日誌

2020年7月の記事一覧

7/10(金)3年生

♪「まきじゃくのジャック、まきじゃくのジャック」

 算数の学習が「長さ」になりました。「黒板や教室の長さを測るには、どんな道具を使うのか知っている?」と質問をすると、♪「まきじゃくのジャック」と、教育テレビ番組で歌われていた歌を口ずさみ始めました。楽しい雰囲気から始まった長さの学習。金曜日の4時間目は校庭に出て、様々なものを測りました。さて、どんなものを測ったのでしょうか。一部ですが、その様子を写真でお伝えします。

 

 

 みんなの反応:「予想よりも短かったー。」「木の周りも測れるね。」「100M走で走るコースは、本当に100Mだった。」「ピインと張らないとちゃんと測れないよ。」「クライミングネットも測れたよ。」などなど。

 子どもの発想は面白いですね。こちらが思いつかないような所も測っていました。また、グループで協力し合いながら測ることができました。休日中、長さに興味をもったときには、どうぞ御協力ください。