今日の給食

今日の給食

今日の給食 10月28日

【牛乳・ごはん・ジャーチャン豆腐・白菜とわかめのスープ・小魚アーモンド・柿】

 ジャーチャン豆腐は四川料理のひとつで,漢字で表すと「家常豆腐」となります。これは,中国の家庭には常に豆腐があるということや,常に家にある材料を使ってつくるなどの意味があるそうです。本場の中国では,豆腐を油で揚げた後,野菜と炒めて作りますが,四小の給食では生揚げを使ってつくります。たっぷりの生揚げと数種類の野菜を使っている,栄養価の高い料理です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 10月27日

【牛乳・鯛めし・大根のうま煮・小松菜ときゃべつのおかか和え・バナナ】

 今日のこんだては鯛めしです。使用する鯛は,愛媛県産の真鯛です。この鯛は,新型コロナによる飲食店の休業要請等による影響で,売れ先のなくなってしまった鯛です。その鯛を,子どもたちにおいしく食べてもらいたいと,国を始めとする行政や漁協組合,給食協同組合など,多くの機関の方々が取り組んで,無償で提供していただいた物です。多くの人が関わっていただいた鯛なので,ぜひ,感謝の気持ちで食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 ☆大量調理である学校給食では,鯛を丸ごと炊き込む調理方法では,ごはんが上手に炊けなくなってしまいます。そこでまず,少量の鯛を昆布と共に炊き込み,鯛のうま味を米にしっかり吸い込んでもらいます。

☆大半の鯛は,塩と酒を加えた水で静かに煮て,鯛のうま味を残しつつ,ふっくらと仕上げます。調理員さんの技が光ります。

☆炊きあがった鯛入りのごはんと,煮た鯛を合わせます。

☆鯛の風味が感じられ,鯛自身うま味もしっかり味わえる,おいしい鯛めしとなりました!

今日の給食 10月26日

【牛乳・ココア揚げパン・豚肉といんげん豆のスープ・わかめサラダ・黒糖大豆】

 ココアの原料であるカカオは,原産国である中南米では紀元前1900年頃から栽培されており,人間にとって歴史ある食品のひとつです。その香りと苦みは人々をとりこにして,現在でも多くの人に愛されています。今日のココア揚げパンも,その香りと苦みを十分生かした仕上がりにしています。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 10月25日

【牛乳・じゃこと卵の彩りごはん・じゃがいものそぼろ煮・小松菜とツナの和え物・りんご】

 今日はじゃこをたっぷり入れた,彩りの良い混ぜごはんです。じゃこを始めとする小魚は,牛乳と同じく,カルシウムをたくさん含む食品の代名詞ともいえる食品です。カルシウムは,成人はもちろん,成長期の児童にも重要な栄養素のひとつです。たくさん食べて,丈夫な骨や歯にしてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

今日の給食 10月22日

【牛乳・ごはん・豚肉とアーモンドのケチャップソテー・小松菜と卵のスープ・グレープフルーツ】

 今日は朝から,一段と寒さを感じる日となっています。寒いときは暖かい服装をするなど,様々な防寒対策はありますが,温かい料理を食べることも有効ですね。給食でも,できるだけ温かい状態で提供できるように,工夫して作業しています。子どもたちには温かい料理を食べて,寒さに負けず元気に生活してほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉

 

今日の給食 10月21日

【牛乳・きのこスパゲティ・大豆とさつまいものサラダ・米粉のはちみつケーキ】

 ミツバチによってつくられるはちみつは,ビタミンやミネラルが豊富で,砂糖とは違ったコクのある甘味があります。今日ははちみつたっぷりのカップケーキをつくりました。米粉のモチモチ感とはちみつの甘味が合わさった,やさしい味に仕上がりました。

本日の千葉県産食材:牛乳,米粉,さつまいも

今日の給食 10月20日

【牛乳・肉みそごはん・イワシの丸干し天ぷら・しめじと小松菜の和え物・里いもと大根のすまし汁・ヨーグルト】

  大豆と麹で作るみそは,独特の香りを持っています。その香りは肉や魚などの臭みをやわらげる効果もあるため,臭みの強い魚を使った料理や,少しクセのある料理にはみそで味付けされることが多くあります。今日のごはんは,肉のうま味とみその香りを上手に生かした混ぜごはんにしました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳・小松菜・イワシ

 

今日の給食 10月19日

【牛乳・ポークカレーライス・福神漬け・ごまドレサラダ・りんご】

 今日のデザートはりんごです。これから冬にかけて,ますますおいしい旬の時期を迎えます。また,りんごには「りんごが赤くなると医者が青くなる」や「一日一個のりんごで医者いらず」など,体の調子を整える効果が非常に高いことがうかがえることわざが,多くの国にあるようです。この数日で急に寒さを感じるようになりました。子どもたちにもりんごを食べて,元気に生活してほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ,豚肉

今日の給食 10月18日

【牛乳・鶏たまごはん・小松菜とエリンギの炒め物・生揚げと里いものみそ汁・小魚アーモンド・オレンジ】

 今日は里いもを入れたみそ汁です。日本における里いもの歴史は古く,じゃがいもやさつまいもが伝わるまではいもと言ったら里いものことでした。独特な香りや食感,ぬめりなどは好みの分かれるところですが,里いものぬめりは食物せんいの一種で,体に有益な働きをしてくれるものです。今の時期は里いもの旬でもあるので,旬を感じながら食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

 

今日の給食 10月15日

【牛乳・肉うどん・大根サラダ・大学いも】

 秋の味覚と言えば数多くありますが,さつまいももそのひとつですね。英語では「スイートポテト」と表されるように,その甘味から料理はもちろん,スイーツの材料としても多く使用されています。その中から今日は,日本の元祖さつまいもスイーツともいえる,大学いもをつくりました。しょうゆの風味が少し香るタレが,さつまいものおいしさをいっそう引き立ててくれています。

本日の我孫子産食材:ねぎ(布施・斉藤正江さん),きゅうり(岡発戸・鈴木順一さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,さつまいも,豚肉

 

今日の給食 10月14日

【牛乳・あさりとハムの洋風混ぜごはん・白身魚のタルタルソース焼き・じゃがいもとトマトのスープ・バナナ】

 今日はあさりとハムをたっぷり入れた洋風の混ぜごはんです。貝類には比較的多くの鉄が含まれていますが,あさりはその中でも,群を抜いて多く含まれています。血液中で酸素運搬に大きな役割のある鉄は,大人はもちろん,成長期の児童にも大切な栄養素です。あさりを食べて,元気な体になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ

今日の給食 10月13日

【牛乳・ごはん・豚肉としらたきの炒め物・豆腐とチンゲンサイのスープ・ミックスナッツ】

 しらたきとこんにゃくは,どちらもこんにゃくいもから作られる食品で,おでんやみそ田楽などで日本では昔から食べられています。いもから作られると言っても,こんにゃくは製粉にしたいもを湖化してつくるので,ほかのいもとは違った食感や味わいがあります。今日はしらたきを使った炒め物にしました,しらたきが豚肉やしょうゆのうま味をしっかり吸い込んで,ごはんとの相性もピッタリになっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ

