武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

3年・6年体力測定


50m走(3年生)

立ち幅跳び(3年生)

ボール投げ(6年生)

50m走(6年生)
 
 

  今日は、3年生と6年生の体力測定がありました。さすがに学年が上がってくると、上手だったり、力強さも見られなかなかよい記録が出ていました。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
  今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・ぎせい豆腐

・磯香和え・肉じゃが」です。

 「ぎせい豆腐」とは、水をきってくずした豆腐に

卵や野菜を入れて混ぜ合わせ、形を整えて、蒸した

り焼いたりした料理です。豆腐を多く使っているの

ですが、卵焼きのような別の料理にみせることから

「擬製」の文字をあてています。いつごろからでき

たのか、どこから始まったのかなど、よくわかって

いない料理です。給食では食べやすいように、卵を

多めに使って食べやすいように作っています。

3年・社会科見学


正門前に整列します

各クラス2列で出発です

スーパーで働く車

まわりの建物は何かな?

  今日の2、3時間目は3年生の社会科見学でした。私たちの住んでいるところは、どんな土地利用がされているのか、どんな建物があるのか等を調べました。ゆっくり歩いて調査をすると今まで知らなかったことが発見できるかもしれませんね。

サツマイモの苗を植えました


先生に苗の植え方を学びます

2列になって苗を畑に植えます

そっと苗を寝かせて植えました

気づいたことを記録します

  今日は、2年生がサツマイモの苗を植えました。畑を柔らかく耕して、各クラス2列にして苗をていねいに植えました。植えた後、気づいたことをスケッチしてみました。秋にはきっとおいしいサツマイモが実ることでしょう。

1年生・4年生の体力テスト


ボール投げ(1年生)

50m走(1年生)

ボール投げ(4年生)

立ち幅跳び(4年生)
 

  今日は、午前中に1年生と4年生の体力テストがありました。50m走とボール投げ、立ち幅跳びなどを行いました。先生に励まされ、コツをつかむとどんどん記録が伸びていきます。頑張れ!武里南小生!

朝は、計算チャレンジ


集中して取り組む5年生

計算に集中しています(5年生)

素早く正確に(6年生)

かけ算と割り算に取り組む(4年生)

  朝マラソンのあと、朝の活動では「計算チャレンジ」をやっていました。時間を測って、素早く正確に計算の練習をしています。計算能力がついてきますね。毎日の練習、頑張りましょう。

給食もいっぱいおかわりしています!


おかわりをする2年生


残さず食べているのかな?

食欲旺盛です

  2年生の給食の様子を見に行ってきました。おかわりをしている子どもたちもいっぱいいます。食欲も旺盛です。いっぱい食べて大きくなってください!

授業に集中しています!


4年生の国語の授業


色覚検査で先生がいなくても静かに自習(4年)

国語の授業(6年生)

算数の授業(5年生)

算数の授業(3年生)


図工の時間(6年生)

図工の時間(2年生)

  今日は雨が降ってやや気温が下がっていますが、子どもたちは授業に集中しています。先生や友達の話をよく聞いて、一生懸命に取り組んでいました。頑張れ!武里南小の子どもたち!

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のごま

だれがけ・アスパラの狭山茶あえ・磯煮」です。

 アスパラガスは今が旬の時期です。身体の代謝を

よくし、疲れの回復に役に立つ「アスパラギン酸」

が多く含まれています。 この「アスパラガス」と

いう名前の由来は、たけのこのように土をおしのけて

生えてくる様子から[たくさん分かれる][激しく裂け

]という意味のギリシャ語「アスパラゴス」から

きています。

カラスに負けず!


鉢に土を入れます

ホウセンカの種をまきます

教室前のテラスに出て、水をたっぷりあげました

カラスに食べられたヒマワリの芽を確認する児童

  3年生がホウセンカの種をまいていました。聞くところによると、テラスに置いておいたヒマワリの芽がカラスに食べられてしまったようです。カラスは、おいしそうなエサがいっぱい並んでいるのを見つけて、喜んでついばんでしまったのですね今度は、カラスに見つからないようにしないといけませんね。

話し合い活動を通して・・・


算数の授業(3年生)

算数の授業で発表する児童(3年生)

自分の考え方を発表する児童(3年生)

  今年度は、春日部市教育委員会の委嘱を受けて、算数の研究を行っています。研究主題を「理論的な思考力・判断力・表現力を育成する指導法の研究」として、学び合う力の定着を図っていきたいと思います。子どもたちは、授業の中で話し合い、自分の考えをまとめ、発表しています。、

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・チンジャオ

ロースー・かぶの即席漬け・蓮花湯(レンフォアタン)」

です。

 

離任式が行われました


異動された先生方のお別れの言葉です

多くの先生方に参加していただきました

先生方の退場です

式後も別れを惜しむ子どもたち

先生方を取り囲む子どもたち

手紙を渡す子もいます

素敵な離任式でした

  5時間目に昨年までお世話になった先生方をお迎えして、離任式が行われました。体育館に集合した皆さんは、練習から気合い十分。お世話になった先生方の入場を静かに待ちました。

    お世話になった先生方からは、なつかしい思い出や皆さんや南小の素晴らしい点等ありがたい話がたくさんありました。

    代表のお友達の作文も心がこもっていてとても素晴らしい物でした。先生方もとても感動していました。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ほうれん草とベーコンの

スパゲッティ・牛乳・揚げ大豆サラダ・フルーツ

杏仁」です。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のつけ

焼き・おかひじきのアーモンド和え・みそ味いなか

汁」です。

4年・校外学習に行ってきました!


学校の周りの自然、人々の暮らしなどを調べにいきます

最初に大枝公園に行きました

たまたまいらした市の職員さんに質問してみました

発見したことなどをまとめます

  2時間目に4年生の校外学習で、学校の周辺を調べに行きました。「身近な環境を調べよう」という課題で、自然や環境などについて、実際に目で見て感じたことや発見したことを記録していきます。今まで、何気なく歩いていた街にも、自分の知らないことがいっぱいありました。

1年・アサガオの種まき


先生からアサガオの種のまき方を聞きます

植木鉢に土を入れます

土に指で穴をあけます

穴の中に種を一つずつ入れて、土をかぶせます

水をいっぱいあげました

  今日は、1時間目に1年生がアサガオの種をまきました。指で穴を5つあけて、5つのアサガオの種をまきました。どんな色の花を咲かせるか、今から楽しみですね。自分のアサガオを続けて観察してみてください。

朝から元気です!


子どもたちとフリスビーをする校長先生

準備運動(1年生)

2年生から6年生は8分間走ります

先生も負けずに走ります

1年生は、どんぐり山を走ります

  今日は青空の下、朝から元気に運動をしています。2年生から6年生は、準備運動のあと8分間音楽に合わせて校庭を走ります。先生も負けずに走っています。1年生は、どんぐり山を走っていきます。みんな朝から元気です。

5.6年生・放課後も頑張っています!


体育館の端までダッシュ!

ジャンプしながら進みます

  今日は朝から雨が降っていて、グラウンドは使えない状態です。しかし、5、6年生は、放課後は体育館で体力をつけるために基礎的な運動をしていました。その集中力はすごいものです!がんばれ!武里南小!

1年・自分のマークをつくろう


自分の思いが形に・・・

先生にも聞きながら

  1年生は、「自分のマークをつくろう」ということで、色ペンやクレヨンで絵(マーク)を描きました。地球、動物、メロン、イチゴさまざまなデザインの絵を楽しそうに描いていました。のちほど、オープンスペースに掲示します。