給食のページ

給食のページ

2月20日(火)の給食

【今日の献立】コッペパン いちごジャム 牛乳 はんぺんチーズフライ ツナひじきサラダ カレーうどん

 今日は、はんぺんチーズフライでした。

 はんぺんは、魚のすり身にやまいもとでん粉を加えて練り合わせ、蒸したものです。

 中にチーズが入って揚げているので、食べると中からとろけたチーズが出てきます。

 今日は、フライもカレーうどんも大人気でした。

2月19日(月)の給食

【今日の献立】セルフキムたく丼(ごはん・キムたく炒め)牛乳 肉しゅうまい 青大豆入り鶏団子スープ

 今日は、矢板高校栄養食物科のレシピ集から、「青大豆入り鶏団子スープ」を取り入れました。

 鶏団子、春雨、竹の子、にんじん、もやし、枝豆を中華スープで味付けしました。

 彩りもよく、いろいろな野菜の歯ごたえを楽しめるスープです。

 

 

2月16日(金)の給食

【今日の献立】黒糖パン 牛乳 ハニーマスタードチキン 切干大根のサラダ わかめと卵のスープ

 今日は、切干大根のサラダでした。

 煮物に使われることが多い切干大根ですが、給食ではサラダでもよく使います。

 今日は、切干大根、キャベツ、きゅうり、ハムを醤油とマヨネーズで和えました。

2月15日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 メンチカツ じゃこのサラダ 豆乳仕立ての野菜汁

 今日は、メンチカツでした。メンチカツは明治時代に横浜の東京の洋食屋さんが「ミンスミートカツレツ」として売り出したのが始まりと言われています。おぼえやすいように、「ミンス」が「メンチ」になって「メンチカツ」になったそうです。西日本では、ひき肉を「ミンチ」と呼ぶため「ミンチカツ」と呼ぶそうです。

2月14日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 和風ハンバーグ バンサンスー わんたんスープ

 今日は、ワンタンスープでした。ワンタンスープは中華料理の広東料理です。

 ワンタンは、漢字で書くと「雲呑湯」、「雲を呑む湯」と書きます。おわんの中で浮いている様子が雲のように見えるのでつけられた名前です。中国では、雲を食べることは縁起のいいものとされています。

2月13日(火)の給食

【今日の献立】セルフホットドック(パン・ソーセージ・ケチャップ&マスタード)牛乳 ポテトサラダ ニョッキのクリーム煮

 今日は、ニョッキを使ったクリーム煮でした。ニョッキはイタリアの家庭料理です。

 作り方は、ゆでたじゃがいもをつぶして、小麦粉と混ぜ合わせ親指位の大きさに丸め、フォークなどを押し付けて筋を付けて茹でます。筋をつけることで、茹で上がりが均等になります。ニョッキには、「塊」という意味があります。

2月9日(金)の給食

【今日の献立】セルフクリームサンド 牛乳 トマトオムレツ 焼きそば

 今日は、セルフフルーツサンドでした。

 ホイップクリームに、みかん、黄桃、パイナップルを混ぜ合わせたフルーツクリームを、コッペパンに挟んで食べました。好みによって、焼きそばパンにしたり、半分半分で食べた児童もいました。

2月8日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 あじフライ・ソース ほうれん草と竹輪のサラダ 沢煮椀 お米のババロア

 今日の汁物は、「沢煮椀」という料理です。豚肉の脂身と千切りにした野菜(根菜類)で作った塩味の汁物です。「沢」は、たくさんという意味です。仕上げに「こしょう」を入れるのが特徴です。

 もともとは、猟師料理と西洋スープを合わせた料理と考えられます。野菜をたっぷりとることができる汁物です。

2月7日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 キーマカレー ビーンズサラダ とちあいか

 

 今日は、栃木県のおいしい「いちご」をみなさんに食べてもらいたいと、JAしおのやさんから贈呈していただきました。「とちあいか」は、栃木県のオリジナル品種として、2019年秋に初出荷された新品種のいちごです。丸みのあるきれいな三角形で、酸味が少なく甘みがるのが特徴です。ヘタの部分がくぼんでいて、縦に切ると断面がハートに見えます。

2月6日(火)の給食

【今日の献立】バターパン みかんジャム 牛乳 チキンチーズ焼き イタリアンサラダ ナポリタン

 今日は、ナポリタンでした。ナポリタンは、イタリア料理ではなく、日本で生まれた西洋料理です。

 ナポリタンの他にも、エビフライ、カレーライス、コロッケ、オムライス、お子様ランチなども、日本で生まれた西洋料理です。