2024年10月の記事一覧
高校授業体験学習 ~ 8学年~
8学年は、進路実現に向けて上級学校調べをおこなっています。
今日は、埼玉県立庄和高等学校に訪問させていただき、高校生に交じって実際に高校の授業を体験しました。数学の授業では、現在江戸川小中で学習している内容を難しくしたものでした。
『校舎も、教室も、高校生もみんな大きいなと感じました。』
『休み時間と、いざ、授業が始まる、という時の切り替えが素早くてすごいと思いました。』
『なかなか授業に参加するという機会はないと思うので、ありがたいです。』
今日の給食 10.30(水)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「ほっけの塩焼き」「磯香和え」「すき焼き風煮」です。
たくさんの秋をみつけたよ ~ 1学年校外学習 ~
1年生は、庄和総合公園に『秋を探し』に行きました。
学校の前から路線バスに乗っていきました。
学校にはないたくさんの『秋』を見つけてきました。
戻ってきた1年生は、4時間目に振り返りを作文に、5時間目には、思い出のシーンを絵にかきました。
『はじめて、友達と総合公園に行ったので、とても楽しかったです』
『学校には無い、いろんなドングリを見つけました!!』
『いろいろな色の葉っぱがありました。それで、ドングリもいろいろな形があると思います。』
今日の給食 10.29(火)
今日の献立は、「豆腐ラーメン」「牛乳」「蒸しシュウマイ」「チャプチェ」です。
音楽会⑤
音楽会④
音楽会③
音楽会②
音楽会①
美しいハーモニーと、元気な演奏、そして、たくさんの輝く笑顔。
それぞれの学年やステージの発表がとても『素敵』なものとなり、大きな感動につつまれました。
音楽会 朝
いよいよ今日は、音楽会です。
どの教室からも、ワクワクが伝わってきます。
音楽会前日
いよいよ明日が本番です。
今日は、5時間目に全校リハーサルを行いました。
実行委員のセリフの確認、各学年の移動の練習、全体の流れの確認を行いました。
そのあとは、後期課程の生徒で会場の準備や駐車場、体育館周辺の整備を行いました。
お客様をお迎えする椅子などは、念入りにきれいにしていました。短い時間で一生懸命取り組む姿は、とても素晴らしかったです。
実行委員のみなさんは、放課後の最後の確認を行っていました。
明日はきっと心のこもった美しいハーモニーになることでしょう。
こころあたたまる昼休みのひととき
昼休みの様子を紹介します。
今日の給食 10.25(金)
今日の献立は、「セルフハムカツサンド」「牛乳」「キャベツのサラダ」「ポトフ」「ヨーグルト」です。
ランプシェードをつくろう ~8学年 美術~
8年生の美術の授業では、ランプシェードを作成しています。
思い思いの材料を使って、自分のイメージを形にしていきます。
タブレットで、色や形を確かめながら作成したり、オリジナルあふれる形にしたり・・・
出来上がりが楽しみです。
一食分をつくってみよう 「お弁当づくり」 ~6学年 家庭科~
6年生は、今日の家庭科で一食分のお弁当づくりを行いました。
学校給食センターの職員の方を講師に招いて、「五大栄養素」なども詳しく説明していただきました。
『「お弁当は、心と体のタマテバコ」という言葉を忘れないようにします。お弁当を作ってくれる人への感謝の気持ちを忘れません。』
『食事のバランスを考えてみようと思いました。』
『食べることは体が元気になることだけではなくて、心もよくなることを知りました。』
今日の給食 10.24(木)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「五目厚焼き玉子」「ひじきの和え物」「秋野菜のみそそぼろ煮」です。
今日の給食 10.23(水)
今日の献立は、「こぎつねごはん」「牛乳」「さわらの幽庵焼き」「青菜のおかか和え」「田舎汁」です。
今日の給食 10.22(火)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「いかのヤンニャムカンジャンがけ(韓国の薬味しょう油)」「エリンギのソテー」「チンゲン菜のスープ」「リンゴゼリー」です。
全校合同練習 ~音楽会に向けて~
今週末にある音楽会では、各学年や各ステージの合唱のほかに、全校合唱も行います。
『ビリーブ』と『校歌』を歌います。
