豊春第二公民館ブログ

豊春第二公民館

親子の広場

11月キラキラ親子の広場を開催しました

 

次回の開催は、12/8(水)です。

12月の親子の広場で、サンタさんに会えるかもしれませんよ音楽

皆さまからの申込み、お待ちしておりますイベント

豊かな秋のアート展

    キラキラかなアート展キラキラ

「豊かな秋のアート展」では、公民館を利用されているサークルさんの作品や地域の方の作品を、豊春地区公民館と豊春第二公民館のロビーに展示しています。(豊春地区公民館と豊春第二公民館では展示内容が異なります)

   

   

  

   

   

  

  

 

開催期間は11月7日から(日)から11月28日(日)までの期間です。

写真は豊春第二公民館のアート展の様子です。公民館にお越しの際は、ぜひご覧ください。

えんトレの会

今月から、えんトレの会は、筋力トレーニング用の「重り」を使用しての活動を始めました花丸

この重りは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、貸し出しを中止していましたが、一定の条件を満たすことで使用可能になることから、様々な工夫をして使用しています。

・重りバンドは個人で使用する番号を決め、使用者を限定する。

・重りバンドは使用後ハンガーに掛けアルコール消毒し2~3日干して乾燥させる。

・消毒、乾燥が終わった重りバンドは個別の入れ物(名前を記載したジプロック)に保管。

・重りバンドを出す際、片付ける際、お互い密にならないように注意する。

 

 重りバンドの管理以外も、当日使用するイスは、使用前と使用後に消毒。

水分補給以外のトレーニング中はマスクの着用など感染対策を徹底してトレーニングをしています。

                          

 

毎週ご協力いただいているサポーターさん、参加者の皆さん、本当にありがとうございます。

帰り際、「コロナが終息して皆でランチが出来る様になったら、絶対に行こうね!その時は公民館の職員さんも一緒にどうですか?!」そんな話しで盛り上がり、「また来週も頑張りましょう花丸」と言って帰られていきます。

豊春第二公民館「えんトレの会」とてもいい雰囲気で活動しています音楽

 

10月親子の広場

キラキラ親子の広場キラキラを開催しましたグループ

当日は小雨の中雨6組の親子が遊びに来てくれましたイベント

豊春第二公民館の親子の広場は毎月第2水曜日に開催しています。

 

・子供が楽しく遊べる環境があります。

・子供が一人で遊んでもいいし、お友達と遊んでも楽しいです。

・子供もママも仲間つくりが出来ます。

・子供もママも気分転換になります。

・更生保護女性会の人達に育児相談や悩み事を聞いてもらえます。

親子の広場は、いつでも皆様を大歓迎します花丸是非、遊びに来てください音楽

 

 

 

 

えんトレ再開

緊急事態宣言が解除になりましたので、「えんJOYトレーニング」を再開しました。

豊春第二公民館の「えんJOYトレーニング」は二年目になりますが、新型コロナウイルス感染拡大により、何度も活動を自粛せざるを得ない時期があり、当初のスケジュール通り活動が出来ませんでした。

そんな中でも、サポーターさんや参加者の皆さんの仲間意識の絆は途切れることなく、再開する度に、仲間と一緒にトレーニングが出来る喜びを皆さんが感じています

 

今後も感染対策をしながらの活動になりますが、頑張ってトレーニングしていきましょう。

自衛消防訓練

公民館職員と夜間管理をお願いしているシルバー人材センター職員合同の自衛消防訓練を行いました。

2階給湯室から出火の想定で、火災感知ベル作動、非常放送、出火状況報告、避難誘導、消防署通報訓練など、分担を決めて行いました。

公民館職員もシルバーさんも、実際を想定し、避難誘導訓練の際は「火事です!避難してください!」「非常口はこちらです!慌てずに落ち着いて避難してください!」と大きな声で呼びかけ、真剣な表情で臨みました。

訓練の最後は、公民館の駐車場で、水消火器を使用した消火訓練を行いました。

 日ごろの備えや訓練が大事だと、改めて感じることができた一日でした。

 

オレンジカフェ(8月)

8/18(水)オレンジカフェを開催しましたグループ

この日の話題は「食事について」家庭科・調理

 食事を楽しむことは心の健康につながりますキラキラ

どんな環境でも食事を楽しみましょうにっこり

野菜を食べて季節を感じることも大切ですし

美味しいデザートで食後の楽しみが増えることも良いことだと思います

 

 認知症の人も、その人を見守る人も

みんなにとって楽しく食事ができる環境作りが大切ですね花丸

次回のオレンジカフェは 9/15(水)です。

お申込みは、第3地域包括支援センター(753-1136)

 

-編集者の独り言-

食を楽しむことによって、老いを忘れることだってあると思います

私も毎日、食を楽しみ、老いを必死で忘れようとしています苦笑い

美味しいものを食べると笑顔にもなれますよ!私は最近、毎日笑顔ですにっこり

 

 

