日誌

活動の様子(2024)

1年 算数 長さくらべ

1年生が「たてとよこ」の長さくらべをしていました。
B5の紙の縦と横、どちらが長いか比べるにはどうしたらよいのか考えています。
比べる方法がわかった子は、教師のところに行って説明します。
OKをもらうと、まだ気付かない友だちに比べ方を説明していました。
友だちに説明することで、より理解が深まります。
子どもたちのやりとりを見ていて、互いに学び合う姿はよいものだなあと思いました。
  
  

夏休み作品展

夏休みに子どもたちが取り組んだ自由研究や工作などの展示を
各教室廊下に展示しています。
丁寧に細かいところまで注意してつくったであろう工作や
何枚も練習して書き上げた習字の作品など、取り組んだ子どもたちの姿が目に浮かびます。
形にはならなくても、毎日お手伝いしたと誇らしげに報告してくれた子もいます。
自転車に乗れるようになったとうれしそうに話してくれた子もいました。
有意義な夏休みで本当によかったです。
  
  

力試しテスト実施

本日の2校時、3校時に力試しテストを実施しました。
2校時目に国語、3校時には算数の問題に取り組みました。
全国学力調査の問題と同様に、知識・理解を問う問題と
考え方や表現力を問う問題の2種類のテストがそれぞれの教科で用意されました。
特に、国語の5年生の問題では、夏休みが短くなることについて、賛成や反対の意見に自分なりの理由を付けて答えたり、6年生では、将棋の藤井四段にどのようなことをインタビューするか考えその対談記事を書いたりする問題などが出ました。
みな、真剣にとりくんでいましたが、ちょっと時間が足りなかったようです。
  

元気に?登校

夏休み明け2日目です。
まだ、学校のペースに体も心も慣れないようで、登校の様子もちょっと元気がありません。
子どもたちの登校を見守ってくださっている交通指導員さんからも
「大きな声であいさつしてもらうとうれしいんだけど…」という話がありました。
登下校時のあいさつについては引き続き指導していきます。
これから調子もあがってくることでしょう。期待しています。
  

1学期後半がスタートしました。

長い夏休みも終わり、子どもたちの元気な姿と歓声が戻ってきました。
今年は、雨の日が多く、プールや海で真っ黒になるといった機会も少なかったようです。
それでも、久しぶりに会った子どもたちは、背がひょろっと伸びていて成長の様子がうかがえました。
今日は、1日目なので、夏休みにあったことを話したり、作品を紹介したりしていました。中には、夏休みのまとめのテストを実施している学年もありました。
夏休み明け集会では、校長先生からこれから「来年の3月に向けて、力を付け成長するときです。一人一人がしっかり取り組みましょう」とのお話がありました。