今日は、初めて全校で合唱しました。
『明るい表情で歌いましょう。表情を明るく笑顔にするだけで、楽しい曲に仕上がります。』
『各学年の合唱は、もちろん楽しみです。特に、「これが一生懸命歌うということだ」と感じることができる1・2年生の合唱、「合唱だけでなく、取り組む姿勢でさすが、目標だ」と思える9年生の合唱、楽しみです。』
今日の給食 10.21(月)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「豚肉のアップルソース掛け」「みそ和え」「せんべい汁」です。
『青森県の郷土料理』です。
合唱練習 ~ミドルステージ・ハイステージ~
来週は音楽会です。
今日は、ミドルステージ(5・6・7学年)、ハイステージ(8・9学年)がそれぞれ合唱練習を行いました。
パート練習のあと、入退場や全体練習を行いました。
少しずつ美しいハーモニーが出来上がってきています。
今日の給食 10.18(金)
今日の献立は、「コッペパンスライス」「牛乳」「フランクフルト」「焼きそば」「コールスローサラダ」です。
学習旅行 ~無事に帰ってきました。5・6学年~
あっという間の2日間でした。
全員、無事に帰校しました。
『温泉がよかった!』『ご飯は、マグロがおいしかった』『お土産は、温泉まんじゅうを買いました。』
たくさんの思い出ができた学習旅行です。
お世話になりました関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
《思い出のシーン》
今日の給食 10.17(木)
今日の献立は、「麦ごはん」「牛乳」「たちうおのフライ」「きのこ和え」「相生汁」です。
リース飾りをつくろう ~1学年 生活科~
1年生は、夏の間に育てていたアサガオのツルを乾燥させ、リースにしていました。
今日は、家から持ってきた様々な飾りで思い思いに飾りつけました。
『公園で、たくさんの木の実を拾ってきました』
『自慢は、このベルです!』
『木の実に絵をかいて、トトロにしました。』
すてきなリース飾りの完成です!
自己ベスト更新!! ~市内駅伝競走大会 後期課程~
市内の各中学校の代表が集い、市内駅伝競走大会が開催されました。
本校の後期課程生徒も参加しました。
一本のたすきをつなぎ、そして、全員が『自己ベスト』を更新しました!
粘り強い走りがみられました。
走り終えた一人ひとりの顔は、達成感に輝いていました。
今日の給食 10.16(水)
今日の献立は、「ビビンバ」「牛乳」「トックスープ」です。
今日から学習旅行です!! ~5・6学年~
5年生と6年生は、今日から学習旅行です。東京・箱根方面に向かいます。
出発式では、実行委員からスローガンの発表がありました。
学習旅行のスローガンは、『あふれる笑顔 つくろう シャイニング・メモリー』です。
『「健康」と「安全」に気を付けて、ゆとりを持った行動で、たくさんの『シャイニング・メモリー』をつくってきてください!』
音楽会準備
音楽会には、全体スローガンのほか、各学年のスローガンがあります。
それぞれ工夫を凝らした掲示物(看板)が出来上がり、今日は、音楽会実行委員会が体育館に掲示しました。
『vegetableの歌がいい!』 ~ 外国語活動・英語科の授業~
『carrot!!』『paprika!!』
1年生の教室から、英語で歌う元気な声が聞こえてきます。
5年生の外国語活動では、『自分が紹介したい人物の魅力を伝える』活動を行いました。
7年生の英語の授業では、『Let’s Enjoy Japanese Culture.』というテーマで、日本の文化を紹介する練習をしています。
学年が上がるにつれて、表現できる言葉が増えてきます。1年生から7年生まで、英語を楽しんで話している様子が印象的でした。
心を込めて榎神楽舞を奉納します。~4学年 総合的な学習の時間~
5月から練習をしてきた『榎神楽』を、今日はいよいよ奉納します。
学校から20分ほどかけて歩いていきました。
今年はとても良い天気です。神社のわきに設置したテント下で、お互いに衣装を確認し合います。
厳かな儀式の後、江戸川小中生の出番です。
『 とても緊張しました!』『ちゃんと踊れました!!』
保護者、地域の方が見守ってくださる中、立派に舞うことができました。
今日の給食 10.15(火)
今日の献立は、「けんちんうどん」「牛乳」「だいずとツナのサラダ」「みたらし団子」です。