今日の給食 10月12日

【牛乳・中華混ぜごはん・赤魚のユーリンチーソースがけ・ワンタンスープ・ヨーグルトレーズン】

 今日はユーリンチーソースをかけた,焼き魚です。ユーリンチーは「油淋鶏」と書くように,元々は鶏肉を使った料理ですが,さっぱりとしたソースは他の肉や魚との相性も良いので,いろいろな場面で活躍できます。また,白いごはんはもちろん,今日のような混ぜごはんとの味の相性もピッタリです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ

 

今日の給食 10月11日

【牛乳・ごはん・ちくわのマヨチーズ焼き・豚肉と生揚げのみそ煮・野菜のごま酢和え・オレンジ】

 今日は粉チーズとマヨネーズを合わせたソースを,ちくわにつけて焼いた料理です。白身魚を主につくられるちくわは,体をつくるたんぱく質が豊富な食品です。室町時代頃は高級品だったと言われるちくわですが,今では気軽に食べられる食品となっています。料理のバリエーションが豊富なところもうれしいですね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ

 

今日の給食 10月8日

【牛乳・ごはん・サバのから揚げレモンソースがけ・えのきときゃべつの和え物・豆腐とわかめのみそ汁・ブルーベリーゼリー】

  今日はから揚げにしたサバに,レモン入りのソースをかけた料理です。レモンのさわやかさがサバをよりおいしくしてくれ,しょうゆのしっかりした味付けはごはんとの相性を良くしてくれています。給食でもたびたび登場するサバですが,本来の旬は秋である今です。脂ののったサバはとてもおいしく,また,栄養価も高くなっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳・きゃべつ

 

今日の給食 10月7日

【牛乳・コッペパン・ポークビーンズ・かぶとベーコンのサラダ・りんご】

  これから旬の季節を迎えるかぶは,日本では古くから食べられている野菜のひとつで,春の七草の一つ,「すずな」としても知られています。また,千葉県はかぶの生産量が全国でトップであり,東葛地区でもたくさん栽培されています。今日はかぶをベーコンと一緒にサラダにしました。あっさりしたかぶと,うま味たっぷりのベーコンとの相性は味,栄養価共にピッタリです。

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ

 

今日の給食 10月6日

【牛乳・切り干し大根の混ぜごはん・豆腐のくず煮・野菜ののり和え・小魚アーモンド・柿】

 今日のデザートは柿です。保存技術や栽培技術が優れている現代においても,柿は旬をしっかり感じられる食品のひとつと言えます。また,柿は日本で食べられている食品の中でも,特にむかしから食べられているくだものでもあります。10月らしからぬ暑さが続いていますが,柿を食べて秋を感じてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜,きゃべつ

 

今日の給食 10月5日

【牛乳・ウィンナーとしめじのピラフ・スペイン風オムレツ・きゃべつのスープ・グレープフルーツ】

 今日はじゃがいもとたまごを使った,スペイン風オムレツです。外国では「トルティージャ」と呼ばれることが多いようですが,日本ではスペイン風オムレツと呼ばれています。じゃがいもとたまごの掛け合わせは,味はもちろんのこと,栄養価においても相性ピッタリです。おいしく食べて,さらに元気になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 10月1日

【牛乳・赤飯(ごま塩)・鶏のから揚げ・コーンポテト・かきたま汁・いちごのジュレ】

 今日は四小の創立記念をお祝いするこんだてとして,赤飯をつくりました。水稲栽培が始まったとされる弥生時代は今で言う古代米であり,赤米や黒米が栽培されていました。また,そのころの米はまだまだ貴重で,祭りの際に神様に捧げる食物でもありました。現代においてお祝いの時に赤飯を食べるのは,その時の名残と言われています。赤飯を食べて,みんなで四小の誕生日をお祝いしたいと思います。

本日の我孫子産食材:米,もち米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月30日

【牛乳・サケわかめごはん・焼きししゃも・じゃがいもともやしの炒め物・豆腐と油揚げのみそ汁・米粉のりんごタルト】

 今日の混ぜごはんには,サケとわかめを入れています。海の幸を使った,磯の香りたっぷりの混ぜごはんです。サケには筋肉のもとになるたんぱく質が多く含まれ,わかめには骨や歯のもとになるカルシウムが豊富に含まれています。成長期の児童にはどちらも大切な栄養素なので,しっかり食べて,じょうぶな体になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月29日

【牛乳・きな粉揚げパン・ミネストローネ・えのきとベーコンのサラダ・果汁グミ】

 今日は人気こんだてのひとつ,きな粉揚げパンです。きな粉揚げパンの良いところは,味のおいしさの他に,香りの良さにあります。大豆を炒って粉にしたきな粉は,とても良い香りがします。この香りが,おいしさに一役買っているのは間違いないと思います。また,大豆を丸ごと粉にしているので,大豆の栄養価をそのままとることができ,栄養価が高いことも良さのひとつです。おいしく食べて,より元気になってほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

今日の給食 9月28日

【牛乳・まいたけごはん・豚肉と野菜のごま煮・小松菜ともやしののり酢和え・ぶどう】

 今,日本で食べられているきのこはほとんど人工栽培されたものですが,天然のきのこ類の多くは,秋である今が旬の季節です。今日はその中のひとつ,まいたけを使って,まいたけごはんをつくりました。天然のまいたけはとてもおいしいけれど希少性が高く,見つけたときは舞い上がるほどうれしいということで「舞茸」になったとも言われています。今日のまいたけも栽培物ですが,食べもので季節を感じてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

今日の給食 9月27日

【牛乳・チキンカレーライス・福神漬け・ごまドレサラダ・オレンジ】

 今日は人気こんだてのカレーライスです。カレーライスのおいしさの要素は様々あると思いますが,スパイスは重要な存在と感じます。四小のカレーライスは,複数のスパイスがミックスされたカレーパウダーを主に,数種類のスパイスをさらに付け足して香りや風味を出しています。肉も野菜もたっぷり使ったカレーライスは,栄養価の高い料理でもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

今日の給食 9月24日

【牛乳・豆腐と小松菜のそぼろあんかけごはん・じゃがいもともやしの中華サラダ・小魚アーモンド・梨】

 今日は豆腐と小松菜たっぷりの,あんかけごはんです。大豆の加工品である豆腐にはたんぱく質が,緑黄色野菜である小松菜にはビタミン類や食物せんいが豊富に含まれています。互いに不足している栄養価をそれぞれ補うので,栄養価の高い料理です。

本日の我孫子産食材:米,長ねぎ(布施・斉藤正江さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,梨

 

今日の給食 9月22日

【牛乳・わかめうどん・千草焼き・きゃべつときゅうりの和え物・おはぎ】

 今日はお彼岸の中日です。秋のお彼岸と言えば,やはり「おはぎ」ですね。お彼岸におはぎをお供えするのは,小豆の赤い色には魔除けの効果があるため,ご先祖様と一緒に邪気が近づくのを防ぐためなのだそうです。ちなみに,秋は小豆の収穫時期で皮が柔らかいためつぶあんにし,皮の固くなった春は「ぼたもち」としてこしあんでつくる,という話もあります。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月21日

