江戸川小中学校ブログ

2024年2月の記事一覧

『雪に触れる』 ~1・2年生 生活科~

昨日のお昼ごろから降り続いた雪も、ようやくおさまり、江戸川小中は今までにない銀世界となりました。

 朝から、先生方で校門付近や昇降口前を雪かきをして江戸川小中生が安心して歩くことができるように準備をしました。

 

 1・2年生は、生活科の学習で「雪に触れる」授業を行いました。

木の枝や葉っぱを使って装飾したり、雪を転がして大きな雪だるまをつくったり・・・

冷たさに指がかじかみながらも、楽しく雪と触れ合っていました。

「いっしょに野球やろうぜ」 

アメリカのロサンジェルス・ドジャースの大谷翔平選手からプレゼントされたグローブのお披露目を行いました。

 江戸川小中にも、右利き用(中・小サイズ)、左利き用の3つが送られてきました。

今日のお披露目では、体育特別委員会の代表児童・生徒がグローブを使ってキャッチボールのパフォーマンスを行ってくれました。

 「野球やろうぜ!」

江戸川小中でも、大切に使っていきます。

大谷選手、ありがとうございました。

思い出を振り返りながら、感謝の言葉を紡ぎます。~7・8年生~

今年度も、このシーズンがやってきました。

7年生と8年生は、お世話になった9年生に感謝の気持ちを伝える最後のメッセージ卒業式での『送る言葉』の作成を始めました。

まずは、全体の構成を確認した後、今日は、3つの団に分かれて、それぞれの団活動での思い出や感謝の気持ちの言葉をつくりました。