今日は「十三夜献立」です。
『自分を信じて』~進路学習~ 7年生・9年生~
9年生は、『入試説明会』を行いました。
卒業後の進路選択に向け、いよいよ本格的な取組が始まります。
今日は、入試制度や手続きなどについて、確認しました。
7年生は、学校周辺の事業所にお世話になり、2日間の『ミライQuest』(職業体験)を行います。
いよいよ事業所訪問です。服装やあいさつの仕方、交通ルール、いざという時の動き方などを最終確認し出発しました。
今日の給食 10.11(金)
今日の献立は、「庄和黒豆きなこ揚げパン」「牛乳」「アンサンブルエッグ」「さつま芋サラダ」「ワンタンスープ」です。
新しい江戸川小中のリーダーです。~児童・生徒会本部役員任命式~
今日は、令和6年度児童・生徒会本部役員任命式です。
初めに一人一人に校長先生から任命書を手渡されました。
【書記ノート引継ぎ】
『これから、大変なこともあるかもしれませんが、頑張ってください。』
旧会長
『この経験を通して、チームワークの重要性や児童・生徒会活動で必要な、適応力や決断力などの様々な力が磨かれたと感じています。新児童・生徒会本部役員のみなさん。これからの江戸川小中学校をより良いものにするために、児童・生徒一人ひとりの声をよく聞き、自分の考えをしっかり持ち、仲間を敬い、頑張ってください。』
新会長
『先輩、今までありがとうございました。これからは、僕たちが学校を引っ張っていきます。そして、全校児童・生徒のみなさん。みなさんの学校生活がよりよくなるよう、全力で取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。』
『本部役員としての思いも気持ちも引き継ぎましたね。旧本部役員のみなさんは、しっかりとした歴史と伝統を引き継ぎ頑張ってきてくれました。ありがとうございました。少し規模が大きくなった新役員のみなさん。みんなの力で、この江戸川小中学校をさらに発展させていってください。それには、本部役員だけでなく、児童・生徒会会員一人ひとりのみなさんの力も必要です。どうぞ、本部役員のみなさんをささえ、力をかしたり、アイデアを注いであげたりして、みんなでより良い江戸川小中学校を作り上げていきましょう。』
一年間、江戸川小中のために、頑張ってくれた旧役員のみなさん。
これから、よろしくお願いします!新役員のみなさん。
学習旅行に向けて~ 5・6学年 係別会議
5年生と6年生は、来週、箱根方面に学習旅行に行きます。
今日は、班長、生活係、保健係と分担に分かれて係別会議を行いました。
『いざ、というときには、どの様に行動する?』
『この時間は、「忘れ物をしない」と、班員に呼び掛けてください。』
『この2日間で、一番怪我をする人が多い時間帯は、いつか予想できますか?』
先生からの質問によく考えて答え、自分の気が付いたことをしおりに記入していました。
あと6日間。しっかりと準備をしていきましょう。
今日の給食 10.10(木)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「とり肉の照り焼き」「かんぴょうの和え物」「肉じゃが」です。
今日の授業の様子 ~7学年・8学年~
今日の授業の様子です。
7年生では、10月末に行われる「ミライQuest」に向けた打合せです。
自宅から、お世話になる事業所までの道のりを調べたり、当日の役割分担を行います。
8年生の社会科では、「都市に人口が集まるのはなぜだろう?」という課題を話し合いました。
いろんな きらきらぼし ~1学年 音楽~
1年生は音楽会で「きらきらぼし~みんなが★スタ~」を演奏します。
合唱は、手話と一緒に行います。3番は、英語で歌います。ハンドベルでも演奏し、それぞれの楽器でも演奏し・・・
いろんな「きらきらぼし」をどうぞお楽しみに!
【手話を使って歌います☆】
今日の給食 10.9(水)
今日の献立は、「ポークカレー」「牛乳」「鉄骨サラダ」です。
音楽会に向けて~楽器運搬 9学年~
音楽会では、ジュニアステージの児童が楽器を使って演奏します。
今日は、9学年の生徒が音楽室から楽器を運びました。
また、全校で使用する合唱台の準備も行いました。
『去年は、木琴はステージ下にありました。』
これまでの経験を活かし、てきぱきと準備をしてくれました。
ありがとう!9年生!!