【牛乳・里いもごはん・きゃべつと卵の炒め物・豆腐とわかめのみそ汁・月見だんご】

 今日は十五夜のこんだてです。十五夜は平安時代に中国から,月を愛でる行事として伝わりましたが,これは貴族での遊び。一般的には収穫祭の意味が強く,満月に見立てた丸いだんごや,その時期にとれる作物をお供えしていました。特に,芋類の収穫祝いを兼ねていたので,「芋名月」の別名もあります。今日は里いもをから揚げにして,甘辛いタレをからめた混ぜごはんにしました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,里いも

 

今日の給食 9月17日

【牛乳・カリカリベーコンの混ぜごはん・ツナとポテトのチーズ焼き・ぶた肉ときゃべつのトマトスープ・ドライプルーン】

 今日はベーコンを使った,洋風の混ぜごはんです。豚肉を燻製にしたベーコンは,香りや味わいなど,生肉にはない風味が楽しめます。もともとは保存性を高めるために行われていた加工ですが,現代は食味をよくするために行われることも珍しくはないようです。カリカリに炒めたベーコンは香りや味わい,歯ごたえなど,様々な食味を楽しむことができます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月16日

【牛乳・ごはん・サンマのかば焼き・きゃべつの赤しそ和え・じゃがいもとえのきのみそ汁・梨】

 今日は秋を代表する味覚のひとつ,サンマを使ったかば焼きです。水産庁から不漁は温暖化が原因との報告も出ましたが,ここ数年,サンマの漁獲量は減少がが続き,大衆魚から高級魚になってしまったのではと,感じることもあります。保存技術等が優れた現代においても,サンマはまだまだ旬を色濃く残す食品のひとつです。またたくさん捕れるようになって,秋を代表する味覚になってほしい思いです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月15日

【牛乳・コッペパン・肉だんごときゃべつのトマト煮・ツナとコーンのサラダ・オレンジ】

 今日は肉だんごときゃべつを,たっぷりのトマトと一緒に煮込んだトマト煮です。トマトは甘味,酸味,うま味をバランス良く含んでおり,そのままはもちろん,料理では各味がおいしさを引き立たせる働きをしてくれます。今日はホールトマトを使い,それぞれの味がしっかり出る仕上がりにしています。パンとの相性もピッタリです。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月14日

【牛乳・ごはん・赤魚の塩こうじ焼き・じゃがいものカレー炒め・生揚げと大根のみそ汁・ハニーピーナッツ】

 塩こうじは,米とこうじを合わせた発酵食品で,日本では古くから食べられている加工品です。食品の保存性を高める働きもあるため,冷蔵庫などがない時代は重要な役割をはたしていたそうです。また,酵素の働きによって肉や魚を柔らかく,よりおいしくする働きもあります。今日はアラスカめぬけという赤魚の一種を使って,塩こうじ焼きをつくりました。ごはんとの相性もピッタリです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月13日

【牛乳・中華丼・小魚アーモンド・サイダーポンチ】

 中華丼は,中国料理の八宝菜をごはんの上に乗せた,日本生まれの料理です。八宝菜の「八」は五目の「五」と同様に,たくさんを意味する数字です。たくさんの食品を使った八宝菜は,体にとってはまさに宝と言えます。今日の中華丼には,豚肉をはじめなるとや玉ねぎ,にんじんなど,全部で12種類の食品を使っています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月10日

【牛乳・じゃこと昆布の混ぜごはん・豚肉とじゃがいもの南蛮煮・野菜のアーモンド和え・ぶどう】

 今日の煮物は,とうがらしを使ってピリ辛に仕上げた南蛮煮です。南蛮の由来は,鎖国時代に外国から入ってきた食材を使用した料理につけられたとか,大阪の難波のねぎにちなんでねぎを使った料理につけられたなど,諸説あります。少しの辛みは食欲増進効果もあるので,たくさん食べて元気をつけてほしいと思います。

※本日は我孫子産野菜の予定でしたが,野菜の生育状況等の理由から納品がありませんでした。次回にご期待ください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉

 

今日の給食 9月9日

【牛乳・ごはん・サバの漬け焼き・小松菜のごま和え・わかめと大根のみそ汁・ヨーグルト】

 今日は基本的な和食のこんだてです。ごはんを中心に魚,野菜,きのこや海藻など,様々な食品を組み合わせてつくる和食こんだては,栄養はもちろん,味や調理法,彩りなどのバランスがとれることが特徴です。特に米とみそは,栄養的なバランスとしてはとてもよい組み合わせです。我孫子市の学校給食では,米は我孫子産のコシヒカリを,みそは市内の「やまつね食品」より購入しており,地域に密着した食材を使用しています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月8日

【牛乳・トマトスパゲティ・きゃべつのレモンサラダ・米粉の抹茶小豆ケーキ】

 今日のデザートは,小豆と抹茶を使った和風スタイルのケーキです。ほのかな苦みと共に,ほどよい香りの抹茶はスイーツの材料としても人気があります。また,茶葉を粉状にした抹茶にはビタミンやミネラルなどの栄養素も豊富に含まれています。今日のケーキに使われている米粉は,JAちば東葛さんより我孫子市の小中学校のために,無償で頂いた我孫子産の米粉です。

本日の我孫子産食材:米粉

本日の千葉県産食材:牛乳

 

 ☆JAちば東葛さんより米粉を頂いた際,贈呈式が行われました。星野市長より感謝状が贈呈されました。

今日の給食 9月7日

【牛乳・ごはん・豚肉とカシューナッツの炒め物・春雨スープ・オレンジ】

  今日はカシューナッツを使った炒め物です。カシューナッツはほのかな甘みと香ばしいかおり,コリコリとした歯ざわりと,おいしい養素がたくさんあり,世界中で人気の食品です。また,良質な脂質やたんぱく質の他,カルシウムの接着剤ともいえるビタミンKも豊富なため,成長期の児童にはピッタリの食品です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉

 

今日の給食 9月6日

【牛乳・キムチチャーハン・白身魚のみそマヨ焼き・豆腐とチンゲンサイのスープ・ぶどうゼリー】

 今日の焼き魚は,メルルーサを使ったみそマヨ焼きです。メルルーサは主にニュージーランドやアフリカなどの海域でとれる魚です。日本では50年ほど前から一般流通されており,練り製品やお総菜のフライなどに活用されています。あっさりとした白身の魚なので,バターやマヨネーズなどとの相性がとても良い魚です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 9月3日

【牛乳・ターメリックライス・ダルカレー・じゃがいもときゃべつのサラダ・小魚アーモンド・梨】

 今日から2学期の給食がスタートします。2学期も感染症対策を十分に考慮した給食となるため,会話を楽しみながらの食事とはなりませんが,味わって食べて料理を楽しんでもらえればと思います。最初のこんだてはダルカレーです。ダルはインドで使われている言語で豆のことで,インドではポピュラーな食材です。今日はレンズ豆,ひよこ豆,大豆の,3種類の豆を使っています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉,梨,米粉

 

今日の給食 7月15日

【牛乳・キムタクごはん・ししゃものから揚げ・きゃべつときゅうりの和え物・かきたま汁・冷凍りんご】

 今日は1学期最後の給食です。感染症対策や食中毒予防など,子どもたちも様々なことに気をつけながらの給食となりましたが,保護者の皆様や地域の方々のご支援により,大きな事故等なく最終日を迎えられたことに感謝申し上げます。1学期最後のこんだては,豚肉とキムチとタクアンでつくる「キムタクごはん」です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 7月14日

