桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

6月1日 心を揃える

今日から6月です。

いよいよ1学期も折り返し地点を過ぎ、

活動の成果を確かめながら、充実させていく時期になります。

 

B棟理科室では、なかよし学級が合同で、

「ふいて遊べるスノードームを作ろう」と題した授業をしていました。

これから自分たちが作るスノードームの「作り方」を説明する、

先生の手元の実物や、映し出した大型モニターを見つめ、

真剣に話を聴く桜っ子。まさに「心が揃っている」瞬間でした。

 

昇降口をふと見ると、

くつのかかとがきちんと「揃っている」様子が見られました。

「はきものをそろえると心もそろう

 心がそろうとはきものがそろう

 ぬぐときにそろえておくと

 はくときに心がみだれない
 

 だれかがみだしておいたら

 だまってそろえておいてあげよう


 そうすればきっと

 世の中の人の心もそろうでしょう」

 

この詩は、長野市の円福寺の住職だった藤本幸邦(ふじもとこうほう)さんが

つくった「はきものをそろえる」という詩です。

誰に言われるでもなく、当たり前に実践できる桜っ子、素敵です。

(6月1日 校長)

5月31日 廊下の「折り鶴」

今日は、昨日とは打って変わって、雨の降る肌寒い朝でした。

午前中雨が止んだ後も、どんよりとした曇り空でした。

 

B棟とC棟を結ぶ2階渡り廊下に「折り鶴」を発見しました。

これは、代表委員会の発案で、

6月の生活目標「右側を静かに歩こう」の取組の一つです。

6月は、梅雨の時期となり、校庭に出られない日が多く、

室内で過ごす日も多くなります。

「折り鶴」の姿を見て、桜っ子一人一人が生活目標を意識し、

右側を静かに歩く、

素敵な取り組みだなと感心しました。

(5月31日 校長)

陸上大会壮行会 (オンライン)

朝の時間に陸上大会壮行会が行われました。

市内陸上大会に参加する選手が、大会に向けて意気込みを話してくれました。

桜川小の伝統ユニフォームを着た選手の桜っ子が、さらにたくましく見えました。

 

今年度は、会場が南桜井小学校ですが、学校にのこる桜っ子の思いを胸にがんばってきてほしです。

 

フレーフレー桜川 ファイトだファイトだ桜川!

 

 

5月30日 全校朝会、施設課訪問(プール塗装修繕)

今日は、朝からよい天気で、気持ちの良い1週間のスタートになりました。

朝は、オンラインによる「全校朝会」でした。

私からは、「開校記念日」にちなみ、桜川小の歴史と

「愛校心」についての話をしました。

 

午前中には施設課の職員さんが大勢来校くださり、

プールの底面、側面等の塗装の塗りなおし作業をしてくださいました。

お忙しい中をありがとうございました。

 

同じころ、体育館では、今年度南桜井小学校さんと合同で実施予定の

「特別支援学級合同学習会」の練習に取り組んでいました。

コロナ禍で、実施できていなかった他校との「合同学習会」、

今からとても楽しみですね。

 

午後、教室を巡回していると、「国際理解教室」で、

5年生が楽しく「英語学習」をしていました。

みんなで練習をしたA,Bそれぞれ2~3文ずつのセンテンスに、

自分なりのアレンジを加え、2人組で(A,Bの役割に分かれ)会話をします。

とても生き生きと、楽しく「伝え合い、学び合い」をしていました。

(5月30日 校長)

本日は、48周年の「開校記念日」です。

本日、5月30日は桜川小学校の「開校記念日」です。

(春日部市では、「開校記念日」は授業日になっています。)

桜川小ホームページ内、「学校だより」のフォルダに、

「開校記念日48周年記念号」をアップしましたので、

よろしければ、そちらもご覧ください。