今日の給食 10.8(火)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「さばのかば焼き」「こまつなのごま和え」「みそ汁」です。
昨日から教育実習に2人の先生が来られています。主に、1年生、2年生を担当します。
むし歯 ゼロ! ~2学年~
今朝、2年生の教室で表彰式を行いました。
2年生は、むし歯の治療が全員終了し、『 むし歯 ゼロ 』になりました。
『全員がむし歯がない状態です。これからも、むし歯にならないように、歯を大切にしていきましょう。』
今日の給食 10.7(月)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「チンジャオロース」「もやしのサラダ」「レンファンタン」です。
各学年の思いを込めて、音楽会を成功させよう!~児童・生徒集会~
今日は、児童・生徒集会です。音楽会実行委員会が担当します。
各学年の音楽会に向けてのスローガンが発表されました。
【1学年:みんながスター こころをひとつに あかるくきこえる いいおんがくにしよう】
《曲目:きらきらぼし ~ みんなが★スター ~》
『みんなでことばをだしあってきめました。』『きらきらぼしをがんばります』
【2学年:元気に楽しくリズムよく ぽっかぽかな ハッピーメロディをかなでよう】
《曲目:ぽっかぽかどうぶつ園に行こうよ》
『「ポカポカ」は、クラスの合言葉です。みんなの心がぽかぽかになるように、一人一人が頑張ります。』
【3学年:自分のハートに火をともして 最高の音楽会を 成功させよう】
《曲目:「パフ」「届けようこのゆめを」》
『がんばって音楽会をせいこうさせたいという気持ちを表現しました。』
【4学年:きれいなメロディ にっこり笑顔で 最高の一曲を届けよう】
《曲目:スーパーカリフジリスティックエクスピアリドーシャス》
『みんなで音を合わせてきれいなメロディをとどけられるように頑張ります』
【5学年:響け歌声 届け感動 ステージいっぱい広げよう】
《曲目:いつも 何度でも》
『5年生で初めての合唱です。みんなで歌声を響かせて聞いてくれている人たちに感動を届けたいという思いが込められています。』
【6学年:繋げよう 強い想いと きらめく感動】
《曲目:地球星歌 ~笑顔のために~》
『6年生の強い想いをみんなで繋げて感動してほしいという思いで私たちは歌います。』
【7学年:きらめけ 世界中に 届け 7Aのメッセージ】
《曲目:マイバラード》
『このスローガンのようにきれいな歌声を届けられるように頑張ります。』
【8学年:未来一途】
《曲目:HEIWAの鐘》
『このスローガンをもとに、私たちは「平和」という言葉を胸に刻みながら、心を一つに頑張っていきます。』
【9学年:響かせよう 人生という名の華やかな音色】
《曲目:あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~》
『9年生は、今回の音楽会が最後となるので、今までにない合唱をして一生、みなさんの心に残るような歌を届けられるよう頑張ります。』
今年の学校のスローガンは、『自分を信じて We Are The One』です。
看板は、文化部が製作しました。
『このスローガンは、「わたしたちは一つ」という意味になっています。学年、学校全体が一つになり、自分を信じて頑張ってほしいと思います。』
『四つ葉のクローバ―を見つけたら「プチ・ハッピー」になります。緑色はみんなに元気を与えてくれるような明るい色をしています。』
『感染症がおさまり、みんなが翼を広げたように自由にのびのびと歌える環境になったので、このデザインにしました。』
『自分たちが「やり切った」と思えるような演奏ができるように、そして発表された学年や学校全体のスローガンを達成できたと思えるような音楽会にしていくために、心を込めて取り組んでいきましょう。』
今日の給食 10.4(金)
今日の献立は、「ピリ辛みそ丼」「牛乳」「すまし汁」です。
2学期中間テスト~ミドルステージ・ハイステージ
今日は、2学期の中間テストです。これまでの学習の成果を発揮します。
「しっかり頑張ってきた」「まずい!!不安だ!」「ワークは終わっています。」
朝の会の後の短い時間も、お互いに問題を出し合ったり、わからないところを聞いたり、まとめたノートを見返して確認したり・・・
どの教室でも緊張感のある雰囲気で頑張る姿が見られます。
「育てたオクラをいただこう!」
江戸川小中では、学校の畑を利用して野菜を育てています。
収穫したオクラを、今日は、お味噌汁にしていただきます。
「煮干し」をはらわたをとってだしを取り、みそ汁をつくります。
育てた「オクラ」、丁寧に気持ちを込めて作ったみそ汁。
本当においしい一杯で、笑顔になりました。
「いろいろもよう」~2学年 図画工作~
2年生の図画工作の授業では、大きな紙にいろいろな模様をつくる取組をしました。
一人がストローでブクブクと泡をたて、一人が大きな紙をかたむけて泡をくっつけます。
紙には様々な模様ができました。
「こんなになった!」「泡が消えない!!だいじょうぶかな?」「まるでエビフライみたいなもようだ!!」
この後の時間には、偶然出来上がった模様からイメージしてクレヨンで描いていきます。
今日の給食 10.3(木)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「さけのもみじ焼き」「即席漬け」「筑前煮」です。