日誌

2015年10月の記事一覧

マジックショー☆

10月27日に、みんなが楽しみにしていたマジックショーが行われました。
マジシャンは、元教育長の野沢さんです!
今年はどんなマジックを披露してくれるのかワクワクです(^O^)
  
  
  
  
  

お花が挨拶したり・・・

何もない筒から、カラフルなハンカチが沢山出できたり・・・

トランプの絵柄が一瞬にして変わったり・・・

子供たちは驚きの連続で、終始夢中になり歓声がなりやみませんでした(゜o゜)

最後に、さくら組は簡単なマジックを教えてもらいました。

  

次回も楽しみですね!

十三夜の集い

10月23日に十三夜の集いが行われました。

十三夜とは、沢山の収穫に感謝する日でもあるそうです。

お供え物も、ススキや月見団子の他に、この時期に収穫した大豆や栗などを中心に供えます。

今年も野澤さんがお話をしてくださいました。

  

  

  

昔から伝わる藁を束ねて作った「ぼうじぼ」です。地を力強く叩いています。
  



野澤さんお忙しい中ありがとうございました。

りんご狩りに行ったよ!!

10月22日(木)さくら組さんが、りんご狩りに行ってきました!!

町のバスに乗って元気に出発☆

 

宇都宮の浅川りんご園さんにお邪魔しました(*^_^*)

はじめに、りんご園のお兄さんのお話を聞いてから、収穫予定のりんご『しなのスイート』を味見させてもらいました(^O^)

『いただきま~す』

 

『あま~い』・『おいしいね♡』
 

いよいよ収穫です!!

『りんごのお尻を持ち上げて穫るんだよ~』みんなお兄さんの話を真剣に聞いています。

 

『どれがおいしそうかな??』

真っ赤なりんごの前で、はいポ~ズ(*^^)v

 

収穫の後は、広いりんご園の中をお散歩して来ました(*^_^*)
 

最後にみんなが穫ったりんごが痛んでないかチェックしてくれました(#^.^#)
 

『みんな上手に穫れたね☆100点満点だぞ~』とお兄さんから褒めてもらいました(*^_^*)

自分で穫ったりんご(しなのスイート)のお味はいかがでしたか?

さくら組さん、楽しかったね!!また行きたいですね♡♡♡

☆お楽しみ集会・10月☆

10月15日(木)、お楽しみ集会が行われました(*^_^*)

みんな園長先生のお話を真剣に聞いています。

10月生まれのお友だちの紹介もあり、緊張しながらもお名前など大きな声で発表できました☆

おめでとうございます!!

  

今月の歌『どんぐりころころ』や『大きなくりの木のしたで』をみんなで元気いっぱい歌いました♪
  

最後に担当の先生による出し物『くるりんぱ』というクルクルシアターを観ました。

絵がクルクル回って違う物に変身!!みんなで魔法をかけて、大喜びで観ていました\(^o^)/

  

来月のお楽しみ集会も待ち遠しいですね♡

未満児親子園外保育

10月23日(金)家庭教育の一環として、もも組・すみれ組・つくし組の親子によります園外保育が行われました。

宇都宮市ゆいの杜・一本杉公園まで、町のバスに乗って出発です!!

  

公園のシンボル…一本杉です!!
  

仲良しのお友だちと一緒に♡
  
  
  

みんなで、おやつタイム☆
  
  
  

今日はお家の人を独り占め(*^_^*)

みんな、とってもいい笑顔です☆☆☆

  
  

親子でゆっくりと触れ合い、素敵な時間を過ごせたことと思います(*^_^*)

また、みんなで来ようね♡

保護者の皆様、お忙しい中お時間を作って頂きありがとうございました。

誘拐防止「まもる号」

10月7日(水)に誘拐防止まもる号が来園しました。
たんぽぽ・ゆり・さくら組が参加し、しっかりと座って話を聞くことができました。

誘拐防止の4つの約束をしたり、映画を観たり・・・

  

腹話術の「しんちゃん」には皆大喜びでした!!


  
  


「石(いし)」になって、連れ去られる事を防ぐ練習をしたり、大きな声で助けを呼ぶ練習もしました。誘拐について学ぶことができ、皆また1つお利口になりましたね!

平成27年度★祖母井保育園運動会

10月3日(土)、お天気にも恵まれ、運動会が盛大に開催されました。

子どもたちもこの日を心待ちにしていました。

今年は入場門も新しく作り直しました! 素敵でしょ(^0^)

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

みんな最後まで笑顔で頑張りました!

お子様の成長もご覧いただけたかと思います。

保護者の皆様、役員の皆様、朝早くから準備等大変お世話になりました。また来年よろしくお願いします。

梨狩り

10月1日(木)、ゆり組さん・さくら組さんが、稲毛田の吉永進さん宅で梨狩り体験をさせて頂きました。

バスに乗って元気に出発!!  『楽しみだなぁ~』
  

稲毛田ルネッサンスの皆さんが待っていてくれました。
  

早速、梨畑へ(*^_^*)  梨がいっぱ~い!!
  

梨の品種は新高で、下から上に持ち上げると上手に獲れるそうです(^O^)
  

どれが大きいかなぁ~??

みんなは、届かないので抱っこで獲らせてもらいます!!
  

教えてもらったように出来るかな?
  
  

収穫の後は、おやつタイム(*^^)v

稲毛田ルネッサンスの皆さんがむいてくれた梨を頂きました(^O^)

甘くて美味しい~♡♡♡ たくさん食べてこの笑顔(#^.^#)
  
  

山盛りだったお皿もあっという間にからっぽになりました!!

吉永さん、稲毛田ルネッサンスの皆さん大変お世話になりありがとうございました。