【牛乳・ごはん・サバの照り焼き・じゃがいもともやしの炒め物・豆腐とわかめのみそ汁・黒糖大豆】

 今日は基本的な和食のこんだてです。ごはんを中心に主菜・副菜のそろった和食は栄養のバランスにすぐれており,感染症や熱中症の予防にも効果が期待できます。特に具だくさんのみそ汁は,塩分と一緒にビタミンやミネラルも補給できるので,暑いときこそ食べたい料理といえます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,じゃがいも

 

今日の給食 7月13日

【牛乳・コッペパン・コシード・えのきともやしのサラダ・ヨーグルト】

 コシードは,スペインやポルトガルを中心に食べられている料理で,豚や鶏などの肉とホルモン,そして季節の野菜とひよこ豆をじっくり煮た料理です。フランスで食べられている「ポトフ」と良く似た料理で,具材を取り出した後のスープにマカロニを入れて食べるなど,食べ方も似ています。給食では具材を大きめに切って,あっさり味のシチューとして提供します。

本日の千葉県産食材:牛乳,じゃがいも

 

今日の給食 7月12日

【牛乳・ポークピラフ・ツナオムレツ・ほうれん草とトマトのスープ・メロン】

 今日はたまごを使った代表的な料理,オムレツです。オムレツの定義は結構曖昧のようで,形や焼き方,味つけや使う副材料などによって,世界各地に様々なオムレツが存在しています。また,使う副材料によって味や栄養価が大きく変わる所も,楽しさのひとつとなっています。今日はツナを入れて,ツナの風味とたんぱく質を強化したツナオムレツです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉,じゃがいも,メロン

 

今日の給食 7月9日

【牛乳・夏野菜カレーライス・福神漬け・わかめともやしのサラダ・ひとくちピーチゼリー】

 今日はビタミンたっぷり,夏野菜カレーライスです。汗をたくさんかく時季は,汗と共にビタミンやミネラルも流れ出てしまいます。ビタミンをたっぷり含む夏野菜は,体へのビタミン補給に最適と言えます。また,今日の夏野菜は,ほぼ我孫子産野菜です。地元でとれた野菜は,よりいっそう体を元気にしてくれることでしょう。

本日の我孫子産食材:米,トマト(古戸・染谷薫さん),ピーマン(新木・小川陽子さん),さやいんげん(岡発戸・松下はる江さん),玉ねぎ(柴崎・須藤一宏さん),なす(中峠・大井勢子さん),にんじん(中峠・大井勢子さん),にんにく(布佐・秋田弘美さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,かぼちゃ

 

今日の給食 7月8日

【牛乳・ジャージャー麺・豆腐とチンゲンサイのスープ・小魚アーモンド・バナナ】

 今日は中国料理のひとつ,ジャージャー麺です。ジャージャーは中国語で「肉みそ」のことです。さっぱりしたゆで麺とコクのある肉みその組み合わせは,暑いときでも食が進むおいしさです。また,四小の肉みそは,ひき肉の他にみじん切りにした大豆や野菜もたっぷり入っているため,栄養価の高いジャージャー麺となっています。今日は気温は少し低めですが,湿気を感じる気候となっています。しっかり食べて,暑さに負けないようにしてほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 7月7日

【牛乳・鮭ちらし寿司・星のコロッケ・そうめん汁・七夕ゼリー】

 今日は七夕です。七夕は元々旧暦で行われていた行事のため,現在の暦で行うと梅雨真っ盛りのためなかなか天の川をみることができません。今日も残念な雨模様となっています。せめて,行事食で七夕気分を味わってほしいと思い,今日は七夕こんだてにしました。七夕気分を味わいながら,より元気になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 7月6日

【牛乳・ナン・大豆入りカレーシチュー・ひじきのサラダ・さくらんぼ】

 ナンは,東南アジアを中心に食べられているパンです。日本でも,インド料理店などで提供されることがとても増えてきました。食パンのようなふっくら感はあまりありませんが,モチモチとした食感が味わえます。カレーと組み合わせる他,肉や魚を挟んだりして食べられています。ちなみに,今日は「7・6(ナ・ム)」の語呂合わせからナンの日に制定されています。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

今日の給食 7月5日

【牛乳・マーボー豆腐丼・春雨サラダ・小魚アーモンド・オレンジ】

 今日のこんだては,日本でもすっかりおなじみとなったマーボー豆腐丼です。本場,四川のマーボー豆腐は舌がしびれるほど辛い味つけですが,これには唐辛子の流通や四川の気候など,様々なことが関係してのことだそうです。四小のマーボー豆腐はトウバンジャンを使って,少しピリ辛が感じられる程度に仕上げています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 7月2日

【牛乳・磯ごはん・アジのにんにく醤油焼き・小松菜のごま和え・じゃがいもと大根のみそ汁・グレープフルーツ】

 今日は細切り昆布を入れた混ぜごはんの,磯ごはんです。イメージ的なこともありますが,夏と海は深い関係の間柄。ですので,この時期に取り入れているこんだてのひとつです。また,昆布は骨や歯を丈夫にするカルシウムや,おなかの調子を整える食物せんいを豊富に含んでいます。夏の海を感じながら食べて,体もより元気にしてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,小松菜

 

今日の給食 7月1日

【牛乳・ごはん・豚肉とアーモンドの塩炒め・じゃがいもときのこのスープ・メロン】

 ナッツ類は脂質を主な栄養素としますが,その他にも各種ビタミンやミネラル,食物せんいなども多く含まれています。中でも今日の給食で使われているアーモンドは,たんぱく質と食物せんいを多く含んでいます。豚肉とアーモンドの塩炒めは,ナッツの栄養をとりつつ,風味をしっかり味わえる一品となっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,メロン

 

今日の給食 6月30日

【牛乳・コッペパン・豚肉と夏野菜のトマト煮こみ・コーンたっぷりサラダ・ぶどうゼリー】

 今日はかぼちゃ,トマト,ズッキーニなどの夏野菜をたっぷり使った洋風の煮こみ料理です。夏野菜は水分とビタミン類をたっぷり含んでいるので,暑い時期,汗と共に流れ出る水分とビタミンの補給にはピッタリです。今日は過ごしやすさを感じますが,これからくる暑さの本番に向けて,夏野菜を食べて元気をつけてほしいと思います。

今日の千葉県産食材:牛乳,トマト,かぼちゃ,にんじん

 

今日の給食 6月29日

【牛乳・親子丼・じゃがいもときゃべつのみそ汁・小魚アーモンド・りんご】

 今日は,成長期の児童に必要なたんぱく質がたっぷりとれる親子丼です。特にたまごは,たんぱく質を主に各種ビタミンやミネラルも含むので,完全栄養食品とも呼ばれています。たまごは,江戸時代頃はまだまだ高価で,一般の人はなかなか食べることのできない食材でした。今ではこの栄養価の高いたまごが手軽に食べられるようになり,子どもたちの元気を支えてくれています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも,きゃべつ

