日誌

2017年6月の記事一覧

あいさつ運動

今年度も、運営委員を中心に、あいさつ運動が始まりました。
登校する児童に元気よく「おはようございます。」と声をかけています。
互いに挨拶する声が響き渡って、実に気持ちのよいものです。
来月には、矢板中学校の生徒も登校の際に立ち寄って、
あいさつ運動を行ってくれます。
地域の人や交通指導員さんなどにも大きな声で挨拶ができるとよいですね。
   

県民の日集会 

本日3校時に 県民の日集会が行われました。
縦割り班に分かれて、栃木県にちなんだクイズに答えてウオークラリーを行いました。
6年生の班長は、下級生に答えを選ばせたり次にに回る教室のカードを引かせてあげたりなど、
優しく面倒を見ていました。
ウオークラリーの結果については集計中です。

本日の問題をいくつか載せてみます。
①栃木県の県獣は何?
②栃木県の中で一番面積が広い市町はどこ?
③栃木県の方言で「疲れた」という言葉を表すのはどれ?
④栃木県の面積は全国何位でしょう?
⑤郷土料理の「しもつかれ」を作るときに使われる魚は何?

                          などなど16問でした。
  
  
  

全校集会

昼休みの始めに、全校集会を行いました。
今日は、校長先生からのお話です。
友達となかよくすることの大切さや、いじめは絶対にダメ!というお話でした。
最後の振り返りでは、指名された児童が、
「いじめは絶対にだめだし、いじめている人がいたら先生にすぐ相談する。」
「友達と仲よくしようと思います。」など、感想や考えたことを発表しました。
  
  

矢小大おにごっこ大会

大おにごっこ大会が昼休みに行われました。
赤帽子をかぶった子どもたちを、運動委員会の児童や先生達が捕まえます。
2回捕まるとアウトで見学になってしまいます。
さすが運動委員会の児童は、駆け足が速くて、次から次へと捕まえていきます。
若手の先生も、本気になって追いかけました。
迫力あるおにごっこ大会でした。
  
  

学校評議員会

オープンスクール親子ふれあいデーに合わせて、「第1回学校評議員会」がおこなわれました。
今年度の学校評議員さんは、5名です。
以前に、PTAや教育振興会の役員をしていらした方や、民生児童員さん、交通指導員さんなどです。
親子活動や授業の様子を見ていただいたり、矢板小学校をよくするためのご意見を伺ったりしました。
「矢板小学校の子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいますね。」とお褒めの言葉もいただきました。
1年間お世話になります。