中学校Blog

中学校blog

とちぎ技能五輪2017

箏曲部は、1124日(金)に行われた『とちぎ技能五輪・アビリンピック2017』の開会式でのオープニング演奏に出演いたしました。中学生は『ふるさと』を、高校生は『千本桜』を、3,000人を超えるお客様の前で演奏しました。演奏では、歌や和太鼓、尺八、ダンスとコラボレーションし、普段では味わえることの無い素晴らしい舞台を経験することができました。今回の経験を励みに、また、このような機会を与えて下さった方々への感謝の気持ちも忘れずに、今後の活動に取り組んでいこうと考えています。

 

校内駅伝大会

1115()に、校内駅伝大会が行われました。

オープンレースの部は、2.5㎞のコースを中高合わせて100名以上の選手が一斉に走りました。第1位は高校2年生、第2位・第3位は中学2年生でした。駅伝の部は、今年初めて参加した中学1年生・高校1年生も、授業での練習の成果を発揮し、入賞することができました。最後の選手がゴールする時には、他クラスの生徒も一緒に声援を送り、拍手で迎えました。

大会後には、保護者の方々が作ってくださった豚汁をいただきながら、互いの健闘をたたえ、楽しい昼食の時間となりました。

 

駅伝の部 第1位 高校2C

     第2位 中学11

     第3位 高校1B

     第4位 中学21

     第5位 高校3C

   
    

薬物乱用防止啓発演劇


11
8()56時間目に、薬物乱用防止啓発演劇が行われました。
劇団三十六計の演劇を鑑賞し、危険ドラッグが心や体に及ぼす影響について学びました。人にすすめられたりインターネットで手に入ってしまったりと、危険ドラッグは私たちの近くまできています。明るい未来のために、間違っても手を出さないよう一人一人が気をつけなければいけないと実感しました。

  

中学3年カナダ語学研修

中学校3年生が、1012日~112日までの3週間カナダ・バンクーバー近郊アボッツフォードを訪れ、語学研修を行いました。3週間の長期間に渡って親元を離れ、ホームスティ(しかも11家庭)をしながら、英語集中講義に参加しました。この研修を通して、英語コミュニケーション力の向上は勿論のこと、15才の柔軟な感性で他国の文化を吸収して心身ともに成長することができました。

          

第7回土曜講座

7回土曜講座は保健体育のテニスでした。2回目のテニスということもあり、ボールの扱いにも慣れてきました。今回は1年生と2年生がペアになり、協力し合って課題をクリアしていきました。授業の後半には簡易ゲームをして盛り上がっていました。

  

キャンプ

中学1年生は、104日(水)から106日(金)にかけて、ツインリンクもてぎのオートキャンプ場にて宿泊野外学習を行いました。天候にも恵まれ、テントの設営から食事作り、食事で使うお箸作りにいたるまで、すべて自分たちで行いました。食事作りは定番のカレーやダッチオーブンを使用したパン作りなど、本格的なアウトドア料理を楽しみました。

2日目に行ったアクティビティーではクラスメートと問題を解決していく中で、自分の考えを声に出して相手に伝えること、友人の意見にきちんと耳を傾けることの大切さを理解しました。

キャンプを通して、一人ではできないことも誰かと協力することでできることに気づき、クラスメートの存在の大きさや協力することの大切さを感じることができました。また、いつも食事を作ってくださる保護者の方への感謝の気持ちも改めて感じることができ、充実した宿泊野外学習になりました。

        

ブリティッシュヒルズ語学研修

104()6()に、中学2年生が福島県のブリティッシュヒルズへ語学研修に行ってきました。滞在中は、授業もスタッフとの会話も全て英語で過ごしました。

初めは緊張した様子でしたが、すぐに慣れて積極的に話すことができました。また、スコーン作りやブリティッシュスポーツも学びました。

フリータイムには買い物をしながら店員さんと会話を楽しんだり、ワークシートを使ってスタッフの方に質問をしたりと主体的に学ぶことができました。

最終日にはスピーチコンテストがあり、将来の夢について発表しました。

文法や単語力も大切ですが、それよりも伝えたいという気持ちが大切だということを研修を通して学びました。また、英語でコミュニケーションをする楽しさを知り、来年度のカナダ語学研修に向けての各自の課題を見つけることができました。


        

きのこ料理コンクール

1011()に宇都宮短期大学で、栃木県・栃木県特用林産協会主催きのこ料理コンクールが開催されました。本校からは中学2年生の大塚未歩さんが出場しました。中学生の部では346人の応募の中から、本選出場者8人の中に大塚さんが選ばれました。

大塚さんは、きのこのキッシュ「キノコスキスキッシュ」を作りました。具材はしめじやしいたけ、マッシュルームなどのきのこと、エビ、鶏肉、ベーコンです。また、ブロッコリーとパプリカも入れて彩り豊かにしました。きのこは香りを引き立たせるために前日に冷凍して準備しました。

本選の結果は奨励賞でした。表彰式は後日行われます。

 

ロザリオの祈りの集い

カトリック教会の暦で、10月は「ロザリオの月」とされています。その10月に先駆け、929日(水)にロザリオの祈りの集いを行いました。ロザリオとは、カトリック教会のお祈りの種類、またロザリオのお祈りに使用する数珠状の用具の事をいいます。各学年が宿泊研修や校外学習を行い、高校3年生は受験勉強の佳境を迎える10月が実り豊かなものになるよう、またそれぞれの目標の成就を願い、心を込めて祈りました。

第19回うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭

9月30日(土)第19回うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭が宇都宮市文化会館大ホールにて行われました。本校からは中学2年生、3年生の合同合唱団40名で、合唱A部門に出場しました。曲目は、今年度のNHK合唱コンクールの課題曲である「願いごとの持ち腐れ」で女声三部合唱を3年生の野口綾花さんの伴奏で発表しました。9月の中旬から集中練習を行い、曲の表現の工夫や発声、発音を中心に楽曲を完成させました。コンクールでは、少しの緊張としっかり歌声を届けようとする気持ちが一つになり最高の演奏ができました。鑑賞してくださった保護者のみなさま、応援ありがとうございました。