 

今日の給食 6月28日

【牛乳・ガーリックライス・ホキのポテト焼き・トマトときゃべつのスープ・冷凍パイン】

 今日はすりおろしとパウダー状のにんにく,そしてたっぷりの豚肉を入れたガーリックライスです。豚肉には,疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれています。そのビタミンB1の効果を,最大限に引き出してくれるのがにんにくです。豚肉とにんにくの組み合わせは,夏ばての予防にもつながる,ベストマッチな組み合わせです。梅雨明け前ですが暑い日が続いているので,元気をつけてもらいたいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,トマト,にんじん

 

今日の給食 6月25日

【牛乳・ごはん・トマトとたまごの炒め物・じゃがいもと大根の中華スープ・ミックスナッツ】

 今日は我孫子産野菜の日です。今日も新鮮でおいしい我孫子の野菜がたくさん届きました。特にトマトは,我孫子市の多くの農家で栽培されている野菜のひとつで,旬である今の時期は特に多く栽培されています。今日はたまごと一緒に炒め物にしました。トマトの酸味とたまごの甘みが合わさった,さわやかさを感じる炒め物です。

本日の我孫子産食材:米,トマト(古戸・染谷薫さん),玉ねぎ(久寺家・成島誠さん),ねぎ(久寺家・日暮啓子さん),じゃがいも(岡発戸・古川鉄夫さん)

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 6月24日

【牛乳・ごはん・レンズ豆とウィンナーのトマト煮・野菜スープ・小魚アーモンド・メロン】

 今日はレンズ豆とウィンナーでつくる,洋風のトマト煮です。レンズ豆は歴史の古い食品の一つで,エジプトでは紀元前2,000年前にはすでに食されていたそうです。たんぱく質を主に,鉄や食物せんいなど不足しがちな栄養素も豊富に含むので,成長期の児童にもたくさん食べてほしい食品です。また,小さくてアクが少ないので,食べやすい豆でもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも

 

今日の給食 6月23日

【牛乳・和風スパゲティ・ツナとじゃがいものサラダ・米粉のオレンジケーキ】

 日本でスパゲティが初めて登場したのは,幕末の外国人居留地だったといわれています。それから徐々に日本人にも浸透していき,戦後になってようやく一般の人たちも普通に口にするようになりました。今では様々なパスタ料理が食べられるようになっています。今日はえのきや小松菜などを使い,しょうゆで味つけした和風のスパゲティにしました。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

今日の給食 6月22日

【牛乳・切り干し大根の混ぜごはん・小アジの唐揚げ・のり和え・ニラ玉はんぺん汁・アメリカンチェリー】

 今日は切り干し大根を入れた混ぜごはんです。元々は保存食として生まれた切り干し大根ですが,その風味や歯ざわりを生かし,今ではいろいろな料理に使われています。また,大根を切って干しただけなのに,カルシウムや鉄などの栄養価が高くなっており,子どもの成長を支えてくれる食品でもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

今日の給食 6月21日

【牛乳・ポークカレーライス・福神漬け・あじさいサラダ・りんご】

 今の時期,あじさいが見頃を迎えています。そこで今日のサラダは,大根を赤いあじさいに見立てたサラダをつくりました。大根を紫きゃべつと一緒に煮ることで,大根を青く染めます。その時点では青いあじさいのようですが,酢の入ったドレッシングと合わせると赤くなります。理科の実験のようでもあるサラダです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

☆和える前は鮮やかな青ですが…

☆できあがりは見事な赤になります(^^)

今日の給食 6月18日

【牛乳・ごはん・サバの甘辛ソースやき・野菜のごま酢和え・わかめと油揚げのみそ汁・グレープフルーツ】

 今日のサバの甘辛ソース焼きは,ケチャップとウスターソースで味つけした焼き魚です。ウスターソースは,数種類の野菜やくだもの,スパイスを使ってつくるので,香りの高いソースです。その香りはしょうゆと同じく,魚の臭みを消す効果があります。ケチャップの甘みを加えた甘辛ソースは,サバをよりいっそうおいしく,ごはんにも合う味にしてくれています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも

 

今日の給食 6月17日

【牛乳・ホットチリドッグ・アルファベットスープ・メロン】

 今日は,少しだけ辛みを聞かせたチリミートソースとウィンナーを,自分ではさんでつくるセルフホットドッグです。ミートソースには,ひき肉の他にそぼろ状にした大豆や玉ねぎなどの野菜もたっぷり使っているので,ビタミン類や食物せんいも豊富に含まれた一品です。自分で作って食べると,おいしさも格別です。ぜひ,楽しみながら食べてほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも,メロン

 

今日の給食 6月16日

【牛乳・焼き肉チャーハン・タラのチゲスープ・ハムとほうれん草の炒め物・ヨーグルト】

 チゲは韓国を代表する料理のひとつで,肉,魚介,野菜などをたっぷり使っています。チゲは「鍋料理」の意味なので,使う材料などによって「〇〇チゲ」という料理名になります。今日はタラをメインにした,スープ仕立てのチゲにしました。タラと野菜のうま味がスープにしっかり溶け込んでいます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月14日

【牛乳・ごはん・イワシのかば焼き・きゃべつの塩昆布和え・豆腐と大根のみそ汁・ミニたい焼き】

 今日は明日の千葉県民の日にちなんだこんだてです。周りを海に囲まれ,自然豊かな千葉県では,海の物も里の物も豊富にとれる土地柄です。水産物では特にイワシがたくさんとれるので,今日はイワシのかば焼きにしました。また,我孫子市では米や各種野菜が,多くの農家によって栽培されています。我孫子市の学校給食では,我孫子産のコシヒカリを毎回のごはんこんだてで使用しています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,イワシ,にんじん

 

今日の給食 6月11日

【牛乳・ごはん・豚肉と玉ねぎの甘辛炒め・じゃがいもと小松菜のトマトスープ・米粉のブルーベリータルト】

 今日は我孫子産野菜の日です。今日も新鮮でおいしい我孫子の野菜がたくさん届きました。中でもトマトは,我孫子市の農家の多くが栽培している,我孫子の代表的な野菜です。水分とビタミンをたっぷり含むトマトは,熱中症の予防にも効果があります。生食はもちろん,料理に使ってもその効果は期待できます。今日は酸味を生かしたスープにしました。

本日の我孫子産食材:米,トマト(新木・海老原久雄さん),じゃがいも(岡発戸・松下はる江さん),きゃべつ(中峠・今井茂良さん),玉ねぎ(中里・鈴木京子さん / 中峠・相馬伸年さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月10日

【牛乳・サケの炊き込みごはん・鶏肉とじゃがいものごま煮・小松菜ともやしのおかか和え・メロン】

 今日はサケを使った炊き込みごはんです。昆布と調味料を入れて炊いたごはんに,塩をふって焼いたサケを混ぜ込みました。サケは古代より貴重な食用魚として扱われていたため,献上品にも用いられてきました。現在も正月の席に食べる地域があるなどその風格は健在ですが,気軽に食べられるようになってもいるので,何だか得した気分です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,メロン

 

