武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

第14回 入学式 

           
2年生による歓迎の言葉と歌                                                   

校長式辞

児童呼名

来賓祝辞
 
  
 本日、午後から武里南小学校、第14回入学式が行われました。64名の1年生が入学しました。大きなランドセルを背負って、元気に登校してきました。これから、一緒に武里南小をうれしい教室、うれしい学校にしていきましょう。入学、おめでとうございます。

武里南小の動物たち①

       
職員室前のインコ

ピッピとチッチ

インコの世話をする飼育委員                                                  

  職員室入り口の前には、2話のインコがいます。名前は、ピッピとチッチです。おもに、飼育委員の児童が世話をしています。ときどき、言葉をまねをすることがあるそうです。いっぱい話しかけてみてください。
 

うれしい教室・うれしい学校

       
みんなで竹馬

クラスの仲間とドッジボール

一輪車の練習

 朝のうち曇っていた空も晴れて日差しが出てきました。子どもたちは、休み時間には元気よく外で遊んでいました。竹馬の練習をしていた子が、「先生もやってみますか?」声をかけてくれました。40数年ぶりに竹馬に乗ってみました。武里南小は、子どもたちがうれしい教室、うれしい学校です!

学級活動

       
新しい教科書も配られました(6年生)

先生がいなくても自分たちでできます(3年生)

静かに先生の話を聞けます(3年生)

1年生を迎える練習をしています(2年生)

  始業式で担任の先生の紹介がありました。それぞれ教室に向かって学級活動の時間になりました。今日は、教科書の給付がありました。さっそく、真新しい教科書に自分の名前を書いて、ワクワクとした表情で読んでいました。勉強が楽しみですね。

平成28年度 第1学期 始業式

       
校長先生のお話を静かに聞く児童                                                           
                                                               
元気よく校歌を歌います                                                        

転入生をあたたかく迎えました 
                                                 
 
児童代表の言葉(6年生)

  体育館で始業式を行いました。2年生から6年生まで、静かに集合ができました。元気なあいさつができ、明るい校歌を聞かせてもらいました。素晴らしいです。校長先生からは、「2つの約束」のお話がありました。1つ目は、「あいさつを元気よくしましょう。」でした。2つ目は、「南小学校をうれしい学校、うれしい教室にしましょう。」というものでした。約束を実行して、もっともっと素晴らしい武里南小学校にしていきましょう。

平成28年度が始まりました

       
                                                                       
                                                                             
       
朝の登校風景                                                                        
       
     
保護者の方も見守ります                                                             

  今日から新学期が始まりました。桜の花びらが舞う道を進級した児童が元気よく登校してきました。みんな、「おはよう!」のあいさつも大きな声で言えました。保護者の方も見守ります。いつもありがとうございます。