PAセミナー応用編

PAセミナー応用編が、8/14(土)8/15(日)の二日間開催されました。

この応用編は、音響操作の基本から応用までが学べる二日間の集中講座です。

二日間の最後には、実際に受講生が機器を操作し音を作り、演奏者のデモライブを作り上げていきます。

 

終了後のアンケートでは

・実際に演奏する人の音を作ることが出来て良かった。

・入門編も含めて3日間、内容の濃いものでした。自分のスキルアップになりました。

・音の加工操作は覚えられませんでしたが、基礎が学べたことが何より嬉しいです。

などの感想をいただきました。

講師の皆さま、受講生の皆様、お疲れ様でした。

 

―あとがき―

先日、TVでこんな話しを耳にしました。

夢と希望を持って看護師になり、決まった配属先は「コロナ病棟」・・・

そのことを電話で母親に伝え、二人で泣きあった・・・

でも今は、回復して元気な姿で退院されていく患者さんから

「あなた達はヒーローです!世界のヒーローだ!」と言ってくださる言葉に励まされ頑張れています!と

私たち公民館職員の励みは

利用者の皆様の笑顔と、サークル活動や事業を通じて人生に彩りが増えたと言っていただけることです。

皆様が安全な環境で安心して活動ができるような公民館を目指してまいります。

今後とも、感染防止ガイドラインの徹底にご理解ご協力をお願い申し上げます。

8月親子の広場

 8/11「親子の広場」を開催しました。

当日は晴れ猛暑日の中、6組の親子が参加してくれましたグループ

広場の前半は、いつものように玩具での遊びを楽しんでもらいイベント

後半は絵本の読み聞かせや、カエルの歌に合わせたイラストの紹介や、指遊びをしましたキラキラ

今のご時世、色々な制約がある生活で、みんなストレスを溜めがちですが・・・

参加してくれた子供たちは、短い時間の中で、心からの笑顔を見せてくれました花丸

子供たちの笑顔は、大人の私たちの心も癒してくれますにっこり

次回の「親子の広場」は 9/8(水)です!一緒に笑顔になりませんか?

お申込みお待ちしておりますキラキラ

PAセミナー入門編

8/7「PAセミナー入門編」を開催しました音楽

この入門編は、みなさんの身近にある「音」についての基礎知識や、音響機材を扱ううえでの

最低限の用途やルールを学んで、みなさんにPA(音響)というものを知っていただこうと

いう講座です。

終了後のアンケートでは

・基本的な用語やミキサーボタンの意味が分かりました。

・ミキサーテーブルの原理について、良く知ることが出来ました。

・音についての説明が大変分かりやすかったです。

などの感想が寄せられました。

8/14(土)8/15(日)はPAセミナー集中講座(応用編)が開催されます。

 

7月親子の広場

7月の「親子の広場」を開催しましたグループ

当日は更生保護女性会の皆さまが用意してくださった笹に、様々な飾りをつけて

七夕を楽しみましたキラキラ

 

毎年7月7日には短冊に願い事を書いて笹に飾り、星空へ願いが叶うようにお祈りするのが日本の文化となっていますね。

子供が小さい頃は「健康に育ちますように」「素直で優しい子になりますように」

子供が幼稚園になると「お友達がたくさんできますように」「ケーキ屋さんになれますように」

子供が小学生になると「テストで100点とれますように」「ディズニーランドに行けますように」

そして、大人になると「宝くじが当たりますように」「ダイエットが成功しますように」など

その時代や年代で願い事も変わってきますね

今、全世界の願いは、新型コロナウイルスの収束です!

本来、公民館は利用者の皆さまが「つどい」事業やサークル活動で「まなび」利用者同士を「むすぶ」仲間を「つくる」様々なイベント情報やサークル活動を「さがす」交流の場であるはずですが、今はそれも叶わない状況です。

一日も早く、本来のサークル活動の再開と、様々なイベントの開催が行われ、皆さまに心からの笑顔があふれ、活気ある公民館が戻ってくることを祈ります。

 

 

 

 

 

えんトレの会

7/9(金)今日の「えんトレの会」は、看護学校の生徒さん二人が見学に来てくれました。

参加者からは「若い人のパワーを貰って一緒に頑張りましょう」との声があり、

和やかな雰囲気の中のトレーニングとなりました。

看護学校の生徒さん達は夢と希望を持って看護の道を選んだと思います。

いくつになっても、夢や希望を持つことは大切です。

今のご時世、気の合った仲間との会食給食・食事や旅行バスも夢?!になりましたが心配・うーん

今までの当たり前の日常に感謝を忘れずイベント

どんな時も、夢や希望を持ち続けて行きましょうキラキラ

看護学校の生徒さん達、またいつでも遊びに来てください音楽

 

いきいき学級

6/29(火)豊春第二公民館で「いきいき学級そらまめ手帳介護予防」を開催しましたグループ

そらまめ手帳活用して健康長寿を目指しましょう!をキャッチフレーズに、

第3包括支援センターの職員さんに講師をお願いして、

講習・脳トレ・体操なども取り入れた盛りだくさんの内容で開催しました会議・研修

 

      

