりしましたが、思い通りに出来ないという難しさを感じました。

見えない状態で、教室を歩いてみました。

途中、講師の方が立つなど安全面に注意しての体験です。

アイマスク体験のボランティアの皆様、春日部市福祉協議会の皆様におかれましては、子供たちの福祉への理解を深めるために、日頃の御業務で御多用の中、御指導ありがとうございました。

今回で体験は終了しますが、5回に渡る体験活動を踏まえ、さらに調べ学習を行い、まとめていきたいと思います。

目の不自由な方と一緒に歩く際には

視覚障害者とスポーツ(東京都)

視覚障害者が主人公の漫画「花に問ひたまへ」(双葉社)

▶盲導犬が出てくる映画「クイール」(原作:盲導犬クイールの一生)(松竹:2004年公開)

ハートネットTV「フクチッチ」

4年生、総合的な学習の時間(Tタイム)で、車いす体験!

13日(木)、4年生の「総合の時間」の学習にて福祉体験を行いました。

4回目の今回は、春日部市社会福祉協議会からの御紹介で、ボランティアの皆様を講師にお招きし、車いす体験を行いました。

1回目「手話体験」の記事

▶2回目「高齢者疑似体験」の記事

3回目「点字体験」の記事

昨年度の車いす体験の様子

まずは、講師の方々から車いすのつくりについての説明をいただきました。

「見たことある!」「そこはそんな風になっていたんだ!」 子供たちの反応です。

そして、実際に乗る人と動かす人のペアで交互に体験してみました。

講師の先生から丁寧に乗せ方や動かし方を教えてもらい、挑戦です。

車いすの重さを感じながら、乗っている人を安全に移動させようと緊張感をもって臨む姿が見られました。車いすに乗る側も動かす側も、思っていた以上に大変なんだと実感したようです。

車いすのボランティアの皆様、春日部市福祉協議会の皆様におかれましては、子供たちの福祉への理解を深めるために、日頃の御業務で御多用の中御指導くださり、誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

次回の福祉体験は、アイマスク体験です。

▶車いすバスケを題材にした漫画「リアル」(井上雄彦

車いすバスケ日本代表 

車いすラグビー日本代表 

車いすテニスで世界的活躍をみせる国枝慎吾さんのホームページ

車椅子インフルエンサー 中嶋 涼子さんの公式サイト

NHK ハートネットTV「フクチッチ」
 

保護者の方から手作りのバッグ等を戴きました。

運動会の熱気も冷めやらぬ下校際の心温まる出来事。

以前、マスクや椅子カバーを贈呈いただいた保護者の方から、先生たちにと手作りのバッグをいただきました。

以前に椅子カバーを贈呈いただいた際の記事

以前に手作りマスクを贈呈いただいた際の記事使わさせていただいた記事

すべて手作りということで、その完成度と個数に驚きです。

思わず市販のものと思ってしまうような出来栄えと使いやすさです。

エコバックや学校での資料入れ、ペンやカメラなどの小物入れとして大切に使用させていただきます。

ありがとうございました!!

令和4年度 創立20周年記念運動会 第2部のまとめ

 

 令和4年度 創立20周年記念運動会のまとめ、第2部の様子です。

第1部の様子はこちら。

円陣を組んで、気合いを入れました!

体育主任から開会式に向けてアナウンスがありました。

開会式が始まり、スローガン発表!

6年生の応援団長による選手宣誓!

武西体操の曲に合わせて、準備体操もしっかり!

先生たちも一緒にジャンプ!!

今回の運動会は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から来賓の方々の御参観については御遠慮いただきましたが、岩谷一弘春日部市長様土屋品子衆議院議員様から激励と開催のお祝いの祝電を戴き、教頭より代読、掲示させていただきました。御祝電、ありがとうございます。

 

徒競走が始まりました!

4年 60m走「新時代をかけぬけろ!!」

1年 50m走「ゴールに向かって よーい、ドン!!」

6年 70m走『「躍動!」全力で駆け抜けろ!』

応援団も熱烈応援!!

表現 1年生「チェッコリ玉入れ」

 

 表現 4年生「武西20周年記念ソーラン~平成レトロからの新時代サイコゥ!~」

6年生 表現「In perfect order ~武西20th anniversary~」

 

3色対抗リレー(4・1・6年)

いよいよ大団円!閉会式です。

閉会式では、加藤校長先生から今回の運動会の武西っ子の活躍について講評がありました。

みんなの一生懸命な頑張り、楽しんだ充実感の笑顔に拍手が贈られました!

運動会終了後、各学級や学年で集合写真を撮りました。

思い出の記憶から記録へ残る記念の一枚です。

運動会が終わる頃には、すっかり晴れた秋日和の青空。

子供たちの一生懸命な頑張りを祝すかのような青空です。

武西っ子のみなさん、よく頑張りましたね。

月曜日は振替休業日でお休みです。ゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね。

また、御参観、御準備等いただいた保護者の皆様、地域の皆様、運動会開催にあたり、御理解、御協力賜り、ありがとうございました。

そして、長い内容の記事となりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▼ブログに残る運動会の歴史

▶令和3年度 第19回 大運動会(第1部 第2部

▶令和2年度 第18回 ミニ運動会(第1部 第2部

令和元年度 第17回 大運動会

▶平成30年度 第16回 大運動会(その1 その2 その3 その4

▶平成29年度 第15回 大運動会(その1 その2 その3 その4 その5

平成28年度 第14回 大運動会

平成27年度 第13回 大運動会