江戸川小中学校ブログ

2024年4月の記事一覧

全国学力・学習状況調査に臨む~6年生、9年生

6年生と9年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。

これまでに学習してきた内容が身についているだろうか、活用することができる力を養うことができているだろうか。

夏頃には、結果が返却されます。内容はもちろんのこと、学習の仕方についても見直しをしていきましょう。

 

歯科健診

学校歯科医の先生方にご来校いただき、歯科健診を行いました。

廊下には、モニターに虫歯になってしまう仕組みや、歯の健康を保つにはどうしたらいいのか表示されてあり、こどもたちはじっくり確認してから健診に臨んでいました。

全校なわとびチャレンジ

江戸川小中では、「全校なわとびチャレンジ」を行います。

今年度からは、水曜日の朝、5分チャレンジ(5分間跳び続ける)を行います。

今日は、初めてのチャレンジなので、流れの説明と1分間のチャレンジを行いました。

「自分の成長を実感する」そんな取組にしていきましょう。

前期課程「校歌」練習

1~6年生の前期課程の児童が集まり、校歌の練習を行いました。

前期課程の授業を担当する先生方の自己紹介の後、江戸川小中学校の校歌について練習しました。

専門委員会

令和6年度最初の専門委員会がありました。

各委員会とも、今年1年間の活動方針や活動計画を決めます。

ミニ給食 ~1学年

1年生は、初めての給食です。最初の3日間は「ミニ給食」といって、手洗いから配膳、牛乳の開け方、片付け方などを練習します。

慣れない動作に四苦八苦しながらも、楽しそうにおいしそうに食べていました。

 

今日の給食 4.15(月)

今日の献立は【入学お祝い献立】です。「スクールメロンパン」「牛乳」「とり肉のパン粉焼き」「彩り野菜のサラダ」「ABCスープ」「さくらゼリー」です。