今日の給食 6月9日

【牛乳・肉うどん・ちくわの磯辺揚げ・きゃべつのごま和え・バナナ】

 今日も朝から暑い一日となっています。熱中症予防にも十分注意が必要な気温ですが,予防のひとつに食事をしっかり食べることがあります。栄養バランスのとれた食事は,体力の向上・回復に大切な物です。ご家庭の食事も給食もしっかり食べて,暑さに負けず元気に生活してほしいと思います。今日はちくわの磯辺揚げです。磯の香りで,少しでも涼しげな気持ちになってもらえればと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ,小松菜

 

今日の給食 6月8日

【牛乳・ごはん・マスのごまみそ焼き・大豆の五目煮・豆腐のすまし汁・ひとくちぶどうゼリー】

 今日の主菜は,みそに練りごまとすりごまを合わせたみそダレを使った焼き魚です。みそとごまの香りが魚の臭みを抑えて,魚が苦手な人でも食べやすい味となっています。また,みそとごはんは味,栄養価共にベストマッチの間柄です。朝から暑い一日となっているので,しっかり食べて,熱中症の予防にも気をつけてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月7日

【牛乳・中華混ぜごはん・鶏肉のさっぱり煮・白菜とわかめのスープ・小魚アーモンド・オレンジ】

 こんだてにたびたび登場する「小魚アーモンド」ですが,これには,よくかんで食べるというねらいがあります。オーブンで煎ったアーモンドと小魚は,カリカリとなって噛み応えがあります。よくかんで食べることは,歯が刺激を受けて丈夫になることや,唾液を出させて汚れを流す効果があります。よくかんで食べて,丈夫な歯になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月4日

【牛乳・かみかみ大豆ごはん・豚肉と野菜のごま煮・揚げなすのみそ汁・果汁グミ】

 今日から「歯と口の健康週間」が始まります。おいしいものを食べるのにも,体に良い物を食べるのにも,歯と口の中が健康でなくては食べることができません。体全体の健康を守るためには,まず口の中の健康が大事ということで,歯と口の健康について、よりいっそう注目されています。歯と口の健康を守るためには,よくかんで食べることが大切です。今日は大豆をかみごたえのあるようにから揚げにしてごはんに混ぜた,かみかみ大豆ごはんです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,じゃがいも,大根,にんじん,なす

 

今日の給食 6月3日

【牛乳・ぶどうパン・ポテトグラタン・わかめともやしのサラダ・きゃべつのスープ・ドライプルーン】

 日本でもすっかりおなじみとなったグラタンは,フランス生まれの料理です。グラタンの語源は「おこげ」です。失敗したオーブン料理についたおこげがあまりにおいしかったことから発想し,この「グラタン」が生まれたのだそうです。ごはんを炊いたナベの底にできたおこげがおいしいように,どこの国でもおこげは愛されるようですね。今日はじゃがいもたっぷりのポテトグラタンです。

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉,にんじん

 

今日の給食 6月2日

【牛乳・ごはん・豚肉とカシューナッツの炒め物・春雨スープ・グレープフルーツ】

 今日は,カシューナッツを入れた炒め物です。カシューナッツは,その名のとおりカシューという木からとれる種子で,独特な歯ごたえや濃厚な味わいから,多くの国で食されている食品です。中国では主に炒め物に使われていますが,カレーやシチューなど,煮込み料理で食べる国も多くあるようです。主成分は脂質ですが,ミネラルやビタミン類も豊富に含むため,体の調子を整える働きもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月1日

【牛乳・鶏たまごはん・ベーコンときのこの炒め物・じゃがいもとわかめのみそ汁・りんご】

 今日は鶏肉とたまごを使った混ぜごはん,鶏たまごはんです。鶏肉は甘辛く煮付けて,たまごは炒り卵にしています。しっかり味つけされた鶏肉とたまごのふわふわ感が,ごはんをいっそうおいしくしてくれています。また,彩りにむき枝豆を入れています。彩りだけでなく,食感のアクセントにもなっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

今日の給食

【牛乳・ハヤシライス・じゃがいもときゃべつのサラダ・小魚アーモンド・ひとくちぶどうゼリー】

  本日は天候にも恵まれ,運動会を大成功で終えることができました。どの学年の子どもたちも,生き生きと活動する姿が見られました。がんばった後の給食は,ハヤシライスです。トマトとトマトジュースをたっぷり使ったハヤシライスは,熱中症予防にも効果的です。予報ほど暑くはなかったように感じられましたが,しっかり食べて,元気を取り戻してほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,玉ねぎ,にんじん

 

今日の給食

【牛乳・鶏そぼろごはん・豚肉とじゃがいものみそ煮・わかめときゃべつのおかか和え・メロン】

  今日は鶏肉とたまごでつくる,そぼろごはんです。食品を細かくすることをおぼろと言い,おぼろより細かい物をそぼろと言います。鶏肉のうま味とたまごの甘みがごはんと一体となったそぼろごはんは,味はもちろん,栄養価も高くなっています。しっかり食べて,明日の運動会を元気いっぱいがんばってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 5月27日

【牛乳・ごはん・サバの山椒焼き・きゃべつときゅうりの和え物・豆腐とえのきのみそ汁・りんご】

 今の日本,食生活は豊かといえますが,昭和の初期頃までは質素な食生活でした。そんな中,日本人の健康を支えていたのが,ごはんとみそ汁の組み合わせといわれています。大豆から作られるみそとごはんの組み合わせは,栄養価的にとても良い組み合わせです。そこに,海藻や野菜をみそ汁に入れることで,栄養価はさらに高くなります。日本の食文化でもあるごはんとみそ汁の組み合わせを,学校給食でも積極的に出していきます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根

 

今日の給食 5月26日

【牛乳・コッペパン・サケときゃべつの和風クリーム煮・もやしと小松菜のサラダ・バナナ】

 今日はサケときゃべつたっぷりの和風のクリーム煮です。和風ポイント①は,がらスープではなく,サバとイワシの削り節でとった出汁を使っていることです。主材料がサケなので,魚同士の相乗効果でコクのある味わいになります。そしてポイント②は,味つけのメインに白みそを使っていることです。白みそと一言にいっても地域などにより様々ですが,一般的にあっさりした風味なので,みそのクセはあまり感じられません。ひと味違ったクリーム煮となっています。

本日の千葉県産食材:牛乳,米粉,玉ねぎ

 

今日の給食 5月25日

【牛乳・大根と白菜のそぼろあんかけ丼・トマトと卵のスープ・小魚アーモンド・ドライプルーン】

 トマトは,夏野菜の代表ともいえますが,厚すぎるのも生育に良くないようで,今ぐらいの気候が一番よく育つのだそうです。今日はトマトの酸味と甘みを生かしたスープにしました。たまごと合わせることで,見た目の彩り,栄養価,そしておいしさも一段と良くなります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,トマト,大根,玉ねぎ

 

今日の給食 5月24日

【牛乳・チキンカレーライス・福神漬け・えのきとハムのサラダ・河内晩柑】

 今日は人気こんだてのひとつ,カレーライスです。日本のカレーライスは,本場インドからではなく,イギリスから洋食系のカレーとして伝わりました。そこからさらに,日本独自の手が加えられ,日本独特のカレーとして食べられています。学校給食でも様々な調味料やスパイスを使ったりして,子どもたちによりおいしく食べてもらえるように,独特の給食カレーを作っています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,玉ねぎ

