日誌

2020年12月の記事一覧

不審者侵入に対する避難訓練

    12月に入り、学校外で不審者に遭遇した時の基本的行動について学んでいます。不審者に関するDVDを各教室で視聴し、さまざまな事例について理解しました。
 DVDを視聴した後、学校内に不審者が侵入した際の基本的行動を確認しています。

       

 

       

 

 

 

1年2組 国語科の授業

    「友達に楽しいことを知らせよう」というめあてで授業がスタートしました。先生の話に真剣に耳を傾け、授業に臨む1年生の姿がありました。
 相手が話したくなるような聞き方を少しでもできるようにしようと、ペアになって熱心に相手に質問していました。

       

 

       

 

        

市なわとび記録会(6年)

   6年生は、先週から市なわとび記録会に取り組んでいます。
 今年度は新型コロナウィルス感染症対策のため一斉には実施できないので、各学校で記録を提出して、その記録をもとに競い合う形式で取り組んでいます。。
 記録の測定には学校支援ボランティアの方(ぶらぶらクラブ)も参加してくださり、子どもたちのために正確な測定をしてくださっています。

      

 

      

 

      

 

 

教育長学校訪問

   4日(金)に市の教育長が来校し、全クラスの授業の様子を御覧になりました。子どもたちは、いつものように集中して授業に臨んでいました。
 先生方の熱意に溢れた授業を、どのクラスでもお見せすることができました。

        

 

       

 

       

かけ算九九検定(2年)

    今、2年生が「かけ算九九」に一生懸命に取り組んでいます。かけ算九九をスラスラと言えるようになるまで覚え、最後は校長先生の検定を受けます。
 校長先生から合格と認められると、晴れて“合格証”が授与されます。合格証を手にした子どもたちはとても嬉しそうな表情を見せていました。