桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

硬筆展練習

夏のような暑い日になりました。
朝の運動の後、子どもたちは汗をかくようになりました。

各学級では硬筆展の練習がはじまっています。
特に1年生は初めてなのでお手本の置き方、鉛筆の持ち方なども含めて一つ一つていねいに確かめながら学習を進めています。字も一つ一つ形の特徴を学習しながらかきます。「小の字の2番目と3番目は高さをそろえます。みんなの右肩と左肩も高さが同じだよ。」というように・・・




一方こちらは4年。なれたもので、みんな黙々と練習しています。


正門のそばのアヤメが見頃になりました。この時期ならでは花ですね。
よくアヤメ、ショウブ、カキツバタの見分けがつかないといわれますが、学校のは花の根元が網目の模様がついているので、アヤメですね。

アサガオの種まき

低学年は生活科の学習で植物を育てます。
1年生はアサガオを育てます。今日は種まきです。
ピカピカの植木鉢に土をたくさんいれて種をまきます。
そして、種が流れないように注意しながら水やりをします。


丁寧に水やりをしていますね。
これから朝は毎日水やりが欠かせません。


となりの教室では算数です。
数の勉強をしています。
同じ数のブロックを色々な形に組み合わせたり、先生が出した数にあわせてもっている色鉛筆をだしたり、ということをしながら学習していきます。

シャトルラン

体育館から子どもたちの歓声がA棟職員室まで聞こえてきました。
何をしているのかな? と見に行ってみると・・・

3年生の子どもたちがシャトルランをしていました。
がんばっている友だちを応援しています。
シャトルランは体力テストの種目で20mのコースを決められた時間内に何回往復できるか、という持久力を調べるものです。

スタート直後はゆっくりなので子どもたちは余裕です。


回数を重ねると早いペースで折り返さないといけないので、ついていける子が減っていきます。先生もペースメーカーになって一緒にはしって励ましています。最後まで残れた子は70回ぐらいまで頑張れました。


B棟のなかよし4組のそばにあるエゴノキの花が満開です。
小さな白い花がたくさん咲いています。

救命救急研修

ゴールデンウイークがおわりました。大きな事件や事故もなく安全に過ごすことができホッとしています。ですが、これで油断することなく、これからも「もとみまた」と「いかのおすし」の合い言葉を忘れずに、安全に過ごしましょう。

今日の放課後は先生方の救命救急研修を行いました。
心配蘇生法とAEDの使用について専門的な研修を受けた体育主任の先生と養護教諭の先生を指導者にして行いました。




この研修を生かす機会があってはいけないのですが、いざというときには迅速に、確実に対応できるように、という気持ちで先生方は真剣に取り組んでいました。

体力テスト

今日から体力テストがはじまりました。
今日は1年生と6年生です。6年生が1年生のお手伝いをしながら50m、ボール投げ、立ち幅跳びの記録の測定をしました。
50m走では6年生と一緒に走ります。
6年生に勝てないのは当たり前ですが、1年生は6年生に追いつこうと一生懸命走ります。


6年生と走れるだけで、1年生はうれしそうですね。

6年生のおかげかもしれませんが、まっすぐ走れる1年生が多いような気がしました。

病休をとられていた島田先生の代わりとして4月からご勤務されていた鏑城先生が今日最後の出勤日になりました。短い期間でしたが、高学年の家庭科をはじめとして多くの学級の子どもたちとふれあい、時には得意の手品を披露するなどして、子どもたちから好かれていました。新しい学校でのご活躍をお祈りします。


学校周りのフェンスに這わせているモッコウバラが見頃になってきました。
白い花がかわいいです。