 

今日の給食 5月21日

【牛乳・肉みそごはん・ニギスの天ぷら・野菜のおひたし・油揚げとじゃがいものみそ汁・オレンジ】

 ニギスは,日本の近海の広い範囲に生息している魚のため,日本でも昔から食べられている魚です。キスとは別の種類の魚ですが,見た目がキスに似ていることからニギスと呼ばれるようになったそうです。今日は干物にしたニギスを,天ぷらにしました。骨ごと食べられるので,カルシウムが豊富にとれます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,米粉,小松菜,大根

 

今日の給食 5月20日

【牛乳・スパゲティミートソース・大豆とさつまいものサラダ・米粉のアップルケーキ】

 今日のデザートは米粉で作るカップケーキです。米を粉にする米粉は,性質上,小麦粉に比べてモチモチ感が強くでます。そのため,カップケーキの食感もモチモチでしっかりとした感じになります。今日は,たっぷりのりんごを入れたアップルケーキです。りんごの甘みと米粉のモチモチ感が,お互いの味をよりいっそう引き立ててくれています。

本日の千葉県産食材:牛乳,米粉,玉ねぎ

 

今日の給食 5月19日

【牛乳・ごはん・ムーシューロー・豆腐とチンゲンサイのスープ・小魚アーモンド・メロン】

 今日は中国料理のひとつ,ムーシューローです。豚肉のうま味,キクラゲの食感,卵の彩りが見事に一体となった料理です。漢字表記は「木須肉(木肉)」と書きますが,炒めたたまごがキンモクセイ(金木樨)のように見えることから,この字が当てられたそうです。給食ではたけのこやきゃべつ,小松菜など野菜もたくさん使っているので,栄養価の高い一品となっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,玉ねぎ,豚肉

 

今日の給食 5月18日

【牛乳・コッペパン・ひよこ豆と豚肉の洋風煮・グリーンサラダ・ハニーピーナッツ】

 コッペパンは大正時代,アメリカでパンの製法を学んだ田辺玄平によって,日本で開発されたパンです。「コッペ」の由来は諸説あってはっきりしていませんが,日本ではすっかり定着した名前となっています。現在の学校給食の主食はごはんが中心となっていますが,昭和ごろまでは給食の施設や価格,衛生面などから給食の主食として提供されていました。今でも,給食での基本パンとして扱われています。

本日の千葉県産食材:牛乳,玉ねぎ,小松菜,豚肉

 

今日の給食 5月17日

【牛乳・ごはん・豚肉とじゃがいもの炒め物・鶏団子と白菜のすまし汁・ヨーグルト】

 春から初夏にかけては,新じゃがの季節です。新じゃがは水分が多くてやわらかいことが特徴です。そのため,炒め物でも火が通りやすく,さっと炒めることでシャキシャキとした食感が楽しめます。大量調理では下ゆでなどが必要になりますが,新じゃがのおいしさがしっかり生きた仕上がりとなっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,玉ねぎ,だいこん

 

今日の給食 5月14日

【牛乳・ごはん・カツオのねぎソースがけ・野菜のごま酢和え・大根とじゃがいものみそ汁・河内晩柑】

 「目には青葉 山ほととぎす 初ガツオ」は,江戸時代中期に詠まれ,今でも多くの人に知られている有名な俳句です。初夏の旬を集めたとも言える詩のとおり,今はカツオのおいしい季節です。ですが,この俳句の詠まれた時代の初ガツオは非常に高価で,青葉とほととぎすの声はただで楽しめるのに対し,なかなか手が出ないカツオへの願望を詠った内容ともいわれています。今では気軽に楽しめるようになった旬の味を,ぜひ味わって食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米,きゃべつ(久寺家・飯田美津子さん),きゅうり(中峠・大井勢子さん),ねぎ(中峠・今井茂良さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,大根

 

今日の給食 5月13日

【牛乳・わかめと大豆の混ぜごはん・生揚げと野菜の煮物・もやしときのこの炒め物・メロン】

 今日のデザートは,今が旬のメロンです。濃厚な甘みを持つメロンは,多くの人に人気があります。また,カリウムやβ-カロテンなど,ミネラルも豊富に含んでいるため,体にもおいしいくだものと言えます。今は保存技術や栽培技術の向上などにより,多くの食品が一年中食べられますが,ぜひ,旬を感じながら食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根

 

今日の給食 5月12日

【牛乳・山菜うどん・擬製豆腐・こまつなののり和え・米粉のみかんタルト】

 種類などにもよりますが,多くの山菜は春から夏にかけて旬を迎えます。そこで今日は,山菜たっぷりの山菜うどんにしました。山菜は畑でとれる野菜に比べ,独特の風味や味をもっていますが,それもおいしさのひとつと考えられます。いつも食べている野菜との違いなどを感じながら,食べてほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

今日の給食 5月11日

【牛乳・ごはん・豚肉ときゃべつのアーモンド炒め・じゃがいもとわかめのみそ汁・りんご】

 今日は豚肉ときゃべつに加え,ローストしたスライスアーモンドを加えた炒め物です。アーモンドの香りとパリパリとした食感が,ひと味違ったおいしさにしてくれています。また,アーモンドは良質な脂質を始め,各種ビタミンや食物せんいを豊富に含むので,体の元気を支えてくれる食品でもあります。おいしく食べて,より元気になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉,大根,玉ねぎ

 

今日の給食 5月10日

【牛乳・チキンピラフ・タラのカレーチーズソースがけ・ポテトときゃべつのスープ・マスカットゼリー】

 今日の魚料理は,白身魚のタラに,牛乳にチーズを溶かしてカレー風味のソースをかけた料理です。タラはあっさりした魚なので,チーズなどのコクのある食品と組み合わせると,よりおいしく食べられます。また,チーズと牛乳をたっぷり使ったソースは,カルシウムも豊富です。おいしく食べられて,骨や歯も丈夫になれる一品です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ,玉ねぎ

 

今日の給食 5月7日

【牛乳・ひじきごはん・肉豆腐・きゃべつのごま醤油和え・河内晩柑】

 今日のデザートは河内晩柑です。河内晩柑は,旧熊本県河内村で発見されたことと,柑橘類の中では収穫時期が遅いことを合わせてついた名前です。「晩柑」の名の通り今が旬で,苦みが少なく,さわやかな甘みのあるおいしいくだものです。美生柑やジューシーフルーツなど,多くの別名もあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

今日の給食 5月6日

【牛乳・ふわふわキーマカレーライス・ツナとコーンのサラダ・小魚アーモンド・オレンジ】

 今日のこんだてはキーマカレーライスです。キーマとは,ヒンドゥー語で「細かい」を意味する言葉です。つまり,ひき肉と細かく切った野菜を使ったカレーのことです。そして「ふわふわ」の正体はとうふです。とうふをやはり細かくくずして,カレーの中に入れています。崩したとうふがふわふわとした食感を出してくれています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 4月30日