参加された皆さんは、いきいき生活を続けるために・・・

充実した食生活・健康と運動・健やかなこころ・脳の活性化・豊かなお付き合いについてお話しを聞き、真剣にメモをとっていました鉛筆

みんないつかは年をとる

認知症になりたくない、家族の介護や、自分も介護されたくないなど

年を重ねると、不安はつきものです。

でも、日々 自分らしくにっこり

自分らしく過ごすためには、ちょっとしたサポートが安心感につながります。

安心のヒントがそらまめ手帳に溢れています。

そらまめ手帳は公民館窓口でも配布しています本どうぞご活用くださいキラキラ

 

 

 

えんトレ体力測定

今日の「えんトレ」は、理学療法士の指導のもと、体力測定を行いました花丸

最初は椅子に座った状態から、3メートル離れた赤いコーンを一周して戻って来る移動能力の測定です。

走らず、早歩きで移動したタイムを計ります。

次に片足立ちです。3分近く片足立ちが出来た方もいて、仲間から思わず拍手される場面もありました。

  

体力測定終了後はいつものように「えんJOYトレーニング」をしましたグループ 

理学療法士の先生から会議・研修

えんトレを続ける大切さ!仲間と頑張る大切さ!心身の健康を維持していく大切さ!

などの話しがありました。

コロナ対策もあり、になり距離を取ってのトレーニングですが、になりをつなぎグループ前を見れば頑張っている仲間がいてグループ右を見れば励ましてくれる仲間がいますグループ

来週の体力測定の結果を楽しみに?!

いつか仲間と会が出来る日がくることを楽しみに?!

を大切に頑張っていきましょうキラキラ

 

オレンジカフェ

6/16 オレンジカフェを開催しましたキラキラ

オレンジカフェは脳トレや介護予防の情報を楽しく学べる場です花丸

今、皆さんの関心事は、何といっても「コロナワクチン接種」の事!

予約方法、接種会場、副反応など、心配は尽きません困る

市のホームページ、公民館の掲示物など、ご自分に合った媒体で情報を入手してくださいね!

えんトレ

6/11(金)今週も、みんなでえんJOYトレーニンググループ頑張りました花丸

 

これからの季節

雨梅雨や晴れ暑さで、毎週えんJOYトレーニングに行くことが憂鬱な時もあると思いますが・・・

ストレスの溜まりやすい季節だからこそ、公民館に来て、みんなの顔を見て一緒にトレーニングしましょう音楽

みんなの頑張りが励みになったり、みんなの笑顔で元気になったり、みんなからの情報に暮らしのヒントがありますよキラキラ

来週も頑張りましょうグループ

 

 

親子の広場

6/9 親子の広場を開催しましたキラキラ6月の参加者は4組でしたグループ

親子の広場は幼児の遊び場と保護者の息抜き、おしゃべりの場ですキラキラ

これからの季節雨雨が降っても晴れ暑くて外遊びが出来なくても、ここに来れば大はしゃぎOK!

 

次回は7月14日(水)に開催します音楽

7月は短冊や七夕飾りを予定しています!

あらかじめ電話で豊春第二公民館までお申し込みください花丸

 

今、紫陽花の花が見ごろを迎えていますキラキラ公民館へお越しの際はご覧くださいキラキラ

えんトレの会

今日も元気に「えんJOYトレーニング」を行いました花丸

本来は皆で声を出し歌いながら体を動かすトレーニングですが、今は声は出さずに、

CDラジカセから流れる音楽に合わせてトレーニングをしています。

色々な制約の中でも確実に仲間との連帯感は生まれ、毎週トレーニング仲間の顔を見ることで、お互いに元気や勇気をもらい、励まし合いながらトレーニングをされていますグループ

会話は控えめ、お顔もマスクで隠れていますが、毎週トレーニング仲間には

笑顔と充実感が溢れていますにっこり

 

このおは、当館で活動しているサークルさんからいただきました。

事務室受付前に飾ってありますので、ご来館の際にご覧くださいキラキラ

受付では、常に笑顔がさくような対応を心がけてまいりますにっこり

 

 

えんトレの会

5/21(金)えんトレの会を行いました。

 

参加者の皆さんは、1つの運動が終わるとチェックシートに回数や感想をノートに記入します。

記録することで、次の目標が出来たり、効果が実感出来たりしますね花丸

これからも、みんなで楽しく「えんトレ」を続けていきましょうグループ

オレンジカフェ

5/19(水) オレンジカフェを開催しました花丸

 

オレンジカフェは、認知症の方やその家族、地域の方など、どなたでも参加できますが、

コロナ禍の今は、人数制限、マスク着用、事前の体調チェックなどを行ってから開催しています。

 

 

個別の介護相談なども受け付けております。

個別の相談の際は、アクリル板の設置も行い、感染症防止対策を強化しています。

 

 

認知症は誰にも起こりうる脳の病気です。

介護する家族が疲れ切って共倒れになってしまわないように、オレンジカフェなどを利用してみてください。

オレンジカフェには、笑顔、優しさ、情報、生活のヒントなどが溢れていますよキラキラ