桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

冬休み10日目(残り7日)


今日は大みそかです。今年平成30年(2018年)も終わります。

 皆さま、今年も桜川小学校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。
 来る年も、皆さまにとってより良い年となることをお祈り申し上げます。

冬休み7日目(残り10日)

 冬休み7日目、あたたかい朝となりました。
 今年も残すところ、あと3日となりました。年末なので職員室も大掃除です。先生方でワックスがけをおこないました。





↑ 床もきれいになり輝いています。すがすがしい気持ちで新年をむかえられそうです。

冬休み4日目(残り13日)


 本日は先生方も出勤して、書類の整理などをおこなっています。

下の写真は先日の、おやじの会の活動で作成・補修していただいた、ジャンピングボードと飛び箱運搬台です。

ジャンピングボードは子供たちが多く利用するので損傷が激しく、天板(ボード)やネジを補修していただきました。飛び箱の運搬台は、体育館で飛び箱を移動させるために下にキャスターがついた運搬台を4台、作っていただきました。

(↑ ジャンピングボード。子供たちが上から乗っても、かかる負荷を減らすように、土台の枕木の底の部分を丸くしてあります。板が下にしなっても、連結部分のネジが抜けづらいように工夫してあります。)

(↑ 飛び箱運搬台。飛び箱が落ちないように、カドにストッパーをとりつけてあります。細かい所にまで、工夫と気遣いが行き渡っています。)

 おやじの会の皆さま、子供たちのために真冬の屋外での作業、また優しさに満ちた製作、ありがとうございました。使用する子供たちの笑顔が目に浮かぶようです。大切に使わせていただきます。