【牛乳・ポークカレーライス・福神漬け・ひじきのサラダ・パイナップル】

 ひじきはわかめやのりなどと並んで,日本では昔から食べてこられている海藻の一つです。独特の黒い色は,見た目としては良い印象ではないかもしれませんが,カルシウムや食物せんいを豊富に含むので,成長期の児童にも大人にも,積極的に食べてほしい食品です。今日は数種類の野菜とともに,サラダに入れました。醤油ベースのあっさりしたドレッシングが,ひじきの味を引き立たせてくれます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

今日の給食 4月28日

【牛乳・わかめごはん・サバのカレー焼き・もやしときのこの和え物・むらくも汁・グレープフルーツ】

 今日はサバにカレー風味の味付けをして焼いた料理です。サバは,子どもたちの成長に欠かせないたんぱく質を豊富に含むほか,良質の脂も含んでいます。サバの脂はDHAやEPAが豊富なので,血の流れを良好にして血管の病気を予防する効果があります。サバのにおいなどが少し気になる人もいるかと思いますが,今日はスパイスの力で香りをつけて,食べやすい味に仕上げてあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根,ねぎ

 

今日の給食 4月27日

【牛乳・スパゲティナポリタン・コーンサラダ・無塩アーモンド・トマこめケーキ】

 今日のデザートは,米粉で作るトマト入りのカップケーキです。トマトといえばサラダにしたり,ケチャップをつくったりと料理に使うことが多いですが,品種によってはしっかりとした甘みがあるので,スイーツにも利用できます。今日のトマトは,砂糖を使って軽く煮てからケーキに入れています。トマトの味や香りを残しつつ,甘みもしっかり感じられるようにしています。

本日の千葉県産食材:牛乳・トマト

 

今日の給食 4月26日

【牛乳・ごはん・豚肉ときゃべつの炒め物・ツナそぼろ・かきたまみそ汁・オレンジ】

 今日は豚肉ときゃべつたっぷりの炒め物です。今の時期は,春きゃべつが多く出回っています。春きゃべつは,葉がやわらかくて色が濃いことが特徴です。サラダはもちろん,スープや炒め物にしてもおいしく食べられます。また,今日の炒め物は,きゃべつの他にもエリンギや赤ピーマンなど,たくさんの野菜を使っています。ごはんと合わせることで栄養満点となります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,きゃべつ

 

今日の給食 4月23日

【牛乳・ちらし寿司・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ・沢煮椀・米粉のブルーベリークレープ】

 今日は我孫子産野菜の日です。我孫子市では月に2~3回,農政課や農産物直売所と連携をとって,我孫子市の農家の方々が栽培した野菜を学校給食で使用する,「我孫子産野菜の日」を行っています。地元の農家の方々が育ててくれた野菜は新鮮でおいしく,旬を感じられるなど,良いことがたくさんあります。趣旨をご理解の上,我孫子産野菜の日の取り組みについて,ぜひご支援ください。また,同様に,我孫子市の学校給食で使われているお米は,全て我孫子産のコシヒカリです。こちらについても,ぜひご承知おきください。

本日の我孫子産食材:米,ねぎ(中峠・今井茂良さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,大根,葉ねぎ

 

今日の給食 4月22日

【牛乳・竹の子ごはん・ししゃものカレー天ぷら・野菜ののり和え・じゃがいものみそ汁・ヨーグルトレーズン】

 今日は春を代表する食材の一つ,竹の子を使った混ぜごはんです。竹の子は「筍」とも書きますが,これは竹の成長は早く,わずか一旬(10日間)ほどで大きな竹になってしまうため,竹と旬の字を合わせたそうです。ですので,新鮮な生の竹の子が味わえるのは今の時期だけです。子どもたちにも,春を感じながら食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 4月21日

【牛乳・ごはん・大豆入り肉じゃが・わかめの炒め煮・大根のみそ汁・オレンジ】

 今日はじゃがいもを使った定番料理の肉じゃがです。今の時期は,「新じゃがいも」が市場に多く出回っています。新じゃがいもは秋にとれる一般的なじゃがいもとちがい,一時貯蔵されることなく,出荷後すぐに売り場に出ます。そのため,みずみずしくてやわらかいことが特徴です。味もしみこみやすいので,煮物にしてもおいしく食べられます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根

 

今日の給食 4月20日

【牛乳・きな粉揚げパン・コールスローサラダ・トマトの野菜スープ・バナナ】

 今日は人気こんだてのひとつ,きな粉揚げパンです。大豆を炒って粉にした大豆は,大豆の時にはない良い香りがあります。香りもおいしさのひとつと言えるので,きな粉のおいしさはこの香りも大切な要素になっています。また,香りだけでなく,大豆の栄養もしっかりとれることが,きな粉のうれしいところです。おいしく食べて,いっそう元気になってほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,トマト

 

今日の給食 4月19日

【牛乳・豆腐のうま煮丼・春雨スープ・青のり大豆小魚・グレープフルーツ】

 今日は豆腐と野菜たっぷりのうま煮丼です。豆腐はもともと中国から伝わった食品ですが,長い年月の間に日本独自の進化があり,今ではすっかり日本の食文化となっています。大豆からつくられる豆腐はたんぱく質が豊富な上,大豆より消化と吸収が良い利点があります。成長期の児童にもピッタリの食品です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,ねぎ,うずらの卵

今日の給食 4月16日

【牛乳・チキンライス・ホキのコーンマヨネーズ焼き・きゃべつとウィンナーのスープ・きよみ】

 今日のこんだてには,ホキを使っています。ホキはオーストラリア近海でとれる魚で,身はあっさりとした白身です。そのため,フライにしたり,マヨーネズやチーズなどのコクのある食品と組み合わせると,いっそうおいしくなります。今日はコーンとマヨネーズで作ったソースをかけた,焼き魚にしました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 4月15日

【牛乳・ターメリックライス・ドライカレー・きゃべつとりんごのサラダ・いちごゼリー】

 今日から1年生の給食も開始されました。初めてのことばかりの1年生ですが,戸惑いながらもみんな上手に配膳することができました。感染症予防のため,みんなで楽しくとできないことが少し残念ですが,とてもおいしそうに食べてくれていました。明日からもたくさん食べて,元気いっぱいに学校生活を送ってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 4月14日

【牛乳・ごはん・じゃがいもとレバーの揚げ煮・おひたし・卵スープ・プルーン】

 今日はじゃがいもとレバーの揚げ煮です。レバーは豚のレバーを使っています。独特の味わいを持つレバーは,好みが分かれると思われますが,良質のたんぱく質のほかに鉄を多く含むので,成長期の児童にも良い栄養補給となります。今日のレバーは下味をしっかりつけ,臭みを少なくしてあります。じゃがいもと合わせることで,より食べやすくなっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根,ねぎ

 

今日の給食 4月13日

【牛乳・ツナトースト・ポークビーンズ・フルーツヨーグルト和え】

 今日はアメリカ生まれの料理,ポークビーンズです。ポークは豚肉,ビーンは豆のことで,どちらもたんぱく質を多く含む食品です。たんぱく質は成長期の児童にとって特に必要な栄養素なので,ピッタリの料理といえます。本場ではいんげん豆を多く使用するそうですが,今日は日本を代表する豆の大豆を使ってつくりました。

本日の千葉県産食材:牛乳