平成27年度 修了式

今日は、平成27年度の修了式です。

各学年の代表児童が、修了証書と進級祝いを受け取りました。

校長先生から、

「やさしさと厳しさは心の栄養」

というお話をいただきました。


児童代表の1年生児童は、

今年度がんばったこと、来年度がんばること、

そして、たくさんの南風を吹かせたいこと、

を立派な態度で発表ができました。


最後に春休みの過ごし方についてのお話がありました。

安全に有意義に春休みを過ごし、

4月の始業式に全員が元気に登校してほしいと思います。

今年度最後の全校朝マラソン

今朝の全校朝マラソンが、今年度最後となります。

今年度の1年間、武里南小の子どもたちは、
毎朝、元気いっぱいに、南風を吹かせてくれました。

武里南小が大好きな卒業生も、一緒に走っていました。

1~5年生だけでの登校です

今朝は、6年生が卒業した後、

~5年生だけでの登校です。

6年生から、安全な登下校を、しっかり引き継いで、

これからも、元気に登校します。

第13回卒業証書授与式

今日は、武里南小学校第13回卒業証書授与式です。

天気にも恵まれ、多くのご来賓ご臨席のもと行われました。

校長先生から一人一人の卒業生に卒業証書が手渡され、立派な態度で

しっかりと受け取りました。


お別れの言葉では、卒業生は在校生、お父さん、お母さん、先生方、地域の方々への

感謝の言葉を呼び掛けと、美しい歌声で、在校生は卒業生へ門出の言葉と綺麗な歌声を

送り合いました。


6年間、ここ武里南小学校で立派に成長した姿をしっかりと披露した、
素晴らしい卒業証書授与式でした。

多くの人たちに見送られて、卒業生は、武里南小を巣立っていきました。

6年生とのお別れ会

明日の卒業式には、1~4年生は出席しないため、

今日、在校生が、卒業生の6年生とのお別れ会を行いました。


~5年生の在校生は、卒業していく6年生に、たくさんのありがとうの感謝の気持ちを込めて、
南風のようにあたたかい拍手を送りました。

6年生は最後の通学班登校です

今朝も、武里南小の子どもたちは、元気いっぱいに登校してきました。

明日、卒業式を迎える6年生は、今日が最後の通学班登校です。

今年度の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか?

今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉の金山寺

みそ焼き・きんぴらごぼう・お祝いすまし汁・お祝い

デザート」です。

 今日で今年度の給食は最後になります。

 中学生になると給食の食べる量は増えますが、今ま

で通りに残さずに食べられるようにがんばって下さい。

保護者の皆様、地域の皆様、給食にご理解とご協力を

下さいまして、誠にありがとうございました。

給食調理員さんありがとうございました

今日で、今年度もおいしい給食が終わりとなります。

武里南小の子どもたちから、

給食調理員さんへお礼のお手紙を渡し、たくさんの感謝の気持ちを伝えました。


栄養バランスの良い、おいしい給食のお蔭で、武里南小学校の子どもたちは、

体も心もすくすくと育つことができました。

本当にありがとうございました。

3月の食育の日の献立『長崎県の郷土料理』



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか?

 

 今日の給食の献立は「といめし・牛乳・鮭のごまフライ

・野菜こんにゃく入り酢の物・いちご」です。

今日は長崎県の郷土料理です。「といめし」は、諫早市

(いさはやし)に古くから伝わる料理です。鶏のことを

【とい】といい、男性が家で飼っている地鶏をしょうゆ

だけで煮込み、ごはんに混ぜてみんなで食べていました。

今でも、「といめし」男性がつくる最高のおもてなし料理

と言われています。

今年度は「食育の日の献立」として、全国各地の郷土

料理を実施してきました。日本人の健康を支え、地域に

根付いて、今も伝わる郷土料理の良さを知っていただけた

でしょうか。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか?

 今日の給食の献立は「ツイストパン・乳酸菌飲料・

グラタン・ビーンズサラダ・肉だんごスープ」です。

卒業証書授与式の予行

今日は、卒業証書授与式の予行を行いました。

入場から、一人一人への卒業証書授与、呼び掛け、退場までを、

本番当日と同じように行いました。

さすが6年生は、よく練習を積んでいて、卒業証書の受け取り方など、しっかりと行えました。


卒業生である6年生はもちろんのこと、在校生代表の5年生も、

少し緊張して、しっかりとした態度で臨んでいて立派でした。


予行の後、産業振興会表彰、体育優良児童表彰、児童生徒表彰の

4名の子どもが表彰されました。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか?

 

 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・ささかまの狭山茶

揚げ・春キャベツのごまあえ・豆腐のくず煮」です。

谷原中学校・中野中学校 卒業証書授与式

 

今日は、谷原中学校・中野中学校の卒業証書授与式が行われました。


武里南小学校の卒業生の子どもたちは、この3年間に一層立派に成長し、谷原
中学校・中野中学校の卒業生として、力強く卒業をしていきました。


とても素晴らしい卒業証書授与式でした。