2018年1月の記事一覧
版画の制作 頑張っています。
下野美術展に向けて、版画の作品作りが各学年で行われています。
3年生は、紙版画です。
髪の毛や爪など細かい部品も画用紙を切り取って作り貼り合わせていました。
4・5年生は木版画です。
彫刻刀をいろいろ使い分けて、彫り方を工夫していました。
どんな作品ができるか楽しみです。
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8373/small)
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8375/small)
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8377/small)
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8379/small)
3年生は、紙版画です。
髪の毛や爪など細かい部品も画用紙を切り取って作り貼り合わせていました。
4・5年生は木版画です。
彫刻刀をいろいろ使い分けて、彫り方を工夫していました。
どんな作品ができるか楽しみです。
100までかけるよ。
1年2組の教室では、1から99までの数字を 一の位と十の位に気を付けて
かく練習をしていました。
今日は久々の 教室訪問だったので カメラを向けると みんなニコニコです。
「100までかけるよ。」と誇らしくノートを見せに来る子もいました。
もうすぐ2年生! しっかりね。
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8368/small)
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8370/small)
かく練習をしていました。
今日は久々の 教室訪問だったので カメラを向けると みんなニコニコです。
「100までかけるよ。」と誇らしくノートを見せに来る子もいました。
もうすぐ2年生! しっかりね。
寒さの厳しい朝でした。
冬休み明け、2日目。
今日も元気に登校です。
班長さんを先頭に、一列で歩いてきています。
「おはようございます。」と元気な声が聞こえてきます。
ちょっと うつむき加減の子もいますが 向けられたカメラがちょっと恥ずかしいのかな?
寒さを吹き飛ばして、元気に一日がんばりましょう。
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8360/small)
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8362/small)
今日も元気に登校です。
班長さんを先頭に、一列で歩いてきています。
「おはようございます。」と元気な声が聞こえてきます。
ちょっと うつむき加減の子もいますが 向けられたカメラがちょっと恥ずかしいのかな?
寒さを吹き飛ばして、元気に一日がんばりましょう。
学校が始まりました。
新年 おめでとうございます。
今年も どうぞよろしくお願いします。
楽しかった冬休みも終わり、今日からまた学校が始まりました。
大きな事故やけがもなく 子どもたちはみな元気でした。
1月から3月は、進級に向けて、学習のまとめをする大事な時期です。
しっかり力を付けてほしいものです。
![](https://schit.net/yaita/esyaita/wysiwyg/image/download/1/8354/small)
今年も どうぞよろしくお願いします。
楽しかった冬休みも終わり、今日からまた学校が始まりました。
大きな事故やけがもなく 子どもたちはみな元気でした。
1月から3月は、進級に向けて、学習のまとめをする大事な時期です。
しっかり力を付けてほしいものです。